• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POP SHIMAZAKIのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

浜名湖ミーティング(場所を移動します)

会場が使用不可のため、場所を移動します。
浜名湖ガーデンパーに移動します。
お問い合わせがありましたら、メッセージをお願いします。


浜名湖ガーデンパーク
https://www.hamanako-gardenpark.jp/

Posted at 2021/10/03 10:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜名湖オフ | 日記
2021年10月01日 イイね!

浜名湖オフ現地までのツーリングのお誘い

こんばんは。

休日割引が無いので東名高速は使わずに行く予定にしてます。
名二環外回り→名古屋南ジャンクション→伊勢湾岸道・豊明IC→R23知立BP…蒲郡BP…豊橋BP→R1浜名BPで現地まで向かう予定にしてます。

時間と方向が同じ方がいらっしゃれば、現地までツーリングしませんか。
そこで複数の集合場所と時間を設定します、
7:40 ミニストップ刈谷今川店 グーグルマップ
※豊明インター出てR23知立バイパスに入ってすぐの今川インターからの側道を走れば左にあります。

8:10 道の駅・にしお岡ノ山 グーグルマップ
※R23知立バイパス本線上から流入できます。

8:40 R23蒲郡IC(終点)を左折した先のファミリーマート蒲郡オレンジロード店 グーグルマップ
※東名・音羽蒲郡インターを出てそのまま直進すると、オレンジロード(かつての有料道路)を通ってここに来れます。

9:10 セブンイレブン豊橋前芝町店 グーグルマップ
※R23豊橋バイパス・前芝インター直前のコンビニ。東名・豊川インターを出て小坂井バイパス(無料)を通ってここに来れます。

交通事情等により、遅れる場合があります。
合流希望の方で私の連絡先を知ってる方なら、連絡をいただけると助かります。
集合場所には少し早めに到着していてください。
ツーリング中は先行車が後方を確認しやすいよう、フォグランプ点灯で走行してください。
各集合場所のコンビニ等へ、ツーリングに関する問い合わせはご遠慮ください。
Posted at 2021/10/01 22:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜名湖オフ | 日記
2021年09月30日 イイね!

ホースバンドの締め付け過ぎに注意。

先週Y31シーマに乗る友人から、緊急の電話をいただきました。
走行中にエンジンルームから水蒸気が出たとのことです。
たまたまR-Vitを貸し出していたので、水温を確認してもらったら100℃を越えてたとのことです。

冷却水不足によるオーバーヒートを疑い、水道水をラジエターに補給して自走をと考えましたが、気になることがあったのでラジエターホースを先に確認してもらいました。

ホースの付け根が折れていました。
画像では切断面がきれいですが、破損した直後は破片が散らばってたそうです。

Y31型からラジエターはアルミのコアでタンク部分(ラジエターの上端と下端の部分)は樹脂製に切り替わっています。
ラジエターホースが古くなって硬くなると、わずかに漏れが発生します。
漏れた部分にはクーラントが乾いた痕跡が確認できます。

ここからは私の推測ですが、
①点検や別件で工場に入庫したときに整備担当が漏れの痕跡に気づき、気を利かせてホースバンドを増し締め。
②知らない間に何度かこういった増し締めを経て、樹脂の強度が落ちてきます。
③強度の限界に到達すると、ついにホース破損となるわけです。

タンクが破損したラジエターはアッセンブリで交換するか、現物修理になります。
もちろんホースは新品に交換します。
現物修理はラジエターを取り出して、タンクをコアのカシメを外して新品に交換しますが、部品代は少額ですが工賃がかかります。
ネットショップで社外の新品ラジエターが入手できるので、アッセンブリなら工賃は高くないです。

Y31シーマの純正ラジエターホースは製造廃止らしいです。
ワンオフを作成してもらうか、ゴム用品メーカーからいろんなホースが出ていますので合う形に切って使うかです。
今回はネットで社外のラジエターとワンオフホースのの新品が入手できたそうです。
ラジエターが製廃かどうかは確認してませんが、社外品や中古の場合はシーマのターボ(VG30DET)車のラジエターには電動ファン用のセンサーが付くことを確認してください。

それよりホースバンド付近に漏れが確認できた時点でラジエターホースを新品交換するのが一番の漏れ止め対策となるかと思います。
新しいホースは弾力があるので、バンドを強く締めなくても漏れることはありません。

もうすでに同じ経験をされてる方もいるかと思います。
自分の愛車のラジエターホースのバンドがホースに食い込んでいる場合は、増し締めによる破損を考えて早めに交換することをおすすめします。






Posted at 2021/09/30 20:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年09月30日 イイね!

今週末は浜名湖オフです。

今週末は浜名湖オフです。台風は予想より遠ざかって、本州にはさほど影響はなさそうです。
よほどの急展開にならない限り、開催には問題なさそうです。
現地の天気はこちらから。
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/5040/22221.html

緊急事態宣言は解除される予定ですが、感染防止の取り組みは引き続き行っていただくようお願い申し上げます。

高速道路の休日割引の適用除外は10月31日まで継続される予定となっています。
深夜割引は適用されますので、上手に利用してください。
詳しくは以下のリンクからご確認ください。
東日本高速道路株式会社 
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2021/0928/00010341.html

中日本高速道路株式会社 
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5251.html

西日本高速道路株式会社 
https://www.w-nexco.co.jp/emc/20210928194920.html

本州四国連絡高速道路株式会社 
https://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/corp_news/corp_news_2021/210928news-1-00/?ref=single7

宮城県道路公社 
https://www.miyagi-dourokousha.or.jp/news/information/post-69.html


主催者である私の愛車はパールホワイトのグロリア・ブロアムVIPです。
いつも一番奥に駐車しています。
初めて参加される方や、遅れて到着された方は声をかけていただけると幸いです。
車のそばにいない場合は、周りの常連の参加者に聞いてもらえればと思います。


今回『釣り部』はありませんが、引き続きメンバー募集中です。

参加される皆さん、安全運転で気をつけてお越しください。

よろしくお願いします。
Posted at 2021/09/30 19:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜名湖オフ | 日記
2021年09月26日 イイね!

Y31ミーティング(第13回 浜名湖オフ)のお知らせ

先日の海の日ミーティングは10台の参加でしたが、トラブルもなく無事に終了しました。
参加の皆様、暑い中お疲れさまでした。

今年は事前に休日を申請しましたので、日曜日に開催できます。
緊急事態宣言は解除される見通しとなりましたので、以下の通り告知させていただきます。
【第12回浜名湖オフ】
日時  :2021年10月3日(日) 10:00~15:00
場所  :浜名湖・新居弁天(あらいべんてん)海浜公園駐車場(無料の駐車場のほうです。)
カーナビ設定用の住所等:静岡県湖西市新居町新居官有無番地 053-594-6624
(ただしこれは海釣り公園の住所らしいです。)
海釣り公園の駐車場は有料ですが、そちらではありません。

場所はいつもの場所です。
画像は過去のものです。




過去のブログはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/134957/blog/c544108/

駐車場に入って右側(西側)エリアをオフ会開催場所とします。
左側(東側)エリアは一般の公園利用者のために、なるべく使わないようにしてください。

参加費 :無料
参加資格:常連・非常連問わず、常識のあるかたなら誰でも。車種は問いません。家族参加OK!
     アポ無し参加・飛び入り参加歓迎です。
     好きな時間に来て、好きな時間に帰っていただいてかまいません。
     現地では主催者の指示に従っていただきます。
主催:POP SHIMAZAKI
(例年私の愛車は駐車場の一番奥に駐車しているパールホワイトのグロリアです。)

当日は直接新居弁天公園にお越しいただいてもかまいません。
ただし公園管理者に届け出ているわけではありませんので、直接問い合わせることはご遠慮ください。
昼食等はご自身でご用意ください。
トイレは北側の土手を越えた松林の向こう側にあります。(新居町駅方向から来る方なら、一度前を通ります。)


<現地までのアクセス> 
東名高速を名古屋方面からの方
ルート①東名・三ケ日インターで降りて、道なりに進んで国道301号を通り、新幹線の高架を過ぎた先の信号(泉町)を国道301号を標識に従い左折、新居関所を過ぎた先で国道1号に合流します。
国道1号に合流して約1km先のローソンがある信号(新居弁天入口)を右折し、左車線を走り、そのまま道なりに行けば公園駐車場があるのでわかると思います。

ルート②浜松西インター料金所出たらすぐの信号を右折してそのまま約30分くらい走って、国道1号の浜名バイパス(無料)に坪井ICから豊橋方向に走り、新居弁天ICで降りてください。

東名高速を東京方面からの方
浜松インターを降りて国道1号方向に走り、浜名バイパスを豊橋方向に走り、新居弁天ICで降りてください。

すぐ隣には海釣り公園の駐車場(有料)がありますが、そちらではありません。
そこを通り過ぎるとミーティング会場です。

<注意事項>
駐車場所は入って右側のエリアになります。
公園の駐車場ですので、空ぶかし・暴走行為・大音量は禁止です。
駐車場への出入りは徐行でお願いします。
開催時間中は駐車スペース内にきちんと駐車してください。
駐車スペース以外の通路や道路等はやむおえない場合を除き駐停車禁止とします。
公園内の駐車スペースを逸脱して写真撮影等の行為は禁止とします。(解散後は各自の判断で)
一般車への配慮も忘れずにお願いします。
主催者が不適切と判断した場合、退場もしくはオフ会は中止し解散を宣言する場合があります。
駐車場は日差しを遮るものがありませんので、各自で帽子・日傘・日焼け止め等の対策をお願いします。
公園管理者側とは無関係ですので、オフ会の内容に関する問い合わせはご遠慮願います。
当日は小雨決行です。
現地は海沿いのため、状況によっては浜名湖ガーデンパークPに変更する可能性もあります。
荒天により中止が予想される場合は、前日の18時ごろまでにこちらで発表します。

以上、よろしくお願いします。
Posted at 2021/09/26 19:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜名湖オフ | 日記

プロフィール

「バッテリーターミナル(端子)の緩みにご注意!! http://cvw.jp/b/134957/48604164/
何シテル?   08/17 17:26
イイね!の数を稼ぐためのイイね!はご遠慮ください。 関連のなさそうな方からのイイね!が付いたとき、その方のイイね!を確認すると、ご自身のフォロワー数をはるかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] RECSを詳しく説明してみます☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 09:02:40
WY30にPY30用メーターを移植。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 20:54:12
フューエルホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 10:29:13

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
◎ニッサン・グロリア/V30E・ブロアムVIPマルチAV車◎  初度登録:1991(平成 ...
日産 セドリックシーマ しまちゃんのシーマちゃん (日産 セドリックシーマ)
2025年1月にやってきました。 故障個所が多いので、少しずつ直しています。 ◎ニッサ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
2013年9月2日に納車されました。 規制前なので、スピードメーターは80km/hまで ...
日産 グロリアシーマ じゃじゃ馬シーマ (日産 グロリアシーマ)
3月15日にマーチの旅立ちのあと、我が家にやってきました。 シーマとしては2台目、Y31 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation