• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのっぺのブログ一覧

2017年09月22日 イイね!

ポケバイ盗難→発見報告!

先日のポケバイ盗難のその後、バイクと共に犯人も見つかったとのこと。 犯人は未成年ということで、所有者の父親からそれ以上は詮索しないでということですが、何にせよ無事姉弟の相棒が戻ってきたのが良かった〜(;´Д`A 同時に、愛知県では絶版2ストの盗難が相次いでおり、私も若い頃乗り回していたNSRやT ...
続きを読む
Posted at 2017/09/22 09:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月21日 イイね!

ポケバイ盗難(千葉)

フェイスブックでリンクから飛んで来た内容でした。 ピックアップの裏に載せてあった姉弟のポケバイが盗難にあったとのこと。 姉弟でトロフィーを獲得するくらいに努力していた相棒。 父親の方はピックアップの乗換を躊躇していた為に起きたと姉弟に謝罪したそうで、泣きながらも父親の謝罪を受け入れてくれたそう。 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/21 09:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月16日 イイね!

吸気温度と燃焼温度

吸気温度と燃焼温度
VQ25DDは直噴。 登場時の直噴の欠点は、インジェクターの霧化が不十分でガソリンが満足に気化しないまま点火・燃焼、そのためススなどが発生しやすい事。 一般的には吸気温が低下すると酸素密度が上がり燃焼効率もアップ、燃費とパワーが上がる傾向にありますが、しかし、低すぎても良い事は無く、0〜10度く ...
続きを読む
Posted at 2017/09/16 16:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月06日 イイね!

エキマニの形状

ふと気になってチラ裏程度に。 ノーマル 集合部から結合部までは割と長めな一本のパイプ。ステアリングシャフトも余裕で回避。 メーカーA 各気筒からの集合部は前よりでステアリングシャフトの付近は長めのパイプ。 メーカーF 集合部はほとんどフランジ直前。縦に揃えてステアリングシャ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/06 08:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月01日 イイね!

慣性吸気圧力とは(´・ω・`)?

NAならではのフィーリングと25DDの(アマチュアレベルでの)限界を夢見てる毎日w ふと、Dの担当と話している際にでた、 「慣性吸気圧力」 についてサラッと調べてみました。 空気が移動する際には慣性が働き、外から力を加えない限り動こうとします。シリンダーが吸い込んだ後バルブが閉じても、外から流れ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/02 01:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月18日 イイね!

導風板その後(;´Д`A

導風板を取り付けてから… 1.バンパー下部を流れる風によりアンダーカバーが引っ張られてネジ穴破損、直しても繰り返し路面との間に挟まれバリバリ〜と削れたので一旦カバーを撤去。 一枚物を製作するか、固定箇所を増やすなり対応する予定(´・Д・)」 2.センター開口部はラジエターにスム ...
続きを読む
Posted at 2017/07/19 00:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月28日 イイね!

VQ25DDの燃焼状態管理

散々OBDlinkと格闘した結果、R-VITを採用した理由は弄った吸気系の問題の有無を判断する為です。 空燃比が理論空燃比に近いかどうかが分かるのが1番いいんですが、アイドリングを含めた通常時だと、どちらかと言えばO2センサーの作動状況の方が重要なのかな、と。 O2センサーの役割は、燃焼ガ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/28 07:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月02日 イイね!

OBDアダプターの購入時の注意点(参考までに)

当初、OBDアダプターはただ単なる通信パーツと思ってました(AndroidはBluetoothのみ、iPhoneはwifiのみ、っていう通信方式に「?」とは思いましたが)。 ECUのデータを中継するだけで、アプリ側でプロトコルに対応すればいいと思い、様々なアプリをダウンロードして試すこと1 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/02 07:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月30日 イイね!

Vgateの接続がうまくいかない囧rz

手持ちのiPhone6か、4sからミラーリンクでモニターに表示するつもりが、wifiは認識するもののアクセスできない…wifiランプが点灯してないが不良品かな? 国内チューナーの資料では、M35は前期と後期で通信方式が違うらしい。原因はそれかな? 只今、全て英語のマニュアル関連の資料をググ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/30 23:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月27日 イイね!

聖地訪問(in碓氷峠)

真子ちゃんはいなかった(爆) ハチロクとロードスターが多かったψ(`∇´)ψ スタート地点 コーナーに入ったらアクセル全開…に出来るはずもなくw Cの121 入口は広いが出口は極端に狭い マジだったw 眼鏡橋
続きを読む
Posted at 2017/05/27 19:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「どうでもいい備忘録
1GSX400SカタナはBST32
インパルス400はBST29
バンディット400VはBST32
GSX-FはBST32
RF400RVはBST32
GSX600FはBST32

BSはミクニ製スズキ用キャブ
Tは半円ピストンバルブ
数字はメインボア径」
何シテル?   06/17 08:38
いのっぺです。 機械に触れることが好きなもんで、メンテに精を出しています(´・Д・)」

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

空燃比計(中華製)の配線について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 17:10:27
仲間内のGK74A。 車検前各部オーバーホール♪。 キャブレター編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 07:48:51
ヘッドライトバルブ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:00:37

愛車一覧

スズキ GSX-F スズキ GSX-F
古いバイクですが、玉数も少なく、珍しい部類に入るので、色々なタイミングが重なって購入に踏 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
たまたまの出物がオッティ との乗り換えタイミングで出ていて入手。 手元に来てからエボリュ ...
日産 オッティ 日産 オッティ
とりあえず足が無いと田植えの時期に実家との往復ができない、できても時間が減るため、つなぎ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ステジに変わる愛車。 (2021.12右折時に追越しかけてきたトラックに右ドア側からア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation