• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

カンナ

カンナカンナです。

 某クリリンの声で喋る琉球空手家ではなく、木を削る道具の方。

 去年始めて、途中で飽きて中断してたガレージの内壁貼り付け作業を、この休みに一気に終わらせます。

 うちのガレージはワンオフ木造建築ゆえに、柱と柱の間隔が微妙に違っているので、一つ一つ寸法を測り、180x90のOSB板を切断していくのですが、寸法通りに綺麗に切れずにはまらなかったりしたので、カンナで修正しているというわけです。

 内装作業は、まだまだ山ほどやること残っているんですが、とりあえずこの定盤もどきを使わないとできない切断作業だけ終わらせないと、この定盤もどきを使った改造作業が一向に始まらないのでw

Posted at 2011/02/23 21:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | モブログ
2010年12月13日 イイね!

一人ではできないことでも・・・

一人ではできないことでも・・・機械があれば一人でできる(笑)


ちなみに、見ればわかるけど、エンジンスタンドにエンジン取り付けているところ。
チェーンブロックとかエンジンクレーンがないと、ぜったい一人じゃできない作業のうちの一つ。


6年前に家から2km先にある解体屋で買って、台車に載せて歩いて運んできたエンジン。
今までずっと物置放置状態だったこのエンジンを、今回初めてばらす。

止まった時間が動き出す。


Posted at 2010/12/13 00:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2010年11月13日 イイね!

鉄が自重する自重

2m×1mくらいの大きさの鉄板があったとして

自重で曲がることがないレベルの強度があるのは、厚さ何mm以上からだろう
Posted at 2010/11/13 23:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2010年11月10日 イイね!

春夏秋冬

春夏秋冬模様替え始めたときは、上はシャツ一枚に窓全開で、扇風機まわしてたんだぜ…


どんだけ時間かかってるんだよ…俺
Posted at 2010/11/10 21:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | モブログ
2010年11月10日 イイね!

ミイラとりがミイラに

ミイラとりがミイラにミイラとりがミイラになった

・・・いや、ちがうな

庇を貸して母屋をとられた

・・・微妙に違うな

こういうの何ていうんだろう。

改造作業の環境作りで初めた、ガレージのビックマイナーチェンジ(笑)が、あれもこれもとやりはじめて、ぜんぜん終わらんwww
だから、改造作業がいつになっても再開しないwww

やばいwwせっかく作った冶具が錆wびwてwきwたwww
Posted at 2010/11/10 21:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | モブログ

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation