• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのっぺのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

キャリパー比較_φ( ̄ー ̄ )

上から 312 330 312をR170に仮止め とある車種の純正345 キャリパー基部の大きさは違うのにピストン部カバーサイズが共通(コストダウンの為?)なので、おそらくはマスター交換するような必要性は無さげ 特に、仮止め312と345の本体部分の大きさの違いに驚き 今 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/07 22:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月22日 イイね!

ベンツ キャリパー交換における共通性とサイズ違いについて(忘備録)

w203マスターシリンダー C30AMG(V6) 20/25 W202マスターシリンダー C200(直4) C36AMG(直6) 20/23 なお、R170 直4はこれと共通の模様 w203のV6用と比較すると、タンク下までの太さが明らかに違う事が分かります。 ミリ表記?インチ? ...
続きを読む
Posted at 2020/10/22 05:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月02日 イイね!

スーパーチャージャー動作不良の原因と対策2の補足

出入力:左から 1.O2センサー 2.チャージャー電磁クラッチ アジャストカムシャフトソレノイド エアポンプスイッチ 3.エアマスセンサー カムシャフトエフェクトセンサー 各インジェクター 4.燃料ポンプ 1と2はメインヒューズを経た後に分岐 O2センサーと電磁クラッチが両方エラー出 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/02 09:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月02日 イイね!

スーパーチャージャー動作不良の原因と対策2

配線図を改めて。 左ハンドル車のエンジンルーム右後方にあるリレーモジュールとの記載を確認(アタクシの英語読解力でも読めたw)。 ヒューズ付きのユニットか、モジュールか、これだと判別難しい。 ユニット単体写真から。 端子に記号が付いていて、配線図に対応しているのを確認。 なお、配線図を見るに ...
続きを読む
Posted at 2020/08/02 07:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月28日 イイね!

スーパーチャージャー動作不良の原因と対策

エンジンコントロールハーネスの配線図を入手。 見てるとOBDで表示されたエラー表示と合致する点があり、怪しいのはこれだと推測。 まず、エラー表示が3点。 1.スーパーチャージャー入力範囲外 2.エアポンプスイッチバルブ(エアクリにくっついてるスロットル)入力範囲外 3.カムシャフトセンサー範囲外 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/28 21:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月29日 イイね!

仕事の都合で転勤が短期間で続き、趣味の機械いじりも思うように出来ない期間が続き、今回、車検切れに合わせてステージアを降りることにしました。 NAのVQ直噴に出来る限りのあれやこれやと自分の出来る範囲で弄りまくってある程度満足してしまったのもあります。エキマニ交換はついに出来ずじまい…。 車に乗ら ...
続きを読む
Posted at 2020/01/29 10:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月23日 イイね!

はっきり言って迷惑千万!ヽ(`Д´)ノ

https://twitter.com/vtec5008/status/1218415709786501121?s=21 同じステジ乗りとして恥ずかしい… ツイッターでナンバー公開されてるので通報から書類送検まであるかもしれません。 幸い、事故に直結してる事例は上がってませんが、この短期間に数 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/23 06:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月14日 イイね!

イモビとECUとBCM

とある記事で、MC前のM35 にV35MC後のエンジン載せ替え、ECUはイモビ付きでECUとBCMをセットで移植、インテリジェンスキーを登録し直してエンジン始動OK、というのを発見〜! ECUとBCMをセット交換した上でキーを登録し直さないといけないのか…不勉強極まり無いなと反省orz ECU ...
続きを読む
Posted at 2019/10/14 13:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月28日 イイね!

明日、名変予定www

こんな時期に相棒が増えまする〜( ´△`)
続きを読む
Posted at 2018/06/28 20:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月23日 イイね!

巻き巻き〜( ´△`)

ちと手抜きチックになってしまった… 針金でしっかり固定したからきっと大丈夫(´・Д・)」 EGRは迷っていて、 1.車検までメクラ→キレイなエアーだけが吸い込まれパワーアップ?ただし、ポンピングロスによる燃費の影響が出る 2.ノーマル配管延長→ノーマル。ただし、純正は集合部からの抜き取 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/23 10:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「どうでもいい備忘録
1GSX400SカタナはBST32
インパルス400はBST29
バンディット400VはBST32
GSX-FはBST32
RF400RVはBST32
GSX600FはBST32

BSはミクニ製スズキ用キャブ
Tは半円ピストンバルブ
数字はメインボア径」
何シテル?   06/17 08:38
いのっぺです。 機械に触れることが好きなもんで、メンテに精を出しています(´・Д・)」

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

空燃比計(中華製)の配線について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 17:10:27
仲間内のGK74A。 車検前各部オーバーホール♪。 キャブレター編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 07:48:51
ヘッドライトバルブ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:00:37

愛車一覧

スズキ GSX-F スズキ GSX-F
古いバイクですが、玉数も少なく、珍しい部類に入るので、色々なタイミングが重なって購入に踏 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
たまたまの出物がオッティ との乗り換えタイミングで出ていて入手。 手元に来てからエボリュ ...
日産 オッティ 日産 オッティ
とりあえず足が無いと田植えの時期に実家との往復ができない、できても時間が減るため、つなぎ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ステジに変わる愛車。 (2021.12右折時に追越しかけてきたトラックに右ドア側からア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation