• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎんさんのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

おはようです

おはようです最近、苦手な書類作成の仕事が溜まっているので毎日残業です。
早く解放されたいです。

近況ですが、26日(月)は会社の健康診断で東京駅の近くにある某クリニックへ行きました。
前日の休日出勤で疲れが取れず、寝坊&道に迷い予定より30分遅刻しました。
4月に開業したばかりなのでガラガラです。月曜日なのに患者が少ないなぁ。
検査は順調に進み、インフルエンザのワクチンも接種してもらい、10時頃には終わりました。

せっかく東京駅まで来たのだから探検ですよ。
午後から仕事なので東京駅の地下にあるGRANSTA グランスタへ行きました。
美味しそうなお菓子やお弁当、お総菜が沢山あります。
目移りしちゃいますね。

朝から何も食べてなかったので食事をする事にしました。
「RISO CANOVIETTA リーゾ カノビエッタ」というリゾット専門店へ行き、パルメザンチーズのリゾットとコロッケを注文しました。
見た目はシンプルですが、歯ごたえがあり、チーズの味が濃厚で美味しかったです。
コロッケはリゾットの上に乗せて食べましたよ。
最初は量が少ないと思いましたが、最後は少し胃がもたれる感じでお腹がいっぱいになりました。
リゾットは数人で取り分けて食べるのが良いかなぁと思いました。
次回は時間がある時に違う種類のリゾットとワインにしようかしら。
Posted at 2007/11/30 10:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2007年11月18日 イイね!

ヴィッツターボ オフ会

ヴィッツターボ オフ会今日は横浜港シンボルタワーでmixi仲間とのヴィッツターボのオフ会でした。
今回もお天気が良かったです。海に近いので風が強かったですね。

行く途中の環八でカッコイイBMWが走っていたので思わず写真に撮ってしまいました 。
第3京浜と首都高速を利用しました。初めて行く場所なので高速を下りてから途中で道を間違えましたが何とか到着しました
既に何台か集まっていて最終的に15台集まり、前回よりも参加台数が多かったです。
初めてお会いする人もいましたが、みなさん個性的にカスタマイズされていますね。

旦那は刺激を受けて新たに欲しいパーツが色々出てきたみたいです。
何を購入するかは本人にお任せしますが・・
新たに進化したらUPしますね。

次回は来年かなぁ。
これからもよろしくお願いします。
また、オフ会でお会いしましょう。お疲れさまでした。

参加された みなさまの愛車の画像はこちらです。
Posted at 2007/11/19 11:26:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2007年11月12日 イイね!

2007年秋、山梨旅行2日目

2007年秋、山梨旅行2日目ちょっと遅くなりましたが、12日は紅葉旅行2日目でした。

2日目はお天気が良かったので気合いが入っていましたが、日頃の疲れが抜けず朝食後は部屋で寝てしまい、チェックアウトしたのが11時頃でした。

まず、宿の近くの西湖で記念撮影しました。
紅葉の初めといった感じですね。自然を見ると癒されます。

富士五湖周辺をドライブした後は富士ミルクランドへ行きました。
途中で富士山がキレイだったので記念撮影。
動物を見たり、ジェラートを食べたりしてまったりモードです。
平日なので空いていました。
牧場からも富士山がみえます。午後になったら頂上が雲で隠れてしまいました。

遅い昼食は山中湖にあるBooz Cafeに行きました。パノラマ台へ行く途中にお店があります。
私は石焼ピザで旦那がカレー風味のドリアを注文しました。
ピザはサクサクして食べやすく美味しかったです。ドリアは味は悪くないのですが、ちょっと冷めていて量が少なそうでした。
デザートも美味しそうです。お腹がいっぱいになってしまったので食べられませんでした。お店の自慢の赤いタルトがなかったのが残念です。

帰りは道志経由で「道の駅 どうし」へ行ってパイを食べました。
数種類ありますが美味しいですよ。
お豆腐はちょつと高かったので今回はパスしました。

年内最後の旅行は気分転換も出来たし、美味しいものも食べて、紅葉も見られたので楽しかったです。

来年も何処かお泊まりでドライブしたいですね。
Posted at 2007/11/15 20:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2007年11月11日 イイね!

2007年秋、山梨旅行1日目

2007年秋、山梨旅行1日目11日から1泊2日で富士五湖方面に行きました。

初日は天気が悪かったので、道路は空いていたし観光客も少なかったです。
11時30分過ぎに山中湖へ着いて昼食にしました。
場所は「水車ぽんぷ」というお店です。名前のとおり水車が目印です。以前から気になっていましたが今回、初めて利用しました。
寒かったので鴨ほうとうにしました。注文を受けてから煮込むので出てくるまでに時間が掛かりました。かぼちゃの味がしみ込んでいて美味しかったです。鴨も沢山入っていましたよ。写真は撮り忘れました 。

食後は観光をするのは止めて忍野八海にある「さかな公園」へ行きました。こちらも初めてです。
2階建てでさほど広くないです。川魚がメインです。
目玉は大型魚と小型魚を同時に見られる二重回遊水槽です。最初は小型魚は食べられてしまうのではないかと思いましたが、上手く出来ています。
あっという間に見終わってしまったので広場を散歩して紅葉を見ました。

夕方になってきたので西湖の宿へ向かいました。
宿も以前から気になっていたので今回、初めて利用しました。
夕食は欧州料理で美味しかったです。パエリアを追加して正解でした。
写真はちょっと恥ずかしくて撮れませんでした 。
食事は良いのですが、部屋が湖側でなかったのと温泉が無いのが残念です。

1日目はこんな感じで過ごしました。
2日目へ続く・・・
Posted at 2007/11/12 23:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2007年11月06日 イイね!

歯医者へ行きました

先日のイモ掘りの帰りに歯の詰め物が取れているのに気が付きました。
右上の歯です。ぽっかり穴が空いています。
治療しないと虫歯になってしまうので数年振りに歯医者へ行きました。

問診やレントゲン撮影、全体の歯のチェックをしました。
詰め物が取れている周辺は型を取るのに少し削りました。麻酔が効いていてもキィーーンという音はイヤですね.
最近の詰め物はプラスチックと金属があるみたいですが金属を勧められました。どちらがいいのかしら?素人なので分かりにくいですね。
小さい虫歯が見つかったり、以前、虫歯の治療をしていた部分が劣化してきていると言われました。親知らずもあと1本残っているんだよなぁ。

今回は初診だったので4040円も掛かりました。高いなぁ。それともこんなものなのかしら?
しばらくの間は通院しないといけないのかなぁ?う~

Posted at 2007/11/06 11:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペンの半年点検です。」
何シテル?   08/09 10:25
ぺんぎんです。初代RAV4とコペン、GRヤリスに乗っています。2016年3月26日にコペン セロ Sが納車、2024年8月24日にGRヤリス RZHP-DATが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45 678910
11 121314151617
18192021222324
2526272829 30 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年8月24日GRヤリス RZHP-DATが納車されました。 前期型からの乗り換え ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年3月26日納車。 初のオープンカー。 TANABE Medalion g-f ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
2014年4月から青いRAV4になりました。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月4日GRヤリスが納車されました。 よろしくお願いいたします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation