• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POP SHIMAZAKIのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

エアサス車の皆さん、こんな店ってどうよ?

エアサス車の皆さん、こんな店ってどうよ?いつもの点検整備は赤い看板のお店(ディーラー)で行ってるんですけど、カタログを請求した関係でブレーキパッドの残量点検を無料でやってるというハガキが来てたし、ブレーキオイルの補充目的も兼ねて青い看板の店に入庫させることにしました。
現在の名古屋の青い看板のディーラーはブルーバード系列とセドリック系列が合併して出来た会社なのですが、今回の店は元々セドリック系列でY30の時にお世話になってたこともありました。
これを機会に点検・修理の際は2社を競合させて、安い(サービスのよい)ほうを利用しようかななんて思ってました。

愛車を預けて営業の方とスカイラインクーペやGT-Rの話をしたりもしながら、店内から見える工場の中の愛車を見つめておりました。
うちのはエアサス車なので、ボタン3つを同時押しして制御を停止させてからリフトアップさせないといけません。
サービスフロント(受付)の方と整備員が運転席に交互にすわったりして、なにやら相談しています。
気が付けばリアの車高だけが上がってました。
まだタイヤは地面に着いたままです。
どうやらエクストラハイの操作をしたようで、時計横の車高インジケーターが点滅してるのが見えました。
そんな状態が数分続いて、そのままの格好でリフトが上がっていき、タイヤが宙に浮きました。
それで大丈夫かな~って思って、愛車のもとに行きました。
エクストラハイのままエンジンかけたままリフトアップされたようで、車高インジケーターも点滅してました。

私は整備員に尋ねました。
私『どうして制御を停止させてからリフトアップしなかったんですか?』
整備員が笑顔で『操作方法がわからなかったので、そのまま上げました~♪』
私『エアサスのボタン3つを同時押しして制御を止めないと、下ろしたときにシャコタンになって、エアサスがおかしくなったりしますよね?』
整備員『その操作(ボタン3つを同時押し)をしたんですが、出来なかったんですよ』『それとこの状態(エクストラハイ)からの復帰方法がわからなかったんで・・・』
すかざず整備員が笑顔で『大丈夫ですよ~、壊れるわけじゃないし~』『それにエンジンかかってますから、ポンプが動いて車高はすぐ上がりますよ~♪』なんて。
私がキレ気味に『冗談じゃないですよ!!わからなかったら聞いてくださいよ!』
『(エクストラハイの)復帰は下のボタン2つ同時押しでできます』って言ったら、(私がそばにいるのに、下げますよとは言わずに)リフトを下げていきました。
そしてエクストラハイを解除してボタン3つ同時押しして、制御を停止させてパッド残量点検に入りました。
結果はフロント6mm、リア1.5mmだったそうです。

この整備員、客(ユーザー)をなめてますよね。
確かに壊れないかもしれません。
自分で制御を停止させずにそのままジャッキアップしてシャコタンになったこともありますけど、それが原因での故障はなかったと思います。
でもメーカーが指定する操作方法をせずに、客に『大丈夫ですよ~』なんて笑って言うディーラーの整備員ってどうかと思いますね。
100歩譲ってスタンドやカーショップなどでエアサス車と気づかずにリフトアップさせたというのなら、よくあることですから許しますけど、リフトアップの前になんらかの操作をしている点から見ても、確信犯ですよね。

もうこの店には2度と行くことは無いと思います。

エアサス車にお乗りの皆さん、どう思いますか?





Posted at 2007/10/31 00:38:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Y31・F31ツインカム系のアイドラープーリー11945-16V00は製造廃止だそうです。」
何シテル?   04/03 16:55
イイね!の数を稼ぐためのイイね!はご遠慮ください。 関連のなさそうな方からのイイね!が付いたとき、その方のイイね!を確認すると、ご自身のフォロワー数をはるかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

WY30にPY30用メーターを移植。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 20:54:12
フューエルホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 10:29:13
Z32na ≫ パワトラ内蔵型ダイレクトイグニッションコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 00:33:01

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
◎ニッサン・グロリア/V30E・ブロアムVIPマルチAV車◎  初度登録:1991(平成 ...
日産 セドリックシーマ しまちゃんのシーマちゃん (日産 セドリックシーマ)
2025年1月にやってきました。 故障個所が多いので、少しずつ直しています。
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
2013年9月2日に納車されました。 規制前なので、スピードメーターは80km/hまで ...
日産 グロリアシーマ じゃじゃ馬シーマ (日産 グロリアシーマ)
3月15日にマーチの旅立ちのあと、我が家にやってきました。 シーマとしては2台目、Y31 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation