• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陸戦型ヒロポンの"白い試作機" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2021年3月25日

カリフォルニアミラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
TT系の純正ミラーは鏡部分の根本が経年劣化で割れてきます。
また、色褪せ等も目立ちます。

と言う事で、バン用?ワゴン用?のカリフォルニアミラーを取り付けます。

オークションで純正シルバーの物を落札。
あえて塗装せずシルバーのまま取り付けます。
2
まずはTT系とは穴の空き方が違うため、穴あけから。

今回用意したのは電動調整機能付きのため、配線穴なども必要。

採寸したところ、TT系の純正穴の3点のうちの斜辺にあたる辺の中心位に新穴が開きそうです。

上下のネジ穴の中心から線を引くと、85mm程になるので、上下から43mmになる部分を中心にします。

下穴を開けてから、ホールソー(24mm)で開けます。

奥側の穴は大きくても問題ないかと思いますが、13mmのドリルで開けました。
3
外側の穴には真下部分にロック用の切り欠きがあるため、ヤスリで削ります。
ここは地味に大変な作業。
4
続いて、ドアの窓枠部分の取付穴を開けます。

コレは先程開けた穴にミラーを仮付してみて、穴位置を決めたほうが良さそうです。

一応、窓枠裏側には穴位置になりそうな土台があるのですが、こちらを基準に開けてしまうとミラーに変なテンションがかかることになりそうなので、現物合わせとしました。

この穴は、表側は下穴を開けてから13mmで、裏側は4mmで開けます。
5
開けた穴はバリ取りをして、タッチペンで色を塗ってやります。
錆びちゃうと嫌なので、しっかりと仕上げます。

あ、どのみち隠れる部分なので、家にあった適当な白で仕上げました。
6
で、後は配線なのですが、調整スイッチ等の材料も足りないし、仕事の昼休憩で突貫工事だったため、ここまででひとまず終了。

とりあえずドアミラーの機能はしているので、時間を見つけて後日に作業を仕上げたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サン太郎(TT2)、助手席側ドアミラーに取り付けた補助ミラーの位置修正(202 ...

難易度:

サイドミラー塗装

難易度:

ドアミラー再生

難易度:

ドアミラー 交換

難易度:

サン太郎(TT2)、助手席側ドアミラーに補助ミラー貼付(2024/05/25)

難易度:

左サイドミラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

千葉県のスバリストです。基本的にマメな方ではないので不定期での閲覧・更新です。 ちなみにかなりの人見知りなのでヨロシコ! エク購入後、整備手帳を付け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

点火時期進角 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 08:15:20
エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 08:06:56
[スバル サンバートラック] GD-TT系 サンバー タコ付き メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 21:11:01

愛車一覧

スバル エクシーガ 赤い隊長機 (スバル エクシーガ)
少しずつ細かくいじっていきます。いじったところは整備手帳にアップしています、雑ですが(笑 ...
スバル サンバートラック 白い試作機 (スバル サンバートラック)
サンバートラック零号機改です。 番組後半に放棄されていた試作機を徹底的に改修してハイス ...
スバル サンバートラック 白い隊長機 (スバル サンバートラック)
しばらくの間僕が乗っていましたが、親父が仕事で使うようになったので返却しました。 整備 ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
嫁用ワゴンRの入れ替えです。ゴリ押しでスバルにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation