• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loveawdのブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

東京へ?セローで青梅市成木峠へ

東京へ?セローで青梅市成木峠へ東京へ行ってきました。と言っても青梅の山の中ですが。東京は大都会です。でも青梅まで来ると自然いっぱいになってしまいます。飯能市側から小沢峠トンネルを越えると、すぐ右側に道があります。
前から気になっていた、成木峠への道です。この道はグーグルカーは訪れていないようです。成木峠は地図で見ると、棒ノ嶺の南側の稜線に沿っているようです。
ネットで調べると、自転車の方たちのヒルクライムのコースのようです。YoutubeにもXTZ125に乗っていられる方の動画もありました。
10月25日は最高の天気でしたので、さっそく行ってみました。
ただし、一度高麗神社によって高麗若光の神様にお祈りしてからでかけました。

高麗神社でのカモシカです。
予定どうり、小沢トンネルを過ぎてすぐに右折。狭い道をどんどん登っていきます。ここは結構不便なところですが、民家があります。一応東京です。最奥のお宅は人が住んでいないようでした。さらに林、植林地帯ですね、をどんどん登っていきます。舗装林道ですが、途中には砂や小石が流れ出して舗装が隠れているところもあります。どんどん登ります。やや寒くなってきっました。そろそろ冬ようのグローブをつけなければいけないかな。と、思っていると行き止まりになりました。

ここが成木峠です。
先ほど紹介したXTZさんの動画には丸太のベンチはありませんが、今は立派なベンチがあります。自転車を掛けて置く場所もありました。
近くには美味しそうな水が流れている場所もありました。

こんな看板もありました。

この道は常磐林道という名前です。
この夏、畑で草むしりの最中に腰をやられて坐骨神経痛になりだいぶ悩ませられました。
そこで、ゲルザブ導入。

おかげでだいぶ楽になりました?が、ゲルザブ導入をするやいなや、座骨神経通の方が治ってしまい、座骨神経痛のゲルザブ効果がよくわからなくなってしまいました。
はっきり言えるのはお尻は本当に楽になりました。
よかった!!







Posted at 2018/10/26 11:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | セローで自然徘徊 | 日記
2018年10月13日 イイね!

高麗川に架かる小さな木橋、久保の下橋。

高麗川に架かる小さな木橋、久保の下橋。風邪をひいてしまいまして、セローにまたがっておりませんので、本日は時々セローで散歩で訪れる高麗川の小さな木橋を紹介しますね。「久保の下橋」です。

この橋は本当に生活道路で、土地の人しか知りません。でもそんな生活感のあふれた橋が好きです。私の友人、彼は建設会社の社長で橋梁の専門家ですが、生活に必要な橋は何も鉄やコンクリートの橋にする必要はなく、余った間伐材を利用して作っていけば無駄に資源を消費しなくてもいいと主張しております。
そうなんだ。

さて、季節は秋。ススキの穂がきれいな時期ですね。

そういえば過日台湾に縁あって行ってみましたら、「中秋」という風習があって人々が自宅前でバーベキューをしておりました。
ちょっと覗いたら、大きなイカを焼いていておいしそうでした。
食べてみたい!

Posted at 2018/10/13 16:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | セローで日常のお散歩 | 日記
2018年10月04日 イイね!

まぶしい季節になりましたね。

まぶしい季節になりましたね。緑がまぶしいのではなく、夕日がまぶしい季節となりました。みなさんはどのように対策していらっしゃるのでしょうか?
車だとサンバイザーやサングラスで対策できますが、バイクの場合はサンバイザーはないし、サングラスぐらいかな、対策としては。
昨年までは、ヘルメット上部のバイザーで防いだり、サングラスをかけたりしておりました。しかし、ヤマハのギブソンのヘルメットのバイザーは短いし、サングラスだと日陰では見えないこともありました。
そこで、WIN'Sのオフロードヘルメットを新調しました。

これです。

こんな感じでインナーバイザーがついております。多分オフロードヘルメットでインナーバイザーがあるのはこのwinsのx-roadだけです。
インナーバイザーの使い勝手は良い。
二輪館さんで購入、フィッティングもしてもらいました。



Posted at 2018/10/04 17:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gはカモシカに跨る | 日記

プロフィール

「オフロード性能と普段使いのバランスがすばらしい http://cvw.jp/b/1345490/46681263/
何シテル?   01/15 18:31
loveawdです。よろしくお願いします。ジムニー、ランクル、エスクード、ラッシュと乗りついできました。本当はハイキング、クロカンスキーなどアウトドアがすきなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 456
789101112 13
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

バイクにデイトナ製ドライブレコーダーを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:02:45
舗装林道奥武蔵支線~狩場坂峠~林道大野峠線~高篠峠~林道橋倉線など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 19:59:18
【拡散希望】バイクが盗まれました!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 12:04:20

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラッシュから乗り換えです。ラフロード走破性と普段使いのバランスが素晴らしい。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セロー250、2020年1月に更新しています。2019年製造です。いつでも買えると思って ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
趣味と実益。畑作業と通勤。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
いろいろ考えたが30年振りにオートバイを購入する事に決めました。31年前、欲しくても買え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation