• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chi-roの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2006年4月1日

ブレーキキャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
本来はキャリパー用の塗料を使って塗るのですが、某雑誌によると普通の油性の塗料でよいと書いてありました。
結構熱かかるのにほんとに大丈夫なのかちょっと心配ですが、ついついやってしまいました。。
赤か青かで迷いましたが、目立ち度を考えて赤にしました。
2
ブレーキキャリパー塗装
まずは他のところに塗料がつかないようにします。
特にローターに付かないように気をつけます。
3
で、筆で塗ります。
途中の画像を取り忘れてしまいました(^^;
3、4回ずつ重ね塗りしました。
4
ブレーキキャリパー塗装
乾燥させて完成です。
近くで見るとかなり汚いですが、遠目にみるとわからないのでよしとしときます。
5
できればインプ用の赤キャリつけたいですが、今は買えないので当分偽物で我慢することにします。。
まぁ思ったよりうまくいったので、よかったです☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー交換 GLOBAL ビッグローターKit.315φ/ストリート 

難易度: ★★★

LEGACY B4 ブレーキパッド残量確認左右入れ換え@124824km

難易度:

フロントブレーキローター交換(ZD8純正ローター流用)

難易度: ★★

♻️ブレーキパッド·キャリパー確認🤔

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年4月3日 16:48
はじめまして。 (´ー`)ノ
私も赤キャリほしいんですが、お金がねぇ。。。(´▽`;)ゝ

ちなみに作業時間はどのぐらいでしたか?
今後の参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2006年4月3日 18:36
はじめまして☆

作業を行なったのは結構天気が良い日だったのですが、大体一回塗って30分ほど放置して、また塗って・・・という感じです。
ウマを使って二輪ずつあげて行なったので、ちょっと時間は短縮できました。
全部でだいたい4~5時間くらいでしょうか?
その後次の日まで乾燥させましたが、雨が降っていたので完全には乾いていない感じがしました。

なにぶん耐熱塗料を使っておらず、もしかしたらヤバイのかもしれませんので、できる限り耐熱のを使ったほうがよいと思います。

プロフィール

「うちも見てました!

何シテル?   01/03 12:54
初の新車でフォレスターへ。 なぜMTにしなかったのか、未だに後悔中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/21 12:06:35
前座席スピーカーアップグレートとデットニング(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/20 09:20:43
Pivot 3-drive COMPACT取付(取付編)。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 22:34:58

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初の新車です。今度は車高下げない…はず。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
近づきたくない車だとよく言われますが、軽四にも煽られるくらい大人しく走ってます(^^;
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
こんな仕様の車ですが、現在は50代目前の私の父親が乗ってます(笑
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
二人目の子供が生まれて手狭になったので、10年落ちの中古車購入~。 嫁さんと共同で乗るの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation