• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2016年04月05日 イイね!

新・紅茶号改造記 第二章『帰ってきたハーネス地獄 メーター始動への道』編 その3

初夏に始めたハーネス作りも、途中やる気ゲージの低下などにより、進んだり進まなかったりしながら物事は進んでゆき・・・ (ハーネスの分解で一番厄介なのは四方八方に分岐してゆく12V電源線) (14ピンのコネクタ全て何の配線か記録しつつばらす) (それを間引いて、必要な物だけコネク ...
続きを読む
2016年04月05日 イイね!

新・紅茶号改造記 第二章『帰ってきたハーネス地獄 メーター始動への道』編 その2

とりあえず、メーターを動かすには・・・・ ここの部分のハーネスを摘出しなければいけません。 (ちなみに配線図を活用するときは、オリジナルの冊子を使わず、コンビニでA3拡大コピーしたものを使う方が良い) それは、このコネクタに来ている配線を全部摘出するということに。 基本的に、僕は切 ...
続きを読む

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 4 56 7 8 9
10111213 141516
17181920 212223
24 252627282930

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation