• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎんさんのブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

箱根でオサレなランチTRG

箱根でオサレなランチTRG6/13はみん友さんとのTRGに参加しました。
いつものコンビニ集合。今回もよろしくお願いします。


先日みん友さんが取り付けた柿本マフラー。
後ろを走っている時に柿本サウンドを楽しもうと思いましたが、諸事情で分かりませんでした。


道志みち経由で山中湖湖畔へ到着。
富士山はギリギリ見えました。




久しぶりにお友達の白鳥に会えましたよ〜


参加メンバーと愛車、白鳥と一緒に記念撮影。
撮影:ととちさん


お腹が空いたので籠坂峠〜御殿場〜乙女峠経由で箱根のランチ会場へ向かいます。
ちょっと人数が多いのでラリック美術館とチャイナハウス組に分かれてのランチです。
私はオサレなラリック美術館でランチプレートを美味しくいただきましたよ〜




チャイナハウス組も美味しそうなランチをいただいていました。
私はみん友さんにテイクアウトの餃子をお願いしていたので両方の味を楽しめました。


ランチの後はアネスト岩田スカイラウンジへ行きました。
霧が出ていたので富士山は見えませんでした。残念。




アルファロメオの試乗会が開催されていました。


皆さんとの歓談&モデル撮影会。
撮影班班長は楽しそうにパシャパシャされていました。
次回までにダイエットする?のでまた撮影お願いしますね。


椿ラインを走って鈴廣蒲鉾に到着。
お土産タイム終了後、解散となりました。




今回も平日TRG、ランチ楽しかったです。
ご参加の皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。
また一緒に走りに行きましょうね〜

Posted at 2019/06/15 12:15:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2019年06月05日 イイね!

珈琲教室に参加しました

珈琲教室に参加しました昨日は宮ヶ瀬のお気に入りのカフェ 仏果堂の珈琲教室に参加しました。


お店に到着。
マスターのNAとみん友さんのNCロードスターと記念撮影。


最初にマスターの講義と実技講習。
講義の後は生徒4名で珈琲を淹れてみました。
同じ器具と材料を使っているけど個性が出るんですね。
アメリカン的だったり苦味が出たり味がバラバラです。
私は400点で1位でした。嬉しかったです。
珈琲を活かすのは腕次第なんですね。初めて知りました。
今まで何気にお店で飲んでいたけど奥が深いんだなぁと思いました。
自宅では不味い珈琲を淹れていたんだと反省。珈琲用のケトルが欲しくなりました。


本日の参加メンバーはこちら。




2時間のお勉強終了後はレイクサイドカフェでランチをしました。
私は宮ヶ瀬ダムカレーを美味しくいただきました。
久しぶりにお店のキレイなお姉さんにご挨拶。
するとマスターとお姉さんはとても仲良くお話をされていました。
普段からお互いのお店に行かれていて交流があるんですね。
宮ヶ瀬を盛り上げようとしているお姿には感銘を受けました。


ランチの後はみん友さん1名とお別れです。お疲れ様でした。
ここからは4台で相模湖経由で檜原村にある「ちとせ屋」のソフトクリームを求めてTRGです。
数カ所で道路工事がありましたが、道が空いていたので快適モードで走れました。
お店に到着。でも本日は定休日でした。残念。


〆のソフ活は外せないので、みん友さんが近くにあるお店を探してくれました。
日の出ICの近くにある福嶋牧場に到着。
安い・美味しい・大きいの三拍子です。


珈琲教室からのランチ、TRG、ソフ活楽しかったです。満足モード。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
また一緒に遊んで下さいね〜
Posted at 2019/06/05 10:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2019年05月17日 イイね!

みん友さんと鰻ランチ

みん友さんと鰻ランチ今日はみん友さんと鰻会ランチでした。

ランチ前の見学ツアーは鳩山会館です。
元内閣総理大臣の鳩山一郎氏の住居として1924年に完成した建物です。
周辺にはマンションが並んでいますが、この洋館だけタイムスリップした感じです。


庭園から見た鳩山会館。
ミミズクが4匹並んでします。


鳩山一郎さんの銅像。


庭園はバラが見頃でした。
バラの種類が多くキレイでしたよ。お手入れが行き届いていますね。






踊り場にあるステンドグラス。


大広間。
このスペースはテレビや映画でも使われているそうですよ。


大広間から見た庭園。


ランチの時間が近づいて来たので移動します。
バスに揺られる事約20分。みん友さんのお店に到着です。
本日は電車なのでビールで乾杯〜


メインの関西風うな丼。
鰻は蒸してないけどふっくらして美味しかったです。


焼き鳥の盛り合わせ。


今回も美味しい楽しい鰻会&大人の遠足ありがとうございました。
楽しかったですよ〜
今後も予定が合えば参加するので、よろしくお願いします。
Posted at 2019/05/17 22:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月19日 イイね!

平成最後のお花見🌸

平成最後のお花見🌸みん友さんから箱根にある美味しい餃子を食べに行きませんか?というお誘いがあったので参加しました。
道志みち→山中湖→三国明神峠→御殿場→乙女峠というルートです。

道の駅どうし
ここでは、みん友さんに「おからドーナッツ」を買っていただきました。
ありがとうございます。


レトロでカッコいい車が停まっていましたよ。


桜🌸が見頃でした。


山中湖へ到着。
富士山と愛車の記念撮影です。
キレイな富士山と見るとテンションが上がりますね。




お次はパノラマ台へ移動。ここでもパシャパシャ。
富士山を沢山見られたので満足モードです。




富士スピードウェイに寄り道をしてパシャパシャタイム。




本日のメインイベントの1つ富士霊園に到着。
去年の今頃は桜が散っていましたが今年はまだ見頃でした。リベンジ成功。








ここで赤いNDロードスター乗りのご夫婦と合流。
箱根の温泉に行くというので途中までご一緒することにしました。




そろそろお腹が空いてきたのでランチのお店に向かいます。
本日の目的地チャイナハウスへ到着。
餃子の種類が沢山あるので何を食べるのか迷ってしまいます。


先ずはノンアルコールビールで乾杯です。茶シートさん、ごちそうさまでした。


私は手羽先餃子としそ餃子をいただきました。
餃子は具が多く皮がモチモチしていて美味しかったです。




お土産に手羽先餃子とスタミナ餃子を購入。
夕飯は餃子定食にしましたよ。
ランチ後は柏木牧場→宮ヶ瀬経由で帰宅しました。

今回のTRGは天候に恵まれ絶好のオープン日和でした。
富士山や富士霊園の桜を見て、美味しい餃子が食べられて満足モードです。
遠方から初めて参加された人も喜んで下さいました。
またご一緒した時にはヨロシクお願いします。ありがとうございました。

*今回の画像の一部は参加された人からお借りしました。
Posted at 2019/04/19 01:23:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2019年04月06日 イイね!

コペンとの休日

コペンとの休日今週は連休があったのでコペンとお出かけしました。

近所の桜並木をドライブ。


4/3は秦野市にある石庄庵で「お花見をしながらお蕎麦を食べる会」にご招待していただいたので参加しました。

オギノパンに10時集合。






ここからヤビツ峠ルートと伊勢原周りルートに分かれて現地集合にしました。
私は根性ナシなので伊勢原周りルートを選択。
そしてワンちゃん連れのみん友さんから「コペンに乗せて〜」とリクエストがあったので快くOKしました。珍道中の始まりです。
車内ではワイワイ会話が弾んでしまい、道を間違えそうになりました。
246が渋滞していたので少し遅れてお店に到着。

本日のランチ会場「石庄庵」です。
人気があるお店で週末になると3時間待ちになる日もあるそうです。


16名の参加だったので幹事さんがワンコOKのテラス席を全部予約して下さいました。




桜を見ながら幹事さんオススメの蕎麦懐石を美味しくいただきました。
どれもオサレなお料理でしたよ。


お店の看板ワンコ。


ランチの後は解散となり数名で柏木牧場へお買い物です。
牛肉100%のハンバーグをゲット。
コペンに同乗したみん友さんからお礼としていただきました。
夕飯は旦那と一緒に美味しくいただきましたよ。ありがとうございました。


皆さんとの「お花見をしながらお蕎麦を食べる会」楽しかったです。
幹事のmyboomさん、みん友さん、ありがとうございました。

翌日もお休みで予定は無く、朝起きたらお天気が良かったので山中湖まで行って来ました。




ランチは富士山の絶景を見ながらコンビニのパンをいただきました。




宮ヶ瀬でおやつ。


今回の連休はコペンと沢山のお出かけしたので楽しかったです。
Posted at 2019/04/06 01:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「コペンの半年点検です。」
何シテル?   08/09 10:25
ぺんぎんです。初代RAV4とコペン、GRヤリスに乗っています。2016年3月26日にコペン セロ Sが納車、2024年8月24日にGRヤリス RZHP-DATが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年8月24日GRヤリス RZHP-DATが納車されました。 前期型からの乗り換え ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年3月26日納車。 初のオープンカー。 TANABE Medalion g-f ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
2014年4月から青いRAV4になりました。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月4日GRヤリスが納車されました。 よろしくお願いいたします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation