• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

放課後ビルダー倶楽部 二限目



さすがに(遅くまで)やり過ぎた・・・

明日(っていうかもう今日じゃねーか)も仕事なのに。



後はブレーキだけ(`・ω・´)シャキーン
ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2016/09/11 02:40:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年9月11日 9:59
もうすぐヴィヴィオ()からこの音がすると思うとワクワクが止まらない
コメントへの返答
2016年9月11日 21:36
俺、こいつのボディが出来たら、ようつべに「ヴィヴィオ ボクサーサウンド」ってタイトルでうpするんだ
2016年9月12日 18:51
○○フラグ台詞!?気をつけて!!
マフラーはどんな取り回しにするんですか?
コメントへの返答
2016年9月12日 20:24
Σ(゚Д゚;)

毎回必ず何かしらのネタやパロディ仕込んで、全て総スルーがこのブログのデフォだったので、こうもストレートに反応されると新鮮な感動が。


さておき

エキマニは、もともと純正利用するつもりで(ガス検通す予定だったので触媒から何から純正利用)いたんですが、


http://minkara.carview.co.jp/userid/134612/blog/30860391/

この問題が起きて

http://minkara.carview.co.jp/userid/134612/blog/33548778/

なので、無理やりこんな風に作ってるんですが

それがために、エキマニだけフレームの下を通ってしまい、空力的にもダート走行的にも非常によろしくない状態なのです。

なので、EJ20ターボのエキマニの取り回しのように、一度前に出して、上方にあがってくるレイアウトにするつもりなんですが

今のエンジンが進化の途中みたいな携帯なので、エンジンがEJ15のうちはこのままでいいやと思ってます。

エンジン関係に手を付けるのは、もうこの車の歴史の最後の最後で

ボディできて、サーキット走れるようになって、足回りをちゃんとしたものにできて、それでちゃんと走って曲がって止まれるようになった時に

EJ20に載せ換えます。

エキマニ マフラーのワンオフはその時ですねー
2016年9月12日 22:19
だいぶ形になりましたね。
運転席後ろで水が降ってくるのは一体・・・?
コメントへの返答
2016年9月12日 22:49
そこに気づくとはお目が高い!(誰でも気づくって

あれは、この水平対向ミッドシップのクーラントのエア抜きの為の緊急措置です。

本当は、EJ15のアッパーホース側に、モロソの レーシングラジエターキャップベース付けて、そこからもクーラント注入とエア抜きを行うつもりで用意してたんですが、思ってたよりスペースが無くて、配管造り直さないとつかなかったので・・・
(しかも、行って帰ってくるような無駄に長くなる配管)


この日、職場の近所のホームセンターで、何種類かのホースと三又を買って適当に造りました。

エンジンの水路で最も高い位置にくる、スロットルバルブの水路を分岐させて、高~~い位置まで引っ張っています。


アイドリングの水位では漏れませんが、さすがにアクセル吹かすと水圧が高くなって、あの位置まで水位が押し上げられてしまうということです。


プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation