• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

工場見学・・・。

工場見学・・・。 お菓子のラスクで有名なガトーフェスタ・ハラダの工場見学をしてきました^^
フランスパン作りから始まるのですね。
自分が工場内で働いていたらつまみ食いしそうです(笑)
工場の隣にあるお店に行ったらそのフランスパンが売ってました♪
(恐らくここの店舗のみの販売?)
最後の3本でしたが、後ろから迫ってきたお〇ちゃん連中の前に
自分と相方で1本づつゲットできました^^
明日の朝食で食べたいと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/16 21:57:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

バランスイット来た。
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

今シーズン最後
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2011年8月16日 23:39
昔からありましたが、県外でも有名になったのは最近ですよね。

宮殿みたいな工場が出来たときは何事かと思いましたw
コメントへの返答
2011年8月17日 17:34
そうみたいですね。
贅沢な作りの工場ですね。
お店も混んでました。
2011年8月17日 1:06
工場というか宮殿に行かれたのですね(^^)

主な原料は小麦粉と砂糖、それにカルピスバターだけなんですけど、こちらの「ラスク」全国的に超人気みたいで、都内と大阪のデパートでは行列が出来ているそうですよ(驚)
コメントへの返答
2011年8月17日 17:37
宮殿に行ってきました(笑)

かなり人気のようですね。
お店でお土産買っていた人が諭吉様を何にも出してました。
カルピスバターも売ってましたが、普通のバターに比べてかなり値段が高かったです。
2011年8月17日 15:50
意外なところに工場見学行ってきましたね!?

いつでも見学できるんですか?
なんだか私も行きたくなっちゃいました(笑)
コメントへの返答
2011年8月17日 17:39
かなり綺麗な工場でした。

平日は工場見学可能で一人に一個その日に製造したラスクを貰えるよ~
2011年8月18日 12:11
昨日はお疲れ様でした♪

宮殿工場ですね。
去年ですが松坂屋を散策した時に行列ができてました♪

いつか見学に行ってみたいです!
コメントへの返答
2011年8月18日 19:13
昨日はお疲れさまでした!

人気のお店のようですね。
個人的には期間限定のホワイトチョコレートがのっているラスクが好きです^^

見学は平日のみのようですよ。

プロフィール

「アリストの車高調がご臨終なので、注文した車高調に来月交換。」
何シテル?   09/21 21:28
普段の行動はステラメインなのでなかなかARISTO&LSに乗る機会がなさそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インナードアハンドルイルミネーションの取り付け フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 05:42:50
インナードアハンドルイルミネーションLED加工取付①配線加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 05:39:20
レーダー探知機電源取り回し変更(OBDからのシガーソケットからのヒューズボックス取り出しへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 11:06:14

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
通勤用のステラからの乗り換えです。 最近の軽自動車は高すぎる・・・ 2022年3月18日 ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
最近アリストの故障が多すぎて諦めて手放すことにしました。 運よく注文枠が残り数台あったク ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
ファイナルエディションが外れたので通常モデルを購入しました。 メーカーOP ・アドバンス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
アリストがご老体になってきたので代替で購入しました。 でも暫く併用して4台体制で頑張りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation