• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月16日

第1回 東海プライベートビルダーの集い 

某日、神楽坂さんの主催にてある事を目的として開催されるプチオフに呼ばれたので、朝から名古屋に向けて出発しました。




そしたら想定以上の大渋滞によって大遅刻(;´Д`)


松阪から名古屋の目的地までは、渋滞一切なければ、昔から移動は1時間の距離なんですが(先月同じルートを走って移動時間を計算済み)、今回はお盆効果もあって新名神亀山渋滞を考慮にいれて、移動は2時間とみました。


そんなわけで、2時間の移動時間で出発したわけですが…



先日の台風により崖崩れ(?)による、緊急工事で超絶的な大渋滞。


結果的に、移動に4時間かかって2時間近くの大遅刻に。


いや、本当に申し訳ないです。


そんなこんなで、渋滞抜けてから大急ぎで向ったその先に






伝説のこの車が鎮座せれておりました。

いやぁ、眼福です。ええもん見せてもらいました。

車自体もええもんなんですが、移動時にこの車を見る周りの反応がまた面白いw



今回のプチオフ、ホストとなった神楽坂さん、そしてゲストのTAK♪さんと僕という3人が集まって、ひたすらファミレスで駄弁るというのが趣旨のオフ会であったのですが、この3名にはある共通点があるのです。

それは、

世界に1台だけのオリジナルマシンを自らの手で作ろうとしている素人

という点。


そんわけで、このプチオフは題して

第一回 東海プライベートビルダーの集い


この会合の目的は、情報交換や交友なんですが、おそらく参加者3名が全員認識していた裏の目的にして最大の目的が

挫けそうになる制作意欲をお互いに刺激し合う事

であった事に異論はないでしょう。(笑)


記念すべき第一回は、神楽坂さんがホストということで、午前中は彼の制作現場で一次会を行う予定だったんですが、僕は前途した大大遅刻で、この一次会には欠席となりました。(´・ω・`)スマヌスマヌ



とにかく、とっても刺激的な会合になりました。やる気も充填できました。

残念なのは、自分のガレージに帰ってきても、このやる気を直接紅茶号に注ぎ込めない状況にあるのが口惜しいところなんですが、早く紅茶号に集中する環境に戻るためにも、今目の前に立ちふさがってる困難を打破するための作業に泊りがけで取り組みました。




また次の機会があればやりたいところですね。


持ち回りでいくなら、次はTAK♪さんガレージかうちかということになりますが…


まぁ、どちらにしろ、もう少しそれぞれの作業を進展させたら第2回を行うことにしましょう(笑)



お二方ともお疲れ様でした。
ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2014/08/16 00:24:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

蛸屋さん
猫のミーさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年8月16日 0:55
当日はお疲れ様でした!
何と、こんな崩落現場渋滞がオプションで付いてきてたんですね♪(笑)
そりゃー、時間掛かりますわ。 でも、神楽坂さんに「渋滞抜けました」電話のあと、到着まで早かったですよね〜。ビックリしましたよ。^^;

それにしても、お2人に、初めてお会いしましたが、予想以上の変態度にビックリしましたよ♪(爆)
これだけ、変態度の高い3人が集まる事も驚きですが、普通の人が聞いたら、「コイツら何訳の分からない事言ってんだ?」と思うであろう会話でも、全員「うんうん、そう、そう!分かります!」となる所がスゴイなーと思いました。(笑)

モチベーションをあげるのに、これ程、適したメンバーは居ないのでは無いでしょうか?
いやー、色んな意味で、刺激をもらいました。

本当にお二人に感謝です。 そして、メチャクチャ楽しかったです!
是非、又、やりましょう! ホント、ありがとうございました♪

by TAK♪
コメントへの返答
2014年8月18日 21:11
お疲れ様でした!

まぁ、下調べが足りなかったといわれればソレまでですからね・・・ 遅刻が致命的になるツーリングオフとかじゃなくて良かったです。

当日はAZONEで来てくれてありがとうございました。
エアコン故障と聞いていたので、モビリオの方かと思ってたんですが、うれしいサプライズでした。

僕らの中では、唯一ナンバー取得済みの公道走行可能車ということで、一緒に走れるだけでも楽しかったです。

言って見れば、僕たちの製作車の中では、一番夢のゴールに近い所にいるのがAZONEですからね。

いつか、紅茶号がボディ造りの所まで到達したら、いろいろ相談にのってください。(笑)


第2回もきっとやりましょう。

今はまだ色々大変だと思いますが、いつかそのうち、いろいろと自由な時間ができるようになったら・・・
2014年9月5日 16:56
遠路はるばるお疲れ様でした。
準備も何も無かったので申し訳ない。
開催日決めたほうがいいんだろうな・・・
決めないと俺が進まない性格だから、
間違いなくお二人も進まないことが予想されるのでw

つぎ、期待されてることもあるので
大型G君のガレージにしますか。
10月後半にでも。
コメントへの返答
2014年9月6日 22:22
10月かぁ・・・
次は来春くらいで考えてたんだけど(笑)


たぶん、うちのはまったく進展してないと思うよ~・・・(;´Д`)

水曜日にやってくれれば、急な仕事でドタキャンって事は無いから、こちらの都合は大丈夫ですけども。
休日は、オフをしようがしなかろうが、どっちにしろガレージにいるので。

10月だとギリギリかな、 11月以降は忙しす。
12月は絶対に無理。(´・ω・`)


プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation