
とはいっても、軽トラですが・・・(笑)
親が残してくれたハイゼットを暫くの間乗り続けていましたが、22年落ちでもあり、経年劣化であちこち壊れはじめているので、思い切って買い替えとなりました。
まぁ、軽微な故障(ドアミラーが割れて取れるとか、内装の天井が剥がれおちているとか・・・)なのでDIYで補修や中古部品で安く修理はできるのですが、エアコンレス、パワステレス、ステアリングがゴキゴキ軋んだり、タイヤもひび割れまくり等々、次の車検までには買い替えようと考えていました。正直、この季節エアコン無は厳しいです(笑)
そんなとき、ダイハツのスマートアシストキャンペーンで値引きが大きく、消費税アップも迫っているので、次の車検を待つより今買い替えの方がお得と判断した次第です。
これが今まで乗っていたハイゼットです。
22年間(そのうち私が乗ったのは6年間ですが・・・)ご苦労様でした。
m(_ _)m
そして、これが新しい愛車のハイゼット
たぶん人生最後の軽トラ、私がクルマに乗れなくなるまで乗り続ける1台となるので、グレードや装備に一切妥協なく決めました。
グレードは長距離でも疲れにくいジャンボ、老後の安全のためにSAⅢt付、当然ですが5MT、スーパーデフロック付き、4WD、24時間青空駐車なのでストロング防錆パックのオプション付けました。
で、なぜか農業女子パック(爆)ただサイドウインドをIR&UVカットガラスにしたかっただけなんですが単品オプションがなかったわけで・・・
こんなステッカーもセットです。
剥がそうかとも思ったのですが、希少価値もあるし、剥がすと「ストロング防錆パック」のステッカーの位置が不自然になるので、そのままにしとくことにしました。(笑)
それにしても、今時の軽トラの装備は侮れませんねぇ!
必要かつ過剰ではない装備が揃っていて、フル装備といっても過言ではないです。
お値段もそれなりに高く、軽トラとしては高価になりすぎかもしれませんが!(笑)
最後に、これが私の愛車たちです。
通勤快足GTR1号車は実家に置いているので写真には含まれてませんが・・・
Posted at 2019/06/30 22:53:58 | |
トラックバック(0) | 日記