• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月19日

水平対向ミッドシップ・ヴィヴィオ 走行デビュー 昼編その3

水平対向ミッドシップ・ヴィヴィオ 走行デビュー 昼編その3









ブローバイガス

ブローバイガス(英: blowby gas)は、ピストンとシリンダーの間隙からエンジン内に漏れ出した気体である。

概要

ブローバイガスは、燃焼行程で高圧となった排ガスや未燃焼の混合気がピストンとシリンダーの間隙からクランクケースに漏れ出したものである。古くはブリーザーパイプを通じて大気に解放されていたが、大気汚染の原因になることから、公道を走行する自動車では吸気管に還流させて新しい混合気と混ぜて再び燃焼室に送る構造を採ることが法律で定められている。日本工業規格 (JIS D0108) では「ブローバイガス」と定められている。

wikipediaより



突然ですがクエッションです!(`・ω・´)ク・ク・ク・ククエスチョーン♪

ブローバイを大気解放したエンジンルーム内は、いったいどんな事になっているでしょう?

そして、もしそのエンジンルームと同じ空間に人間がいたらその人はどうなるでしょう?


(`・ω・´)ク・ク・ク・ククエスチョーン♪((`・ω・´)クエスチョーン♪)

(`・ω・´)メカノシクミヲ

(`・ω・´)ク・ク・ク・ククエスチョーン♪((`・ω・´)クエスチョーン♪)

(`・ω・´)ダレカオシエテ♪


さぁシンキングタイムは終了しました、皆さんわかりましたか?


答えは…

ブローバイの大気開放がどれほど環境に悪い

身をもって知る

でした。


alt


さて、はからずも全身をμレベルの油膜でトリートメントされて、冬の乾燥肌にはちょうど良い保湿になりましたが、さすがにこれ以上はノーセンキュー。

なんとかブローバイの出口とエアクリBOXの入り口を、在るべきホースで繋いで大気開放を止めなければなりませんが、当然の事ながらそんな部品を持ってきてはいません。そんなものを用意できるくらい機敏にとんでたら、そもそもブローバイが繋がってない事に最初から気づいてます(;´Д`)

当日持ってきていたのは、整備や修理に必要な工具一式とテープ・タイラップ類のみ。
部品がもげたり取れたりする事は予想していましたが、まさか元から必要な部品が存在していないというのは考慮してませんでした。(''◇'')ゞ

嗚呼、どうしよう(*´Д`*)

万策尽きた僕はどうする事も出来ず、

その場に頭をかかえて立ち尽くす…

暇もありませんでした。(・_・;)

何故ならば

alt


この時、一瞬で原因を見つけだした敏腕メカさんたちが

その五秒後くらいには解決策を導き出していたからです。

エンジンをさっと見渡したメカさんが、瞬時に見つけ出したのが

インマニから生えて室内に引き込まれている長いゴムホース

それは、フロントのマスターバックにまで繋がっている長~~~いバキュームホースでした。
(ちなみに、これは近所のホームセンターで何種類かの耐油ホースを買って、一番合ってたものを使ってありました)


alt


メカさん「これの内径が合うなら、引き回しを最短ルートでやりなおしたら、バキュームホースくらいの長さは余分にとれるんじゃない?」

なるほど、その発想はなかった。究極の現地調達です。

善は急げでさっそくやってみます!

alt


まずは内径が合うかどうかをホースを切る前に確認…


alt


おお! 刺さった! ほどよいキツさでいい感じ!!

ああ、でもホースクランプが小さすぎてハマらない(;´Д`) これでは抜ける!!

メカさん「そのくらいだったら、タイラップで縛っておけば大丈夫だよ」

まぢスか!(まぢでした)


alt



そして・・・

alt


応急修理完了!! ( ・∀・)!!

さぁ急げ急げ! 走行時間が終わっちゃう!!

alt

alt


alt


alt






~~♪

~~~~~♪



・・・・ん!?(・_・;)


(エンジン)ハンチングしてるぞ!?


2度あることは3度ある 本日3度目の緊急ピットインとなりました。


続きはCMのあと!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/19 23:48:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

0817
どどまいやさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation