• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

計画停電地域ではないけど

計画停電地域ではないけど
バッテリーを使って携帯充電中。 ガレージにゃ、普通のACアダプター置いてなくて、急造の品で充電w これ、わりと持つんで、停電地域とか、電源が無いところで意外と便利だと思います。
続きを読む
Posted at 2011/04/12 22:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2011年04月12日 イイね!

1+1=∞

1+1=∞
ホームセンターで千円台で売っている台車。  このクラスで、エンジン&ミッション載せちゃったりすると、まちがいなくキャスターが歪んで壊れます。 このへっぽこ台車もそんな感じで、まともに動かなくなったもの。  でも、百kg超の過重に平気で耐えれる台車って高い。余裕で万超える。  考えて見ればあたり ...
続きを読む
Posted at 2011/04/12 20:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2011年03月30日 イイね!

エントリークラスが無い工具

エントリークラスが無い工具
フライス盤が欲しいんですが、個人が工作に使うにちょうどいいクラスが無い(笑) 一応、最近アジア産の安いの(といっても10万近くしてるけど)が出てきていて、一部の趣味人の中で密かに流行ってるらしいんですが・・・(なんかCNC化してるツワモノもいますね) ぱっと見る限り、あれって模型とかの部品を自作 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/30 21:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2011年02月28日 イイね!

作業台

作業台
先週やったのはここまで。 溶接をする作業台の準備。 足の高さを変えられるようにしてあるので、微調整して可能な限り水平にしているところ。 まぁ、精度が悪いので完全に水平にゃならんのだけどw さてさて、3年前から空中に浮いたままの紅茶号を、地面に設置できるようになるのはいつかなぁw 目標とし ...
続きを読む
Posted at 2011/02/28 00:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | モブログ
2011年02月23日 イイね!

さむい

さむい
13度 どこぞの雪国は35度の真夏日だというのにw
続きを読む
Posted at 2011/02/23 22:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | モブログ
2011年02月23日 イイね!

カンナ

カンナ
カンナです。  某クリリンの声で喋る琉球空手家ではなく、木を削る道具の方。  去年始めて、途中で飽きて中断してたガレージの内壁貼り付け作業を、この休みに一気に終わらせます。  うちのガレージはワンオフ木造建築ゆえに、柱と柱の間隔が微妙に違っているので、一つ一つ寸法を測り、180x90のOSB ...
続きを読む
Posted at 2011/02/23 21:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | モブログ
2010年12月13日 イイね!

一人ではできないことでも・・・

一人ではできないことでも・・・
機械があれば一人でできる(笑) ちなみに、見ればわかるけど、エンジンスタンドにエンジン取り付けているところ。 チェーンブロックとかエンジンクレーンがないと、ぜったい一人じゃできない作業のうちの一つ。 6年前に家から2km先にある解体屋で買って、台車に載せて歩いて運んできたエンジン。 今まで ...
続きを読む
Posted at 2010/12/13 00:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2010年11月13日 イイね!

鉄が自重する自重

2m×1mくらいの大きさの鉄板があったとして 自重で曲がることがないレベルの強度があるのは、厚さ何mm以上からだろう
続きを読む
Posted at 2010/11/13 23:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2010年11月10日 イイね!

春夏秋冬

春夏秋冬
模様替え始めたときは、上はシャツ一枚に窓全開で、扇風機まわしてたんだぜ… どんだけ時間かかってるんだよ…俺
続きを読む
Posted at 2010/11/10 21:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | モブログ
2010年11月10日 イイね!

ミイラとりがミイラに

ミイラとりがミイラに
ミイラとりがミイラになった ・・・いや、ちがうな 庇を貸して母屋をとられた ・・・微妙に違うな こういうの何ていうんだろう。 改造作業の環境作りで初めた、ガレージのビックマイナーチェンジ(笑)が、あれもこれもとやりはじめて、ぜんぜん終わらんwww だから、改造作業がいつになっても再開しな ...
続きを読む
Posted at 2010/11/10 21:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | モブログ

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation