• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎんさんのブログ一覧

2019年12月06日 イイね!

メタセコイア並木撮影会

メタセコイア並木撮影会今年もメタセコイア並木の紅葉を見に行きました。

11/15撮影。まだ紅葉は始まっていませんでした。






11/28はGRコペンの試乗をしながら様子を見に行きました。
紅葉のピークはあともう少しという感じでしたね。






12/4はRAV4で下見に行きました。




紅葉がキレイでした。


12/5メタセコイア並木撮影会。
お天気も良く絶好の撮影会日和となりました。


今年はみん友さんに素敵な写真を撮っていただきました。満足モード。












撮影会終了後は宮ヶ瀬にあるカフェ オギッソでランチをしました。
サンドイッチ&スィーツ美味しかったです。


タマゴサンド。


スィーツのアラカルト。


ラ・フランスのタルト。


今回も楽しかったです。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
Posted at 2019/12/06 09:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月04日 イイね!

Team Blueオフ会に参加しました

Team Blueオフ会に参加しました12/1(日)にインスタグラムのフォロワーさん主催のTeam Blueオフ会に参加しました。
17台19名の参加となりました。
ローブ 12台、セロ 3台、XPLAY 1台、セローブ 1台。

高速のPAで休憩をしていると参加者の青いローブが来たので集合場所までご一緒しました。


清水河岸の市集合です。
16台の青コペンが集まりました。


早めのランチは「ととすけ」で日替わりのお刺身定食。
鮪のかま揚げが付いているので豪華ですね。美味しくいただきました。


次の目的地、日本平夢テラスに到着。
青コペンは観光客の注目の的になっていました。






ここで青セロが合流されてので3台で記念撮影。センターをゲット。
この日1番テンションが上がりました。


当日はお天気が良く、綺麗な富士山が見えましたよ。


この後の予定もありましたが、私はここでお先に失礼しました。
みん友さんやインスタグラムのフォロワーさんにお会い出来て嬉しかったです。
ご参加の皆さん、ありがとうございました。

*今回のブログの画像は一部、お借りしました。

追伸
前日に給油と洗車をしていたら鍵のマークが点灯したのでスマートキーの電池交換をしました。

Posted at 2019/12/04 22:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2019年11月21日 イイね!

第3回珈琲教室に参加しました

第3回珈琲教室に参加しました昨日は宮ヶ瀬にある仏果堂の珈琲教室に参加しました。


本日のメンバーはこちら。


マスターがお手本を見せてくれます。


珈琲を淹れる工程は
1投目.蒸らし
2投目.抽出
3投目.伸ばし
一定のリズムでお湯の太さは変わらずに注ぎます。

淹れ終わった後のドリッパー内を見ると均一になっていますね。


今回はケトルを持参しました。
今までは直火で使用していましたが、お湯の温度が高くなるので、やかんでお湯を沸かしてからケトルに移して冷ますのが良いそうです。


1回目は2投目のお湯が細いので苦味が出てしまいましたが、指導後に淹れた珈琲はマスターから「美味しい」とお褒めの言葉をいただきました。満足モード。
今回も復習という意味で参加出来て良かったです。
みん友さんも楽しく学べたようでした。
今回は営業前にお時間を作っていただき、ありがとうございました。

珈琲教室終了後、宮ヶ瀬湖畔にある商店街のお店でランチをしました。


少し寒かったけど紅葉が見頃でしたよ。




ランチの後は早めの解散となりました。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
また機会があれば珈琲教室をご一緒してくださいね。
Posted at 2019/11/21 02:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月10日 イイね!

ワンコオフin宮ケ瀬湖

ワンコオフin宮ケ瀬湖10/9は宮ヶ瀬でワンコオフでした。
7名4ワンコが集まりましたよ。

宮ヶ瀬に到着。少し時間があったので記念撮影。


本日のワンコ。みんな可愛いですね。






本日の参加車両。


当日は、お天気が良かったのでお散歩日和でした。


我が家にはワンコがいないので一緒にお散歩するのが楽しいです。


久しぶりに水の郷大吊り橋を渡りました。




空と宮ヶ瀬湖が真っ青でキレイです。
風が気持ち良く、お散歩日和でした。


お散歩の後は、お気に入りのカフェ 仏果堂でランチをしました。


メインのポモドーロ。


食後の珈琲。
マスターが淹れる珈琲は美味しいですよ。


仏果堂パフェ。
甘過ぎないのでお気に入りのデザートです。


ランチの後は解散となり、私とみん友さんで伊勢原市にある柏木牧場へお買い物です。夕飯のハンバーグを買いました。安くて美味しいですよ。


みん友さんから大好物のソフトクリームを貰うちゃちゃ丸。可愛いですね。


柏木牧場で最終的な解散となりました。
ご参加の皆さん&ワンコ、お疲れ様でした。ありがとうございました。
お天気に恵まれ、楽しいお散歩、ワンコ達に癒されました。
またワンコオフがありましたら、よろしくお願いしますね。
Posted at 2019/10/11 01:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月26日 イイね!

夏休みの旅行

夏休みの旅行9/24から1泊2日で伊豆へ行ってきました。

初日は小田原で海を見ながらランチを美味しくいただきました。




おまかせ刺身定食。


本日のかまかま煮定食。ブリと金目鯛の煮物です。
ボリュームたっぷりで運ばれた時にはビックリしました。
脂が乗っていて美味しかったですよ。


お腹がいっぱいになったので本日の目的地に向かいます。
カワズーに到着。


イズーには何度か行った事がありますがカワズーは初めてです。
河津七滝の周辺にあるので滝巡りとセットで楽しめますよ。


色んな種類のカエルが展示されていました。
室内と屋外、ジャングルみたいなフロアがあります。
放し飼いをしているフロアがあるので見つけるのが難しいです。
逃げないのかなぁと思いました。






カエル鑑賞を堪能したので宿へ向かいます。
本日の夕食です。何れもお上品な感じで美味しかったですよ。
お昼ご飯が多かったので量的にはちょうど良かったです。


食後は温泉に入って疲れをとり、リラックスモード。




海が見えるお部屋だったので波の音を聞きながら寝ました。


朝食はボリュームいっぱいなので朝・昼ごはん兼用です。
画像はないけど、金目鯛のお茶ずけもありました。


宿をチェックアウトをして下田海中水族館に行きました。
イルカショーを見たり




美味しそうなお魚を見たり


仲間のペンギンに会ったり






アザラシは食事をしながら健康チェックをされていました。




楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、夕方の渋滞にハマる前に帰宅しました。
久しぶりの旅行だったので気分転換できました。

余談ですが、駅メモの伊豆スタンプラリーをコンプリートしました。

Posted at 2019/09/26 22:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「コペンの半年点検です。」
何シテル?   08/09 10:25
ぺんぎんです。初代RAV4とコペン、GRヤリスに乗っています。2016年3月26日にコペン セロ Sが納車、2024年8月24日にGRヤリス RZHP-DATが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年8月24日GRヤリス RZHP-DATが納車されました。 前期型からの乗り換え ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年3月26日納車。 初のオープンカー。 TANABE Medalion g-f ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
2014年4月から青いRAV4になりました。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月4日GRヤリスが納車されました。 よろしくお願いいたします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation