• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loveawdのブログ一覧

2019年06月27日 イイね!

川越をセローで通過していく。

川越をセローで通過していく。野暮用があって、久しぶりに川越の旧市街、札の辻をセローで通過しました。平日でもたくさん観光客をみます。
写真の右へいくと菓子屋横丁となります。
もちろん、川越にはお城があります。

お城にも2種類あるそうで、山城は戦闘用、平城はどちらかというと、平時の時の政治を行う処だそうです。
川越城は平城。
また、川越には「小江戸」の雰囲気だけではなく、昭和の香りがします。

結局は「田舎町」なんですが。
そうです。私は川越市民の一人です。

Posted at 2019/06/27 15:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

雨の予報があったがー降らない!

雨の予報があったがー降らない!自分のオートバイの音って気になりますか?
セローDG17の音が郵便屋さんみたいできらいだ、というのをどっかで読んだ気がしますが、私は大好きです。しかも、郵便屋さんのより静か。
自分で運転する乗り物はノーマルが一番!と信じています。
後付けで効果の高いものは副作用も大きいと思っております。
以前、エスクードの下回りを改造した経験からそう思いました。
話は変わりますが、またまた埼玉、比企郡小川町に行ってまいりました。
とくにこだわりはないのですが、この町は何気に「昭和」の香りがします。
例によって道の駅おがわまち

- 埼玉伝統工芸会館に立ち寄りました。
今回はただの休憩です。

別に目的地は決めずにきているので、東武竹沢駅に行ってみる事にしました。

どうという事のない田舎の駅ですが、その日常の姿がなんとなく好きです。
ほとんど客がいない。
最終的に小川少年自然の家まで行ってみました

ここには、りっぱなプラネタリウムがあり、宇宙を見ることができます。
何年か前子供たちと見ました?
というか、私は不本意ながらプラネタリウム上映中に夢のなかに入ってしまっておりました。まずい!
帰りはいつも小川町とときがわ町を結ぶ松郷峠をとおります。


だって、この下の五明の交差点はたまに混みます。
ついでに、JR明覚の駅を見ます。

明覚駅の駅舎は六角。駅舎としては珍しいらしく、本日も写真を写しているかたがおりました。
セローの単気筒エンジンの音が心地いいです。


Posted at 2019/06/21 13:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | セローで日常のお散歩 | 日記
2019年06月07日 イイね!

セローに乗って大血川林道を秩父湖側から超える

セローに乗って大血川林道を秩父湖側から超える前から行って見たかった埼玉県秩父市にある大血川林道に行ってみました。
ちょっとだけアドベンチャー気分を味わいたかったから。
二瀬ダム秩父湖側から越えようとおもいました。
例によって国道299をまず芦ヶ久保へ。

道の駅芦ヶ久保についてみるとバイク駐車場はいっぱい。
平日なのに?
でも、ここで昼食をとって出発。
国道140号線に入ってひたすら進みます。
すると、大滝遊湯館を左に見て進むと、有名なバイク弁当のお店が出てきます。

お休みのようでした。
また、ひたすら進んで秩父湖へ。
暑いので、水分を補給して対岸へわたります。
三峰神社へと向かいます。
その、三峰神社結構混んでいて観光バスがたくさん。
今日平日なのに。
この三峰神社駐車場を抜けたところから、林道大血線がはじまります。

舗装林道とは知っていましたが、結構りっぱな道でした。
トンネルをくぐると太陽寺側です。
下りです。
左側の谷がすごくて、もし落ちたら命どころか、人間の形もないかも。
りっぱな東屋があります。

脇になにやら書いてあります。
「熊出没注意」だって。
今度は地図にないトンネルをくぐっていくと、
あんなところに東屋が!

さらに下っていきます。
すると大血川渓流観光釣り場に着きます。
ずいぶん昔にポロローン、ポンポンという音をたててジムニーで釣りに来た事がありましたっけ。
昔のジムニーはそういう音がしたものです。煙も吐くし。
釣り場の駐車場に置いてあるホンダ400xについ目が行きます。

新しい400xはオフロードに強くなったらしいですね。
帰りに道の駅荒川に寄りました。ただ、ここは外にベンチがないですね。
芦ヶ久保はどこでも休めるのに。
ここから、また来た道を帰宅しました。
6月6日は暑かった!



Posted at 2019/06/07 12:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | セローで自然徘徊 | 日記

プロフィール

「オフロード性能と普段使いのバランスがすばらしい http://cvw.jp/b/1345490/46681263/
何シテル?   01/15 18:31
loveawdです。よろしくお願いします。ジムニー、ランクル、エスクード、ラッシュと乗りついできました。本当はハイキング、クロカンスキーなどアウトドアがすきなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617181920 2122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

バイクにデイトナ製ドライブレコーダーを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:02:45
舗装林道奥武蔵支線~狩場坂峠~林道大野峠線~高篠峠~林道橋倉線など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 19:59:18
【拡散希望】バイクが盗まれました!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 12:04:20

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラッシュから乗り換えです。ラフロード走破性と普段使いのバランスが素晴らしい。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セロー250、2020年1月に更新しています。2019年製造です。いつでも買えると思って ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
趣味と実益。畑作業と通勤。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
いろいろ考えたが30年振りにオートバイを購入する事に決めました。31年前、欲しくても買え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation