• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POP SHIMAZAKIのブログ一覧

2021年05月18日 イイね!

製廃からの流用可能なもの

製廃からの流用可能なもの前回のブログでY31/VGシングルカム系(VG20E、VG30E、VG30ET)に流用可能なプレッシャーレギュレーターの品番を書きました。

今回新たにY31/VGツインカム系(VG20DET、VG30DE、VG30DET))に流用可能なものが判明しました。
Posted at 2021/05/18 18:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品情報 | 日記
2021年05月12日 イイね!

エンジン不調からの復帰

エンジン不調からの復帰皆さんご無沙汰してます。

長らくアイドリング不安定(ブルブル振動、不整脈)とエンジンの出力不足が続いていましたが、先日プレッシャーレギュレーターを交換して解消出来ました。
当初点火系が疑われましたが、いろいろ点検していって、最終的にプレッシャーレギュレーターに行き着きましたが、残念ながら製造廃止。
そこで一か八かSY31用の部品を取り寄せてもらい、使えるか検討してもらい、使えそうだったので交換してもらいました。
ネットから得た情報によると、内部のダイヤフラムに使われているバネが年月でヘタってしまうと、本来エンジンに向かうはずの燃料の何割かが常時リターンされるようになるようで、結果燃料不足によって出力不足になるそうです。
その情報とうちの症状が一致したので、使えないことを覚悟でSY31用のもので交換に踏み切りました、
結果はビンゴ!でした。

うちのエンジンはシングルカム系のVG30Eなので品番は22670-10V04ですが、SY31・Y32・Y33のVG30E用の22670-85E02が問題なく使えました。

今回の作業はコレクターケースを外す必要があるから、工賃は高めでした。
またホース類はほぼ入手出来ましたが2点ほど製廃で、1つは流用できるものがわからず再使用、もう一つはK13マーチのものを使ってもらいました。
流用してもらったホースはブレーキブースター(チェックバルブ側)とコレクターケースを繋ぐバキュームホースで、47474-10V02が製廃で、K13用の47474-1HJ0Aがほぼ形状が同じでした。

コレクターケースを外す際に必要なガスケットやホース類はさらに1セット注文してもらって、次回作業時のためのストック部品とすることになしました。
そのときには製廃になってるかもしれないですからね。

年明けから不要不急の整備をしたあと、故障が相次いでいます。
①パワステギヤボックスに繋がる低圧ホースの付け根からフルード漏れ→低圧ホースが製廃でギヤボックスをリビルト品に交換したが漏れは収まらず。
②ヒーターコアから冷却水漏れ→ヒーターコアが製廃、中古で対応。
↓ある日ヒーターコアから冷却水が強烈な水蒸気となって吹き出し口から噴出しました。
そこで応急的な処置として、ヒーターコアに向かうホースを短絡してもらいました。


↓その2日後、無理に曲げたホースが裂けてしまい、エンジンルームからまたまた水蒸気が噴出。

その後、搬送されました。

③ヒーターコアの交換作業でクーリングユニットを切り離したがA/Cコンプレッサーが故障→中古品に交換。
④A/Cコンプレッサーを交換したが、コンデンサかリキッドタンクが詰まりの診断。

本格的に暑い季節になるまでに直したいです。
Posted at 2021/05/12 17:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@鼓太鼓 そうでしたか。もしまだだったらミーティングの時に直してみあげようかと思っただけです。」
何シテル?   07/19 20:15
イイね!の数を稼ぐためのイイね!はご遠慮ください。 関連のなさそうな方からのイイね!が付いたとき、その方のイイね!を確認すると、ご自身のフォロワー数をはるかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] RECSを詳しく説明してみます☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 09:02:40
WY30にPY30用メーターを移植。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 20:54:12
フューエルホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 10:29:13

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
◎ニッサン・グロリア/V30E・ブロアムVIPマルチAV車◎  初度登録:1991(平成 ...
日産 セドリックシーマ しまちゃんのシーマちゃん (日産 セドリックシーマ)
2025年1月にやってきました。 故障個所が多いので、少しずつ直しています。 ◎ニッサ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
2013年9月2日に納車されました。 規制前なので、スピードメーターは80km/hまで ...
日産 グロリアシーマ じゃじゃ馬シーマ (日産 グロリアシーマ)
3月15日にマーチの旅立ちのあと、我が家にやってきました。 シーマとしては2台目、Y31 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation