• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっく~の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2006年11月18日

車高ダウン+レインフォース加工+リアハブボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはフロントの車高を落しました。

作業前の左フロント
2
そして作業後

Cリング車高調なので、溝二つ分(約2cm)下げました。
3
ちょっと引いてのショット!
4
次はレインフォースの加工です。

ボンネットとバンパーのチリが開きすぎていたので、レインフォースを長穴加工してバンパー先端を若干高くしました。

画像は加工前のレインフォースの穴
5
加工後の穴

下側に約3mm程、削ってレインフォースを高くします。
6
一休みしてからリアハブボルトの交換です。

手抜きしてパンダジャッキで車を持ち上げて、タイヤを外し、ローターを外す為サイドブレーキを倒した瞬間・・・
こうなりました(涙)
7
なんとか他のパンダジャッキで車を持ち上げ、輪止めをしてから再チャレンジです。

ローターを外して、ボルトが抜けるよう、ハブボルトの位置を合わせてタイロッドエンドプーラーで外しました。

ちょっとテンションをかけては、ハンマーで叩き、それを繰り返すと簡単に外れます。
8
お亡くなりになったパンダジャッキ1号

ああ合掌・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BLITZ DAMPER ZZ-Rに交換その2

難易度:

リア スタビブッシュ交換

難易度:

BLITZ DAMPER ZZ-Rに交換その1

難易度:

前後バネレート変更

難易度:

HICASボールジョイント交換

難易度:

パワーステアリングブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月18日 22:14
 6番、べったべたですね。
ケガが無かったようでなによりです。しかし、結構簡単に外れてしまうみたいですね。私もジャッキで上げただけで作業することあるので、気をつけないと・・・。
コメントへの返答
2006年11月18日 22:29
おっしゃる通り怪我がなくてよかったです。

私は人生初めての経験でしたが、他にも同じ事をした方がいるみたいで・・・

サイドブレーキは重要ですよ~!
2006年11月18日 23:53
大丈夫ですか?
いまだに、一寸持ちあげれば下に潜れる私のセレナではありえない高さですね。
そういえば、私の車庫の中にハブボルトがあったような?????
結局使わずじまいになりそうです。何とか止まってますんで。
コメントへの返答
2006年11月19日 10:05
一応問題なさそうです。
いや~ノーマル車高で乗れば何も問題ないのですが、いつも車高をさげて無駄な手間をかけてます。

セレナも車高を下げて、フロアジャッキが入りません(笑)

プロフィール

「[整備] #GRヤリス GRヤリス マフラーカッター自作 https://minkara.carview.co.jp/userid/135014/car/3302624/7781904/note.aspx
何シテル?   05/04 19:57
SWATkanagawaの管理人をしてます。 残念ながらHPはサービス終了につき消滅… 適当にUPしてますので、よろしくです~! ※基本的にお友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 07:41:04
http://www.ninja.co.jp/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/21 23:09:06
 
SWATkanagawa 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/05 20:33:31
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ボチボチいじっていきます! 【仕様】 車高調:ブリッツ マフラー:ロッソモデロ ホイール ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
【24台目の車両】 大人の事情で増車しました! ノーマルでも速い、速いです!! 車高調+ ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
モデル末期とわかっちゃいるけど、e-powerの運転が楽しくて新車で購入しました! ス ...
ホンダ その他 ホンダ その他
主な用途 ・買出し ・床屋 ・病院 ・クリーニング等々
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation