• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loveawdのブログ一覧

2017年09月05日 イイね!

内山牧場でおいしいジンギスカン料理~ただのツーリングマシンとなったセロー250

内山牧場でおいしいジンギスカン料理~ただのツーリングマシンとなったセロー250八月中は雨ばっかりと、私の場合、仕事が忙しかったのでセローを心良く走らせる事ができませんでしたが、九月四日、やっとセローを引き出す事ができました。
埼玉は曇りです。天気予報では長野方面は晴れ。
早速、関越道にのり、寄居PAで休憩の後下仁田へ。
セロー250が高速道路に弱いって、嘘だろうって感じで走って行きました。通常の車の流れにのって走っていく分は別に普通です。追い越し?問題なし。スピードに快感を求めるバイクじゃないし、移動のためという事では問題はありません。意外とパワーにゆとりがあります。しかし、たった一つ、やっぱり路面状況によってフニャフニャとよれるのは良くない。およそ時速100Kmを越えるあたりから出てきます。これは、やや前かがみの姿勢と強めのニーグリップで幾分解消されます。
路面状況(新しい舗装は振れる?)では1××Kmでも振られない。
精神的に良くないので、お金に余裕ができたらパワービームを試してみたいと思います。
そうこうしているうちに下仁田に到着。道の駅、下仁田で少し休憩後に内山峠に向けて出発。
この下仁田道の駅には立派な屋根付きバイク駐車場があります。素晴らしい。
下仁田にを訪れてみたのには二つ大きな理由があります。
一つは、氷瀑登攀に夢中だった若かりし頃によく氷瀑を求めてここにきていました。正直、お金を掛けた道具のわりに他人に登れて自分は登れないという下手くそでしたけれど。
錆と穴だらけのボロランクル40でよく来ていました。
なんとか登れる氷瀑の名前が「貧乏神の滝」。それと、「爺婆(ジジババ)の滝」。
あれ以来「貧乏神」に取りつかれているような気がします。
二つ目は「内山牧場キャンプ場」の様子見。いつか泊まってみたいと思っています。
国道254号線を内山峠と向かっていきます。途中、物語山方面へ道草しました。前は確か奥の林道まで行けた気がしたのですが、通行止めでした。
内山峠手前で右折。そこから少し走って内山牧場です。
レストハウスに入って今日は「ジンギスカン定食」というのを食べてみる事にしました。
これは、結論からいうとおいしかった。量もあるし。
普通ラム肉というのは結構臭いものですが、あの独特の臭みはほとんどありません。自分でジュージュー焼いて食べるのです。ヤミー!

おなかもいっぱいになったので、荒船湖というのを眺めて国道254に戻り、帰宅となりました。県道45号をいこうと思ったのですが、軟弱ものの私は元通り上信道・関越道をうっかり走り、しかも寄居PAでソフトクリームなんぞ食べて帰りました。(寄居PAは南欧風で感じがいいです。)

忘れておりましたが、内山峠までの峠道は荒船山がとてもよく見えます。荒船山はご存知の方も多いかと思いますがテーブル台地です。また、相沢というところに冬場は長い氷柱がかかって大変面白いと思います。もちろん、国道から眺める事ができるはずです。

Posted at 2017/09/05 12:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっと遠くまで | 旅行/地域

プロフィール

「オフロード性能と普段使いのバランスがすばらしい http://cvw.jp/b/1345490/46681263/
何シテル?   01/15 18:31
loveawdです。よろしくお願いします。ジムニー、ランクル、エスクード、ラッシュと乗りついできました。本当はハイキング、クロカンスキーなどアウトドアがすきなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

バイクにデイトナ製ドライブレコーダーを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:02:45
舗装林道奥武蔵支線~狩場坂峠~林道大野峠線~高篠峠~林道橋倉線など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 19:59:18
【拡散希望】バイクが盗まれました!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 12:04:20

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラッシュから乗り換えです。ラフロード走破性と普段使いのバランスが素晴らしい。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セロー250、2020年1月に更新しています。2019年製造です。いつでも買えると思って ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
趣味と実益。畑作業と通勤。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
いろいろ考えたが30年振りにオートバイを購入する事に決めました。31年前、欲しくても買え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation