• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月08日

世間は狭い

ネットでT-topのフロア補強ネタを探してた

最近、こーいう車のネタをググると、ほとんど”みんカラ”がヒットする。昔では考えられなかったことで、その情報量はとてつもなく多い。

ブログが無ければネットの情報発信者とはならなかったDIY派たちを、ネットの情報共有の世界に引き込んだみんカラの功績は計り知れないなぁと思う。最近いろいろ言われてるけどw

んで、画像付きで詳しくて、いろいろと参考になるサイトをグーグルさんが教えてくれたんだけど・・・、タイトルがvivioで6輪・・・って、ここはのうてんきさんとこジャマイカww

ネット世間は広いようで狭い。
ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2011/04/08 22:02:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1440
よっさん63さん

那須ドライブ二日目
recomさん

昨日は太平洋側大変でしたね。
ベイサさん

碓氷峠。キタ━(゚∀゚)━!
KimuKouさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

7/31 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年4月9日 6:03
vivioの弄りネタを検索すると、結構な確率で同じ人の「みんカラ整備手帳」に行き着く罠(^_^;
軽自動車の牽引ネタだと、ウチがヒットするねw
コメントへの返答
2011年4月9日 23:19
もうほとんどみんカラになっちゃうよね~

mixiはオープンじゃないから引っかからんし。

>軽自動車の牽引ネタだと、ウチがヒットするねw
そりゃそーだw
2011年4月10日 8:53
昔は某VIVIOの掲示板くらいしか濃い情報源が無くて大変でしたよ。
ヤフオクとブログ(みんカラ)で、
希少車...いや、不人気車だろうと誰でもそれなりに情報が取得できますからねぇ。
それ以上のことやらないと面白みがなくなったと感じてるw
でなければ不人気車のってる意味がない!

PS:補強ネタはR氏のTが面白いことになってるのでそのうち報告するわ。
コメントへの返答
2011年4月11日 0:34
昔のBBS時代と、今のブログ時代への進化の中で、最大の違い、情報発信方法のブレイクスルーが”画像”だと思うんですよ。

昔から画像BBSってのはありましたが、パーツレビューや作業風景の説明に使えるとは言い難いし、なにより画像を撮影してネットにUPするという行為そのものが、まだまだ市民権を得てはいませんでした。

しかし、高画質カメラ携帯&ブロードバンド通信網の普及と、それらインフラの構築にあわせて携帯からの画像UPが非常に容易になったブログの登場により、自動車趣味の情報共有は質・量ともに爆発的拡大を成し遂げました。


昔から、ネタを持っている人は全国中にいたわけだけど、それを情報世界に発信できる(する気になれる)人は一部に限られていたわけですが、今や文系理系体育会系を問わず誰もが日常会話のように、自分の車のネタをネットに発表できるわけで。

そりゃ出版社がつぶれるわけですよ(笑)

しかも今じゃ画像は動画に進化しつつあり、もはやピンポイントな情報の質と量では書籍はネットにかなわなくなりつつありますね。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation