• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎんさんのブログ一覧

2019年09月26日 イイね!

夏休みの旅行

夏休みの旅行9/24から1泊2日で伊豆へ行ってきました。

初日は小田原で海を見ながらランチを美味しくいただきました。




おまかせ刺身定食。


本日のかまかま煮定食。ブリと金目鯛の煮物です。
ボリュームたっぷりで運ばれた時にはビックリしました。
脂が乗っていて美味しかったですよ。


お腹がいっぱいになったので本日の目的地に向かいます。
カワズーに到着。


イズーには何度か行った事がありますがカワズーは初めてです。
河津七滝の周辺にあるので滝巡りとセットで楽しめますよ。


色んな種類のカエルが展示されていました。
室内と屋外、ジャングルみたいなフロアがあります。
放し飼いをしているフロアがあるので見つけるのが難しいです。
逃げないのかなぁと思いました。






カエル鑑賞を堪能したので宿へ向かいます。
本日の夕食です。何れもお上品な感じで美味しかったですよ。
お昼ご飯が多かったので量的にはちょうど良かったです。


食後は温泉に入って疲れをとり、リラックスモード。




海が見えるお部屋だったので波の音を聞きながら寝ました。


朝食はボリュームいっぱいなので朝・昼ごはん兼用です。
画像はないけど、金目鯛のお茶ずけもありました。


宿をチェックアウトをして下田海中水族館に行きました。
イルカショーを見たり




美味しそうなお魚を見たり


仲間のペンギンに会ったり






アザラシは食事をしながら健康チェックをされていました。




楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、夕方の渋滞にハマる前に帰宅しました。
久しぶりの旅行だったので気分転換できました。

余談ですが、駅メモの伊豆スタンプラリーをコンプリートしました。

Posted at 2019/09/26 22:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年09月28日 イイね!

夏休みの旅行

今年の夏休みは奥飛騨方面へ行ってきました。

初日は新穂高ロープウェイに行って景色を堪能しましたが、紅葉は始まっていませんでした。

今回の宿は安いプランにしたので部屋は狭い&景色もイマイチ。食事は少なめでしたが、22時からのお夜食のラーメンは頂きました。

温泉は気持ちが良く、湯上がり後の飲み物は牛乳とコーヒー牛乳を飲みました
人気がある宿らしく、平日でも多くのお客さんがいましたね。

2日目は奥飛騨クマ牧場に行きましたが、宿を出発したのが遅かったのでショーは見られませんでした
クマの餌(ドライフルーツ)を買って餌付けするのが楽しかったです。

乗鞍方面に行って少しお散歩をしてから帰りました。
自然を見ていると都会でのハードな生活を忘れますね。

Posted at 2012/09/28 16:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年03月27日 イイね!

伊豆旅行

25~26日はお休みだったので伊豆へ行ってきました。

東名高速道路→小田原厚木道路→ターンパイク→伊豆スカイライン経由です。


初日の午後に大室山へ行ったのですが、強風で寒かったので頂上の滞在時間は10分くらいでした。何度か吹き飛ばされそうになったので少し怖かったです 。
ターンパイクのビューラウンジの外も風が冷たくて寒かった。


2日目は「まぼろし博覧会」を見たり「旅の駅」でお買い物をしました。

今回は少し寒かったけど、久しぶりの旅行だったので楽しかったです。

景色も堪能したし、気分転換出来ました。
また、何処か旅行に行きたいですね。
Posted at 2012/03/27 00:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年09月29日 イイね!

日光旅行

日光旅行28日から1泊2日で日光へ行って来ました。遅い夏休みです。

初日はお天気が悪かったので佐野アウトレットへ行ってお買い物です。
旦那はGパンを買いましたが、私は欲しいものが無かったので買いませんでした。行く前は気合いが入っていたのになぁ。
予定よりも早めに宿に着いてのんびりしました。
今回は小さな宿で食事は部屋食だし、あまり他の宿泊客にも合わないのでのんびり過ごせます。

2日目はお天気に恵まれたのでお出かけ日和です 。
最初に「とりっくあーとぴあ日光」へ行きました。1枚の絵が立体的に見えます。
不思議ですよねぇ。初めての人にはお姉さんが館内を案内してくれます。写真も撮り放題なので記念になりますよ。思っていた以上に楽しめました。
次は大笹牧場へ行ってソフトクリームを食べてお土産を買いました。
昼食は東照宮の近くで「ゆば料理」、おやつは金谷ホテルで「チーズケーキ」を食べました。みんな美味しかったです。今、顔にニキビが出来ています 。

夏リフトに乗る予定でしたが、営業期間終了だったので乗れなかったのが残念でした。
日光の観光名所(東照宮や華厳の滝等)は行きませんでしたが、久しぶりのドライブは楽しめました。2泊ぐらいすれば行けたかも。。。
Posted at 2010/09/29 22:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年09月30日 イイね!

那須へ行きました

那須へ行きました9月28日から一泊二日で那須へ行ってきました 。

相変わらず、旅行の日はお天気が悪いです 。
ボルケーノハイウェイは空いていましたが景色を堪能することは出来ず、那須ロープウェイは乗り場までは行きましたが、霧が出ていたので止めました 。

その後は殺生石を見て、南が丘牧場へ行き、ソフトクリームとペロシキを食べてサラミやおみやげを買いました。平日だと閑散としています。

今回はリゾートホテルに泊まりました。
平日にも関わらず混んでいましたね〜
食事のバイキングは美味しかったし温泉も良かったのですが、人が多いのであまり落ち着けなかったです。
部屋の数は少なくても旅館のほうが落ち着きますね。

2日目は那須テディベア・ミュージアムへ行きました。
目的は期間限定の「となりのトトロぬいぐるみ展」です。伊豆でも開催されていますが、内容はほぼ同じです。
それでも私はトトロを見て癒されていました。
おみやげも沢山ゲットしましたよ。うふふ

よろしければフォトギャラリーも見て下さい。
 
お天気には恵まれませんでしたが、今年、初の旅行だったので気分転換出来ました(^。^)
Posted at 2009/09/30 13:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「コペンの半年点検です。」
何シテル?   08/09 10:25
ぺんぎんです。初代RAV4とコペン、GRヤリスに乗っています。2016年3月26日にコペン セロ Sが納車、2024年8月24日にGRヤリス RZHP-DATが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年8月24日GRヤリス RZHP-DATが納車されました。 前期型からの乗り換え ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年3月26日納車。 初のオープンカー。 TANABE Medalion g-f ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
2014年4月から青いRAV4になりました。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月4日GRヤリスが納車されました。 よろしくお願いいたします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation