• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ますや@の"Z4-E85" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年4月27日

オイルフィルターガスケット、オイル クーラントガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
それは ある日突然 訪れました。ボンネットを開けるとエアインテークフィルターにオイルが飛び散っていました。お決まりの日が私にも到達したことを、私は悟りました。
2
すぐに楽天で安い部品をチョイス!
オイルフィルターハウジングガスケットとオイルクーラーガスケットの2つです。

適合確認しながら
YouTubeで事前学習を始めました
N52形式のエンジンはバリエーションが多いのですが、E85の情報は少ないですね。

今回はSOLさんで買わせて頂きました。
3
私のZ4は2008年式E85 3.0si エンジンはN52系になります。参考になるZ4ネタが余りないので同じ系のE90,91とか検索をN52に絞ると目の前の車と同じロケーションで安心して勉強しました。 realOEMのサイトがとても助かりました。
4
楽勝、とYouTubeで勉強していたのですが、E90系とは違いオイルクーラー手前の空間が狭くてメンバーがギリギリまでエンジンに迫ってます!ゲゲゲの鬼太郎!
てが入らない(涙)

みんカラ検索!コーヒー呑みながら、対策しましたら、緑のカバーが取り外せるみたいです!ラッキー🎵
5
これです!これこれ詐欺

フィルターハウジングの3つのボルトの下!

今回のキモはこのボルトが外せて、ガスケット交換後に締めれるかてした。

普通は届かんでしょー(^^ゞ

オルタネーター、エアインテークを分解するか、 嫌やー(^^ゞ

アストロへ特殊工具を買いに行くか迷いながら、お腹が空いてカップヌードル(笑)

一旦、パソコン検索して調べました。

みんカラさんが取れることを教えてけれましか。

改めてラジエーターの上のカバーに着手!

外れなくて、ファスナーはプラスドライバーで回せば、抜けます。私は無理やり割りました(^^ゞ 後半は理解しましたよー
6
私的には手抜きをしたかったので、オルタネーター、エアインテークも外すことなく、オイルフィルターもそのまま、クーラントもそのまま、終えました。

ただ、オイルフィルタークーラーのクーラントパイプとフィルターハウジングのクーラントパイプは両方抜きました。

まーさんガレージのe46冷却系が役に立ちます、ありがとうございます。

クーラーカバーも付けていません。ヤケドしないから、いいでしょ う
7
何とか外したガスケットは新車から12年経過したラバーではないと思います。弾力ありました。

素人的に

尿漏れの原因は

オイル交換で柔らかいオイルに変えた!!

これだと思います。

2年前にシリンダーヘッドガスケット変えたのも、同じで

年寄りに血液サラサラは危険かな(笑)
8
アーーー疲れた(^^ゞ(^^ゞ

最悪、デリバリーサービスを呼ばないといけないかな?バクバク(涙)

クイックジャッキから、降ろせないかと心配しましたが、何とか終わりました。

皆様のブログを参考にさせて頂きました。

ありがとうございました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Z4(E85)エンジンルーム洗浄

難易度:

【整備/備忘録】オイル漏れ他整備、いろいろ

難易度: ★★★

エキセントリックシャフトセンサー&VVTモーター交換

難易度: ★★

アルミ製タペットカバーに交換

難易度: ★★★

どんどんリフレッシュ(オイルパッキン交換)

難易度: ★★

定番のオイル滲み💦カムカバー編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月27日 21:08
一人で交換できちゃうなんて凄い!

うちの子も今年交換しました。正確には交換してもらったですが(^^;)

いろいろ外さないとアクセス出来ないボルトが沢山あってホント面倒ですよね。


コメントへの返答
2019年4月28日 4:14
ご無沙汰しております。その節は大変お世話になりました。

和さんも交換してもらってますね(笑)
検索E86ですれば、ヒットしましたね(^^ゞ

直6さん凄いです。私はあれほど部品外す工具を持っていません(涙)

インテークパイプの下からコソッと
エクステと曲がるやつで何とか排気側ボルトを
2019年4月27日 22:02
お疲れ様でした!大変だったと思います!
コメントへの返答
2019年4月28日 4:19
ありがとうございます♪
やはり、プロに頼もうかと

やりながら、何度も思いましたが

この状態では積載車がいると
鞭打って、七時間かかりました(^^ゞ
2019年4月28日 6:51
オペお疲れ様でした。
M54ですが、この前交換したばかりなので苦労はお察しいたします。
自分は長時間下に潜っていたら腹筋が攣りました(笑)

まーさんガレージ面白いですよね。あれを見てるとクィックジャッキに憧れます!羨ましい。
コメントへの返答
2019年4月28日 7:40
皆さんのを参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。

クイックジャッキは本当に助かります。
なければやる気が起きないかもです。

エアツールも楽ですね。アルミアンダーパネルの16ミリもあっという間です。

こらからも宜しくお願い致します
2019年4月28日 8:36
お疲れさまでした。

昨日代表と話していたのですが、代表も先日、幌のモーター交換と共にオイルフィルターハウジングのパッキンを交換したそうです。

これはBMWの持病ですね。
コメントへの返答
2019年4月28日 8:52
ありがとうございます。
あるあるみたいですね、YouTubeで検索すると沢山出てきました。
次は冷却系ですかね(笑)

プロフィール

「@えくりぜ カッくいー!」
何シテル?   11/22 08:34
車好きなオヤジです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キー抜き忘れ時の儀式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 15:34:25
例のスポンジ問題への対処〜その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 18:46:23
エアコンのフラップのスポンジ対策(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 11:30:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリP (トヨタ プリウスPHV)
静かにゆっくりとそして遠くに!。 このコンセプトで乗れる車を探したら、これに辿り着いて増 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
珠に乗るなら、これ! マニュアル愉しい! 右ハンドルのマニュアルが出てきたので、飛び付き ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
3番目の息子が大学生になり、 免許取得   私は転勤で通勤距離が伸びたので 息子は ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
size感、FR,オープンカー♪ 好みにピッタリ。 出来るだけノーマルで楽しみたいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation