• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!
5月2日でみんカラを始めて11年が経ちます! <この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> ...だそうです。 11年か… 何もかも皆懐かしい…
続きを読む
Posted at 2016/04/25 12:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年04月21日 イイね!

3分50秒でボディ分離してみた ↑←↑

3分50秒でボディ分離してみた ↑←↑
(イントロで解った貴方はおっさんである。タイトルだけで推察できた貴方は手遅れのおっさんである) 3分50秒でボディ分離してみた。 これが、今から数時間前に撮影された徹夜明け32歳独身の姿である。(´・ω・`) 詳しい経緯はいつか書く改造記で (多分第6章くら ...
続きを読む
Posted at 2016/04/22 00:38:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2016年04月14日 イイね!

諦めなかったから、今この時がある。 

2009年10月7日 台風18号襲来 この日を境に、このガレージにおいて1時間おきのアラーム代わりとなっていた、国鉄の音が消えた。 もう、廃線だろう。 正直なところ、僕も周りもそう思っていた。 また、この2009年は(ド素人が挑むには)無謀すぎる紅茶号改造計画を本当 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/15 00:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2016年04月09日 イイね!

新・紅茶号改造記 第二章『帰ってきたハーネス地獄 メーター始動への道』編 その8(終)

完成したハーネスのメーターとエンジンへの接続完了 回転と速度がちゃんと動くかはエンジン動かさんとわからないけど、まだ燃料繋げてないからエンジンかけられないのよね(´・_・`) そんなわけで、ちゃっちゃと燃料繋ぎまして・・・ 鍵をグイッっとね! 造り直しのハーネスで、 ...
続きを読む
2016年04月08日 イイね!

新・紅茶号改造記 第二章『帰ってきたハーネス地獄 メーター始動への道』編 その7

幾度の夜と朝が過ぎ去り・・・ やっとできたよ。(;´Д`) あとは、メーターとエンジンに繋ぐだけさ! 次回最終回
続きを読む
2016年04月08日 イイね!

新・紅茶号改造記 第二章『帰ってきたハーネス地獄 メーター始動への道』編 その6

切断 and 切断 結線 and 結線 バイパス and バイパス 頭がこんがらがってきたんだぜ。。。 電気への理解が足りない自分には、ヒューズBOXは純正流用せざるを得ない。 そのため、電気関係の諸々をこのバローで買ってきたケースにぶちこんでみた。 ...
続きを読む
2016年04月07日 イイね!

新・紅茶号改造記 第二章『帰ってきたハーネス地獄 メーター始動への道』編 その5

・・・だから最初に言ったよね。 改造記史上、最も地味なブログだと。(´・ω・`) ブログも地味だけど、実際の作業はもっと地味なんだぜ・・・ 暦は9月に突入しました。 千里の道もなんとやら 牛歩でもいつかは辿り着くってなもんで、少しずつ進んでます。 (これは ...
続きを読む
2016年04月07日 イイね!

新・紅茶号改造記 第二章『帰ってきたハーネス地獄 メーター始動への道』編 その4

お盆も過ぎて8月が終わりかけても、ハーネス作りはまだまだ続き・・・ ずっと配線図と配線のにらめっこなんかしてると、何が突拍子も無い事もやりたくなりましてね ええ、徹夜に向けてエネルギー補給は豪勢に一人焼肉なんてやってみたりしてね。 外は嵐だったけどな!! ...
続きを読む
2016年04月05日 イイね!

新・紅茶号改造記 第二章『帰ってきたハーネス地獄 メーター始動への道』編 その3

初夏に始めたハーネス作りも、途中やる気ゲージの低下などにより、進んだり進まなかったりしながら物事は進んでゆき・・・ (ハーネスの分解で一番厄介なのは四方八方に分岐してゆく12V電源線) (14ピンのコネクタ全て何の配線か記録しつつばらす) (それを間引いて、必要な物だけコネク ...
続きを読む
2016年04月05日 イイね!

新・紅茶号改造記 第二章『帰ってきたハーネス地獄 メーター始動への道』編 その2

とりあえず、メーターを動かすには・・・・ ここの部分のハーネスを摘出しなければいけません。 (ちなみに配線図を活用するときは、オリジナルの冊子を使わず、コンビニでA3拡大コピーしたものを使う方が良い) それは、このコネクタに来ている配線を全部摘出するということに。 基本的に、僕は切 ...
続きを読む

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 4 56 7 8 9
10111213 141516
17181920 212223
24 252627282930

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation