• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎんさんのブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

宮ヶ瀬の近くでランチ

宮ヶ瀬の近くでランチ昨日はみん友さんと中津川のほとりにあるカフェでランチをしました。

集合場所の近くにあるコンビニでみん友さんとバッタリ。
S660がRAV4に寄り添っていますね。


服部牧場で待ち合わせをしました。
お店の駐車場は広くないのでRAV4 1台でお店に行きます。


カフェひとあしさんに到着。
春休みのせいか混雑しています。予約して正解でした。


トマトのスープとサラダ、パンのランチプレートです。ヘルシーですね。
食器が一人ずつ微妙に違います。


デザートのパフェとアイスティー




左はルビーチョコレートのパフェ、右は桜のパフェです。
芸術的ですね。食べるのが勿体無いけど完食しました。


テラス席からは中津川を眺めながらランチをいただけます。


お店のカードもオサレです。


ランチの後はみん友さんと待ち合わせをしていたので服部牧場に戻りました。


服部牧場の動物達です。みん友さん撮影。




ウサギさん?


みん友さんと談笑後、私はお先に失礼しました。
服部牧場やオレンジツリー、水の郷商店街の桜は咲き始めでした。来週が見頃みたいです。


今回はランチのみの企画でしたが、ご参加の皆さんありがとうございました。
次回は満開の桜を眺めながらのランチを楽しみにしていますね。

Posted at 2019/03/29 12:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年03月28日 イイね!

コペンクーペを見に行きました

コペンクーペを見に行きました今年の初めにコペンクーペが発表されたので見に行きました。
場所はコペンローカルベース鎌倉です。


限定200台に対して1600人の応募があったそうです。
実車を見ると可愛いです。人気があるのが分かりますね。
最近は当選された人が実車を見るために来店するお客さんが多いそうです。










1台ずつシリアルナンバーが刻印されています。
こちらの展示車両は1番です。プレミアものですね。


トランクは広いけど底が深く奥行きがあるので荷物の出し入れが難しそうですね。


屋根は開かないのですが、オープンにする時のロックがそのまま付いています。


店員さんとお話をしている間にお料理が運ばれて来たので、江ノ電を見ながらランチを美味しくいただきました。






コペンクーペはGW前まで展示される予定です。興味がある人はお早めに〜

ランチの後は以前から行きたかった逗子マリーナへ行きました。
南国みたいな雰囲気です。










撮影タイム終了後、帰宅しました。
Posted at 2019/03/28 00:18:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2019年03月10日 イイね!

山中湖でランチからのVitz Rs Turbo入院

山中湖でランチからのVitz Rs Turbo入院今日は山中湖へほうとうを食べに行きました。
夜勤明けの翌日だったので寝坊をしてしまい遅めの出発です。
何とかお店の開店時間に到着。
鶏団子ほうとう(ハーフサイズ)を美味しくいただきました。


店内が少し寒かったので薪ストーブで暖を取ります。
体の外と中から暖かくなりました。


食後はお気に入りの場所で記念撮影。
曇りだったけど富士山がキレイでした。
お友達の白鳥に会えなかったのが残念です。彼等はどうしたんだろう?また会えるかなぁ?




あまりゆっくりせず、一旦、自宅に戻って夕方からディーラーに行きました。
昨日からVitz Rs Turboのエンジン警告灯が点灯してしまったので原因を探るべく入院です。
3/16に退院する予定です。


代車がないので車2台でディーラーに行くの図


今日は車を預けただけなので後日、ディーラーから連絡があります。
大事に至らなければ良いのですが・・・
Posted at 2019/03/10 18:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月27日 イイね!

2月のまとめ

2月のまとめあっという間に2月も終わりですね。
今月はブログをアップしていなかったので、まとめてみました。

コペンセロの初めての車検です。3年経つんですね。早いなぁ。走行距離22000km
特に問題なく車検は終了しました。これからも大切に乗り続けますよ。


我が家の車はスタッドレスタイヤを履いてないので冬は行動範囲が狭くなります。
この日は唯一、山中湖へ行ったものです。富士山が見えなくて残念でした。
来月以降にリベンジですね。


平日のお休みでは都会で美味しいものをいただいたり


みん友さんから横浜にある美味しいイタリアンのお店のピザ🍕会にご招待していただき楽しい時間を過ごしました。ピザは何種類食べたのか分かりませんが、全部美味しかったです。満足モード。


宮ヶ瀬カフェ巡りでは色んなお店に行きました。
何処もオススメですよ〜
そして体重がヤバイ事に・・・ ダイエットは明日から。。。








今日は宮ヶ瀬ダムに行って天皇陛下御在位30年記念カードをもらいました。
期間限定ですよ。お早めに。


今年は雪が少なかったので来月からは行動範囲が広くなりそうです。
都合が良ければTRGやランチをご一緒して下さいね〜
Posted at 2019/02/27 18:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月19日 イイね!

富士山カレーを食べに行きました

富士山カレーを食べに行きました17日に今年初のみん友さんとTRGに行きました。

道志みちは路面の凍結は無く快適でした。
山中湖湖畔に到着。お天気が良いので富士山がキレイでしたよ。


全員集合。


常連のちゃちゃ丸。今日も可愛かったです。


ポルシェ981ボクスターと911カブリオレとのツーショット。カッコイイですね〜


湖には白鳥の親子がいました。人間慣れしているので近づいても逃げないです。
近くにいた人がお菓子をあげていました。


撮影が終わったのでランチ会場へ向かいます。
途中の山中湖親水公園では平野御神木祭りの御神木が立てられていました。初めて見ましたが大きかったです。


程なくして山梨県立富士山世界遺産センターへ到着。
こちらは無料と有料の展示場があり2階のカフェでランチです。


ランチの間、ちゃちゃ丸は車の中でお留守番です。


画像は青い富士山カレーと赤い富士山カレー🍛、富士山溶岩ドックです。
青い富士山カレーはクリーミーで美味しかったです。お子様でも食べられますよ。量がちょっと少なめでした。
赤い富士山カレー(一合目)は一口味見をしましたが山椒が効いていて辛かったです。
辛さは富士山一合目(通常)と五合目(通常の10倍)、富士山頂上(通常の20倍)があります。
私は一合目でも食べられないかも・・・


食後はお決まりのソフト部です。
プレミアム季節限定のあまおう苺を美味しくいただきました。


ランチの後は西湖で撮影会。
西湖からの富士山はのどかですね。


貸切だったので皆さん素敵な写真を撮っていました。


ボンネットに赤いラインが入った124スパイダーはカッコイイですね〜


撮影を楽しんだ後は西湖野鳥の森公園の樹氷を見に行きました。
1/26から樹氷祭りが開催されるんですが、お天気が良いので氷が溶けています。大丈夫なのかしら?






見学を終えたので根場浜でトイレ休憩とおやつタイムです。
小腹が空いたので、みん友さんが味噌おでんをごちそうしてくれました。
食べ応えがあって美味しかったですよ〜


帰りの道中で仲良し親子5人の案山子を記念撮影。
今は寒いので冬服を着ています。
案山子にまざって撮影しているみん友さんがいました。絵になっていましたね〜
私も一緒に撮れば良かったなぁ。。。


帰宅時間になってきたので道の駅どうしで解散となりました。
今回も楽しく、みんな笑顔で過ごせたTRGでした。ありがとうございました。
また、何処かでご一緒するのを楽しみにしていますね。

画像の一部は、みん友さんが撮影したものをお借りしました。
Posted at 2019/01/19 13:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペンの半年点検です。」
何シテル?   08/09 10:25
ぺんぎんです。初代RAV4とコペン、GRヤリスに乗っています。2016年3月26日にコペン セロ Sが納車、2024年8月24日にGRヤリス RZHP-DATが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年8月24日GRヤリス RZHP-DATが納車されました。 前期型からの乗り換え ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年3月26日納車。 初のオープンカー。 TANABE Medalion g-f ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
2014年4月から青いRAV4になりました。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月4日GRヤリスが納車されました。 よろしくお願いいたします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation