帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。
しかし、外見上はオペル・ザフィーラに戻ってしまってます。
グリル、リアエンブレムをオペルのものに交換したからです。
詳しくは、パーツレビューをご覧下さい。
グリル: http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=247449
リアエンブレム: http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=247453
加速はかなり速いです。
フォレスターXTくらいありそうな感じ。
走行距離1万キロ超えたあたりから、サスが馴染んできたのか、コーナーがラクになりました。
7人乗りミニバンとは思えないほどキレ込んでくれます。
FFっぽくないキレ込み方です。
インプレッサより全長が短いせいか、小回りも良いなって感じます。
車高が高いのと、シートのホールド性が低いため、
高速域でのコーナリングは怖いですけどね。
ドラポジがトラックっぽいです。
ペダルの位置、ハンドルの角度、サイドブレーキレバーの位置がもう少し乗用車っぽければ、スポーツミニバンと呼んで差し支えない走行性能だと思います。
高速安定性も高いです。
エンジン音は、若干ディーゼルっぽいです。
ドイツ車はみんなそうですかね。
サスはSパッケージのせいか、かなり硬いです。
タイヤは純正16インチですが、17インチ履いてダウンサス入れてるインプレッサより突き上げが強いです。
シートももちろん硬めです。
疲れにくいそうです。
ハンドルは電動パワステなのか、モーター音が気になります。
とにかく、パワフルなミニバンです。
ふけ上がりが強烈!!
バックする時は特に細心の注意を払わないと、大惨事になりそうです。
その他、フォトギャラリーにもいろいろ書いてます。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarPhotoID=145428