• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎんさんのブログ一覧

2006年09月28日 イイね!

北海道旅行 最終日

北海道旅行 最終日最終日は小樽観光です。
ガラスショップが沢山あります。見ているとグラスや醤油差し、置物、ランプ等が欲しくなりますね。
1日中見ていても楽しいです。自分のおみやげに ふくろうの置物を買いました。

昼食はお友達のお薦めのお店で寿司屋通りにある「日本橋」へ行きました。握り寿司は見た目も綺麗だし、ネタが良いので美味しかったです。今回はイカソーメンも注文しました。やはりお寿司屋とホテルでは大違いです。美味しいですぅ。

食後は堺町通りをメインに散歩して六花亭 北の大地美術館で沢山おみやげを買いました。

あっという間に15時過ぎになり、新千歳空港経由で帰りました。

今回の旅行は移動距離が長かったけど楽しめました。
一カ所で数日間、滞在してみるのも良いかなぁと思います。

食べ物ネタが多いですが、本当はもっといろんな物を食べたかったです。胃が何個も欲しいですね。

全体的に北海道は店じまいが早いような気がします。場所によっては遅くまで営業していますが、夕食は早めに行くのが良いのかなぁと思いました。

次回は、ぺんぎん号で行きたいけど、ナビを付ける必要がありますね。お金が・・・(^^ゞ

最後まで、北海道旅行のブログを読んでいただき ありがとうございました。

まだまだ画像がありますので、フォトギャラリーもご覧下さい。
景色編グルメ編おたる水族館編です。
Posted at 2006/09/29 20:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2006年09月27日 イイね!

北海道旅行 洞爺湖→小樽編

北海道旅行 洞爺湖→小樽編3日目は洞爺湖からニセコ経由で小樽へ行きました。

洞爺湖は思っていたより大きく、静かな湖です。お天気が悪かったので少し暗い感じがしました。晴れていれば違った印象になると思います。

ニセコではミルク工房でシュークリームとロールケーキを食べました。甘すぎず美味しかったです。近くに住んでいたら何度も通ってしまいそうです。
その後、ニセコアンヌプリゴンドラへ行きましたが運休でした。残念。
羊蹄山を見ながらドライブして小樽へ向かいました。
今日は長距離ドライブなので何度も「ぺんぎん号で走りたーい」と思いました。

次の目的地は「おたる水族館」です。平日のせいか空いています。
到着した時間が遅かったのですが、ショーは全て見られました。少し時間が短かったのが残念です。閉館まで堪能して小樽市街へ行きました。

ホテルで少し休んでから夕食です。
魚料理が続いていたので、おたる屋台村レンガ横丁でジンギスカンを食べました。
生ラムは初めてでしたが、柔らかいです。お店のお姉さんと会話をしながら美味しくいただきました。おまけに安かったです。
帰りも雨が降っていましたが、小樽の夜景を見ながら散歩しました。

3日目はお天気が悪かったけど、ドライブをメインに楽しめました。
Posted at 2006/09/29 16:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2006年09月26日 イイね!

北海道旅行 函館→洞爺湖編

北海道旅行 函館→洞爺湖編2日目の午前中は金森赤レンガ倉庫でウィンドウショッピングです。いろんなお店があるので、目移りしてしまいます。買い物したくなりますね。

昼食は函館朝市にある「うに むらかみ」でウニ丼を食べました。少し量が少ないですが、ウニは臭みが無く美味しかったです。もっと食べたいなぁと思いました。
お友達から買い物でお勧めのお店を教えてもらいましたが、昼過ぎで良い品物がなかったので断念しました。

午後からは今日の宿泊先の洞爺湖へ向かいます。
大沼経由で山川牧場ミルクプラントで牛乳ソフトクリームを食べました。濃厚な味で美味しかったです。お腹に余裕があればローストビーフサンドも食べたかったです。

休憩後、洞爺湖のホテルに行きました。部屋は最上階で眺めが良かったです。毎夜、開催されている花火大会が綺麗で良く見えました。
周辺のホテルは規模が大きく、老舗の建物が多かったです。
部屋の設備は少し古いですが、オープン当時は最新だったのかなぁと思いました。
夕食は部屋食で量が多かったです。毛ガニとイカソーメンが付いてました。
温泉も気持ちが良く、お肌がツルツルになり、満足モードで寝ました。


Posted at 2006/09/29 14:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年09月25日 イイね!

北海道旅行 函館編

北海道旅行 函館編9月25~28日で北海道へ行きました。まず1日目の函館編です。

早起きして9時過ぎに函館空港へ着きました。手荷物受け取り場所で以前、本社でお世話になった人とバッタリ会いました。世間は狭いですね。

今回は新婚旅行なので多くの親戚におみやげを買って送るので最初に売店へ行きました。物色していると北海道みやげで大人気の「じゃがポックル」があったので2箱ゲットしました(^O^)
お買い物終了後はレンタカーを借りました。今回の旅の相棒は日産のTIDA(セダン)です。

津軽海峡沿いをドライブしていたら11時近くになったので、「回転寿司 函太郎」へ行きました。テレビで紹介されていたのですが、ネタが大きく、美味しかったです。10皿しか食べられませんでした。海沿いなので景色も良かったです。

食後は青函連絡船記念館 摩周丸へ行き、VTRや模型、操舵室、無線室を見ました。舵のハンドルを握ったり、汽笛を鳴らしたり、無線を操作してみました。摩周丸からのロケーションも良かったです。

まだ時間があったので五稜郭タワーへ行きました。高さ90mから見る五稜郭公園は緑が多く、美しい公園です。春は桜、秋は紅葉が綺麗だと思います。

ホテルで一休みをしてから旅行の目的の一つである函館山の夜景を見に行きました。
日没直前から見ましたが、メチャメチャ綺麗です。今の時期はマイカー規制されているので空気が澄んでいます。これが100万ドルの夜景なんだなぁと感動しました。

夜景を堪能した後は、金森赤レンガ倉庫を散歩&「麺厨房あじさい」で塩チャーシュー麺を食べました。普段、塩ラーメンはあまり食べないのですが、あっさりしていて美味しかったです。スープが澄んでいて上品な味がします。チャーシューが沢山入っていました。

1日目はハードスケージュールで疲れたのでホテルに帰ったら早めに寝ました。

Posted at 2006/09/29 13:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2006年09月23日 イイね!

夏休みです

今日から夏休みです。
25~28日まで北海道へ行きます。今回は、函館、洞爺湖、小樽、札幌を中心に観光しようと思います。
今日は家でガイドブックを見て予習しました。特にグルメのページを見て「美味しそうだなぁ」と盛り上がっていました。
北海道は仕事でしか行った事がないので楽しみにしています(^O^)
Posted at 2006/09/23 18:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペンの半年点検です。」
何シテル?   08/09 10:25
ぺんぎんです。初代RAV4とコペン、GRヤリスに乗っています。2016年3月26日にコペン セロ Sが納車、2024年8月24日にGRヤリス RZHP-DATが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
17 1819202122 23
24 25 26 27 282930

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年8月24日GRヤリス RZHP-DATが納車されました。 前期型からの乗り換え ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年3月26日納車。 初のオープンカー。 TANABE Medalion g-f ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
2014年4月から青いRAV4になりました。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月4日GRヤリスが納車されました。 よろしくお願いいたします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation