• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumetのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

BPのタイヤ&ホイール入れ替え準備

BPのタイヤ&ホイール入れ替え準備BHから引き継いだ17インチのモデルⅤ、タイヤ劣化につき、BP購入時についていたCE28と思われるものに入れ替えるべく、取り出しました。

元の色がよくわからないくらい汚れとくすみがあるので、サンポール片手に磨き少し綺麗になったかも???しれません。

疲れたので、交換は後日…
Posted at 2016/05/15 18:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月14日 イイね!

レヴォーグMTでたら嬉しいなあ

独り言…

以下、ネットより、引用




スバル(富士重工業)が、『レヴォーグ』に設定を予定しているSTIブランドの最上級グレード。同車に関して、最初の予告イメージが公開された。

レヴォーグについては、安全性と質感を高めた改良モデルを6月10日に発売する計画。さらに2016年夏には、走りと質感を進化させた、STIブランドの最上級グレードを投入する。

スバルは今回、公式サイトを通じて、『LEVORG×STI』と題した予告イメージを配信。STIブランドの最上級グレードの表情を披露している。

スバルは2016年1月、東京オートサロン16に『レヴォーグ STI CONCEPT』を出品。市販モデルは、このコンセプトカーの基本デザインを受け継ぐと見られる。
Posted at 2016/05/14 08:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月03日 イイね!

R33 GT-R のネット記事

運転したことあるけれど、やっぱりGT-R、すごーくはやく、とても失敗作とは思えなかったです。
GT-Rに失敗はないように思います…見た目は、好みの問題でしょうし…





⚫️以下、ネット記事

R33 GT-Rが「失敗作」と呼ばれる理由

http://www.msn.com/ja-jp/autos/news/r33-gt-r%e3%81%8c%e3%80%8c%e5%a4%b1%e6%95%97%e4%bd%9c%e3%80%8d%e3%81%a8%e5%91%bc%e3%81%b0%e3%82%8c%e3%82%8b%e7%90%86%e7%94%b1/ar-BBsyakJ

Posted at 2016/05/03 17:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月02日 イイね!

クルマネタではないですが、新井さん、おめでとうございます。

新井さん、できる限り頑張って、カープを盛り上げ、プロ野球を盛り上げてください。

次は、私と同い年、黒田さんの区切りに期待です!
黒田投手、大好きです‼︎

地元に根付いた元祖の球団と思っています。素晴らしいではないですか‼︎

私は、永遠の近鉄ファンですが、昔からのカープに魅力を感じます‼︎


⚫️以下、ネットより…

プロ野球のセ・リーグは、広島が3連勝で首位に立った。週の頭(26日)に勢いをつけたのが、ベテラン新井貴浩内野手の通算2000安打達成。プロ野球47人目の偉業だが、残してきた記録には新井の生き様が詰まっている。

 新井のドラフト指名順位を振り返る。98年ドラフト6位。この年のドラフトは、松坂大輔(横浜高→西武)が目玉となった、いわゆる「松坂世代」が最初に指名対象となった年だ。高校生が8人もドラフト1位指名された(広島1位は東出輝裕=敦賀気比高)。大学生には上原浩治(大体大)がおり、二岡智宏(巨人2位)や宇高伸次(近鉄1位)、藤井彰人(近鉄2位)の近大勢も注目されていた。

 さらに、社会人には福留孝介(日本生命→中日)、岩瀬仁紀(NTT東海→中日)、小林雅英(東京ガス→ロッテ)がおり、豊作と言える。そんな中で新井は広島の6位指名だが、ドラフト5位までに指名を打ち切った球団も阪神、西武、オリックス、ロッテ、ダイエーと5球団もある。新井への注目度が高かったとは、言えないだろう。

 スタートは注目度の低いプロ入り。だが、ここから新井は新しい歴史をつくった。2000安打を達成した選手のドラフト指名順位(ドラフト制後入団の達成は30人目)を調べると、1位が7人、2位が8人、3位が7人、4位が4人、6位が1人、7位が1人。6位は新井が初めてだ。3位指名までが73%を占める。7位は福本豊(阪急)だが、福本は高校から社会人を経ており、大学から社会人を経ずに直接プロへの入団では、新井の敬愛する金本知憲(東北福祉大→広島)の4位を抜いて、新井の6位が最下位指名となる。

 大卒選手の下位指名は、球団から大学への遠慮などもあり、選手本人に強いプロ入りへの意思がないと難しい。大学球界で実績を残した上位指名候補であれば、「プロ待ち」と呼ばれる社会人チーム(企業)への推薦入社を担保しておきながらドラフト指名を待つ、ということもできるが、下位指名候補では難しいのが実情だ。プロ入り後も、注目度の低い状況から、結果を残し続けていくことを余儀なくされる。

 プロ1年目の99年、甲子園のヒーロー東出が高卒新人ながら53安打を放ったのに対し、新井は21安打だった。この時点で東出の2000安打を予測した人はいただろうが、新井が達成することを予測した人はいなかったはずだ。「あのへたくそだった自分がよくここまで、と思う」とは新井の記録達成時の言葉だが、不器用を絵に描いたような男だからこそ、すべてのプロ野球ファンに祝福されたのだろう。

 古巣への復帰で2000安打を達成したのは、小久保裕紀(ソフトバンク)に次いで2人目だ。広島生まれでカープファンとして育った選手が、古巣で記録を達成。心地よいストーリーだ。


Posted at 2016/05/02 22:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2011年10月08日 イイね!

尊敬できる(すべき)ドライバーの引退 : セナ、プロ、シューとは違います。。。

尊敬できる(すべき)ドライバーの引退 : セナ、プロ、シューとは違います。。。約1ヶ月前、私の祖父が米寿を機に、免許返納しました。

今年6月の長女の誕生直前にも、妻を病院まで連れて行ってくれたくらい、
まだまだしっかりしているわけですが、本人曰く”もう十分運転した”とのこと。
長男誕生の時も、プレオで病院まできました!

ま、家族としては、しっかりしているとはいえ年齢も年齢なので、安心しました。

昨年より、運転からの引退を決めていたみたいで、最後に新車を運転したかったらしく、
スイフトを購入することになりました(スイフト未紹介)。
購入後、恐らく、500km位しか運転していないとは思いますけど(笑)
最後の長距離ドライブは、大阪⇔和歌山往復の約250km、本当にお疲れ様でした。

車遍歴は…結構あります(笑)
私が実際に知っている(みた)のは…
カローラ⇒カローラ⇒プレセア(初めてのAT)⇒レガシィ(TS-R)⇒レガシィ(E-tune)⇒プレオ⇒スイフト
聞いた話では、上記に加えて、キャロルなど軽が何台かあって、ファミリアにものったそうです。

思い起こせば…
子供の頃、あちらこちらに連れて行ってもらい、車での旅の楽しみを教わったことは間違いありません。

又、レガシィ購入のきっかけになったのも祖父でした。
祖父の一声がなければ、私のカーライフも違ったものになっていたことでしょう。

そういえば、私のセリカを乗っていたこともあったっけ?

それにしても、あの小回りの利かないBHを83歳までよく運転していたなと感心します。
私も出来る限り長くドライビングをしたいと思っていますが…勝てんなこりゃ~

はいこのよう?に感謝してもしきれない訳ですが、これからは出来る限り、
恩返しができればと考えております。

※画像は、私がはじめてみた型の祖父がのっていたカローラです。
Posted at 2011/10/08 21:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 内輪ネタ | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #プレオ プレオ洗車してくれました、子供が… https://minkara.carview.co.jp/userid/13511/car/53778/4804093/note.aspx
何シテル?   05/26 10:37
marumetと申します。 よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) スカッフプレート(GJアテンザ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 21:24:37
マツダ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 21:19:46
RAYS HOMURA 2x9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 17:05:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
これ乗ってます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家、初のスバル車です。 家族には静かで後部座席が広いことが好評でしたが、H18年4月 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4年間お世話になりました。 見た目より軽快で燃費もよく、ノントラブルで5万キロ程度共にす ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
H13年3月型GDA(WRX-NB)トラブルの多さについに見切りをつけてサイナラしました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation