• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

ルート分岐

うーん・・・ うーんうーん・・・ 角度付きすぎてんのか、位相がずれてんのか、パイプマスターでうまく型がとれん。 過去の経験から、このまま進めても、あんまりいい成果が期待できそうになく、ン時間かけてバッドエンドという可能性が高い。 よし、設計変えよう。ここに大きく×はやめた。(・∀ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/13 20:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2013年02月06日 イイね!

3ヶ月ぶり

3ヶ月ぶり
リハビリがてら、3ヶ月ぶりに機械を触って鉄を切る。 サイドバーの製作。 こんな棒1本でも、つくるのに時間かかんだぜ。 で、まともにやると3時間くらいかかるところを、1時間で済まそうとして、一気にうりゃうりゃとやってしまったら、見事に失敗し、貴重な時間と鋼材を無駄にしたのである。 ということ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/06 01:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2013年01月27日 イイね!

THE・駄目人間

いろいろな事があり、いろいろと書く事を先延ばししていたら 何書こうとしていたのか忘れた。 (´;ω;`)スマヌスマヌ 思い出すまで、回答は保留ということにしてください。 そして、もう三ヶ月も作業をストップしていた。 次何やろうとしてたか忘れてしまった。(爆) 典型的な駄目人間だっ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/27 23:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年12月01日 イイね!

コメント遅延報告

前回のブログについて。いろいろコメントを頂いたにもかかわらず、返信が遅れに遅れていてすいません。 あの話題については、いろいろ思う処があり、その考えを新たにブログに書くことで、コメントへの返信としようとしたのですが、ここ2週間ほど仕事に忙殺されて、考えをまとめ文にする余裕がありませんでした。 ( ...
続きを読む
Posted at 2012/12/01 00:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

大型Gタイプさんがリツイート

(例によって、コメントが長文化したのでトラバに変更しました) この記事は、もう、さ・・・について書いています。 部門を分けたらえーんでない? プロデュース部門: やりたい事はオーナーが考え、作業はプロが行った車 DIY部門: 流用やホームセンター部材のアイデア勝負で、基本的にオーナーの手で ...
続きを読む
Posted at 2012/11/21 20:01:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

短期自宅警備員

えー、水曜から今日まで、今月分の公休を凝縮させた3連休をとってたんですが、 この三日間一度も家から出ませんでした。 久しぶりに自宅警備員に復職してました。 なんか、食欲も出ず食事も1日1食で、風呂も入らず・・・、今現在、囚人か病人かっつうような風貌をしてます。 今、外で歩いたら120%の確率で ...
続きを読む
Posted at 2012/11/09 19:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

本日の実験 ・・・・・・・・・ 引き分け!     (´Д` )ひきわけ?

本日の実験 ・・・・・・・・・ 引き分け!     (´Д` )ひきわけ?
試作1号では、サンバーのシフトケーブル機構をまるまる使ったわけですが、今回はMR2のシフトロッドとサンバーのシフトケーブルを組み合わせました。 MR2とサンバーではシフトロッド台座の、ケーブル固定位置が違うので、MR2台座の長さをサンバーケーブルにぴったりあわせる必要があったため、切った貼ったの ...
続きを読む
Posted at 2012/10/25 22:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年10月25日 イイね!

ああ、勘違い

ああ、勘違い
よくよく観察してたら R、4、2のギア全部ちゃんと入ってた Hパターンの縦の動きは、現状の作りでもわりと問題なかった。シフトワイヤーはそれなりに力強いということだ。 むしろ問題は、Hパターンの横の動きだった。つまり、シフトレバーをちゃんと1-2速、3-4速、5-Rの位置それぞれでちゃんと狙え ...
続きを読む
Posted at 2012/10/25 14:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年10月20日 イイね!

SNSの営利活動な話

また一つ、みんカラ内で人気のあった個人活動が、みんカラ規定により排除されてしまったらしい。 (この文は元はkamakamaさんとこへのコメントだったんですが、長文になりすぎて迷惑なので、自分のブログに書く事にしました。なので文章の形が二人称相手のコメントっぽくなってます) で、該当のページ見て ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 20:56:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年10月17日 イイね!

本日の実験 ・・・・・・・・・ 失敗!

とりあえず、スバルミッションのシフトワイヤー機構の試作1号機を作ってみた。 まずは単純に作って、どの程度動き、どういう部分で問題が出るのかの実験。 (室内BGMアリ音量注意) ということで、あんまり上手く変速できない。 ま、最初から上手くいくとは思ってないですよーだ。(´・ω・`) ...
続きを読む
Posted at 2012/10/17 05:14:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | T-top | 日記

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation