• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumetのブログ一覧

2006年11月22日 イイね!

F1ネタって面白い!

ミカ.ハッキネン復帰説です。
ないでしょうけど、あったら面白いですねぇ(笑)
マクラーレンも正気なら、それはないでしょうけど。
ナイジェル.マンセルならありえたかもしれません(爆笑)
しかしまぁ、引退⇒復帰というドライバーの噂、毎度ながら楽しんでいます。
ジャック.ヴィルヌーブははっきり言って悲惨でしたからね。
ニキ.ラウダとかの時代とは違うんでしょうね。
あ、アラン.プロストは、当時ウィリアムズルノーという最強チームだったとはいえ、さすがの復帰でした。
引退したばかりのミハエル.シューマッハでもそんな話が出てましたもんねっ!
Posted at 2006/11/22 22:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2006年10月22日 イイね!

ちょっと苦情!

ちょっと、車の趣旨からはずれる内容になりますが…

今回のF1ブラジルGPは、シューマッハの引退レース。
そして、フジTVは、生中継とその前に特番があったはず。
なのに、日本シリーズのおかげで延長になってしまった分、特番はカットされるわ、レースは遅れて放送されるわ…散々です。

フジTV、こら~っ!個人的に野球は好きなので、しかも日本シリーズだからしょうがないにしても、○○大辞典とか、○本兄弟とか、どう考えても録画番組を休止してくれー!
多分、F1ファンから苦情殺到!?しているんではないでしょうか。
F1放送に力を入れているならば、こんな日に日本シリーズの放映権とるな!
責任持てない番組編成するな!といいたいです。

しかし、私個人的には、先月でCATVの契約がきれたのが、一番問題です…

Posted at 2006/10/23 00:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | その他
2006年10月08日 イイね!

F1GP in Suzuka

F1GP in Suzuka3年振りの鈴鹿、興奮しました。

やはり、サウンドがたまりません。
もっともしびれたサウンドは、デモランのマクラーレンMP4-6(ドライバー:ゲルハルト.ベルガー)。
数年前にもきいたんですが、とても甲高い、ホンダサウンドでした。
フェラーリV12サウンド、聞いてみたいです。
思えば、今は個性の少ないサウンドになってしまいました。
あ、しかし、今期のマシーンで唯一、違うサウンドを奏でていたマシーンがありました!
V10エンジンを搭載するトロ・ロッソです(笑)。

しかし、マクラーレンホンダ、かっこよかったです!
画像でもご覧ください。

で、レースの方はご存知の通り、アロンソが制しました。
シューマッハのリタイヤ、きっと、本人よりも周りのファンの方が残念だったように思えます(私もその一人)。
偉大な王者、これくらいは現実として受け入れるでしょう。
是非、ブラジルでは完全燃焼して、タイトルに関係なくレースをしてもらいたいです。

レース内容的には、淡々としていてあまり面白い内容ではありませんでしたが、やはり、ライブは最高です。
フジスピードウェイ、遠いけれど一度は言ってみたいです。

個人的にはフィジケラの涙が気になって仕方がなかったです(幼なじみ!?の親友を失ったとか・・・)。
Posted at 2006/10/09 22:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2006年09月10日 イイね!

さらば・・・ミヒャエル!

偉大なF1ワールドチャンピオン、ミハエル・シューマッハ、ついに引退です。
いろいろありましたが、噂どおりでした。
とても残念ですが、色々な意味で楽しませてくれ、ありがとうと言いたいです。

91年スパでのジョーダンからの衝撃的デビュー、今も忘れられません(つい最近のように・・・自分も歳をとったなぁ)。
彼の強さは、アイルトン・セナ、アラン・プロスト、ナイジェル・マンセルら往年の名ドライバーと時代をすごせたことにあるのではないかと思っています。
勝利数が示すとおり、最強のドライバーだと思っています。

しかし偉大なスポーツ選手の引退は寂しいものです。
特に好きな選手であれば思い入れも強いもの。
残念でなりませんが、仕方がありませんね。

鈴鹿にも何度も見に行きました。
今年、最後の鈴鹿を見に行く予定です。
最後に是非チャンピオンを決めてもらいたいです。
Posted at 2006/09/10 23:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2006年03月25日 イイね!

F1の開催が・・・

鈴鹿⇒富士になったみたいです。
うぉ~なんでじゃ~
いつかもどってきてくれぃ~

そんなわけで、今年は鈴鹿にいかねばと思いました。

それにしても、あの色々あった鈴鹿でF1がなくなるのは、とっても寂しい。
Posted at 2006/03/25 10:41:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「[整備] #プレオ プレオ洗車してくれました、子供が… https://minkara.carview.co.jp/userid/13511/car/53778/4804093/note.aspx
何シテル?   05/26 10:37
marumetと申します。 よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) スカッフプレート(GJアテンザ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 21:24:37
マツダ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 21:19:46
RAYS HOMURA 2x9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 17:05:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
これ乗ってます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家、初のスバル車です。 家族には静かで後部座席が広いことが好評でしたが、H18年4月 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4年間お世話になりました。 見た目より軽快で燃費もよく、ノントラブルで5万キロ程度共にす ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
H13年3月型GDA(WRX-NB)トラブルの多さについに見切りをつけてサイナラしました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation