• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

微妙な問題

ご存知ですか。
iPhoneをお使いで、サブをeSIMでデータ通信のみの場合、
(音声はメインのSIMで使っている)
110。118。119の緊急電話が繋がらない問題。
メインのSIMは、どの会社でも発生します。

どうやら、緊急電話発信時に送られる現在位置情報が問題らしく、
緊急電話の時に、音声通話のない eSIM 側を使用して発信するため、
接続できないくなるらしい。
※まだ確定ではなく、調査中だそうだ。

家はまさにその組み合わせで、私と親と2台使用中。

一応、データ通信を音声通話の出来るメインのSIMに変更すれば問題なく発信できるそうだが、そんなのお年寄りには無理。
周りに通報をお願いするように言いました。
私は2台持ちなので、もう1台のAndoroidで通報できます。
重要!
間違えても試しにかけないでください。
つながれば、立派ないたずら電話です。先の業務を妨げることになります。


これまで サブをeSIMで安く通信しましょうと集客していたMVNO各社はてんてこ舞いでしょうなぁ。
流石にAppleが対応してくれると思いますが、どうなることやら。
Posted at 2021/09/13 21:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2021年06月27日 イイね!

太陽光発電

太陽光発電ポイント消化もあって、楽天セールにて太陽光発電式のUSB充電器を買ってみました。
とりあえず、薄曇りで、まだパネルに保護シートを付けたままの状態で、
充電電流は800mAほど出ました。
よく見たら、太陽はパネルの横から出てました(笑
蓄電する機能はないので、予め的な使い方はできませんが、
電源を確保できないアウトドアや災害時に役に立つでしょう。
Posted at 2021/06/27 22:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマホ | 暮らし/家族
2021年04月08日 イイね!

ギガプラン 移行完了

ギガプラン 移行完了今日、残りのSIMカードが届きました。
とりあえず、これまでのファミリープランは解約しますが、今月いっぱいは使用できますので、2台のスマホでデュアルSIM!

ZEN PHONE Lazer2 はdocomo回線オンリーなので、どっちを選択してもdocomo回線。
DSSS?かな。
SIMは2枚装着できますが、SIM1かSIM2の選択式なので、基本、シングルSIM運用です。
非選択側のアンテナピクトもXになります。

対してROG PHONE 2の方は、DSDVなので、2枚のSIMともにスタンバイとなります。
今回はauでスマホに機種変したので、IIJでは、docomo回線(音声)にしました。
ROGからかけることはまず無いわけですが、キャリアを変えることで非常用ですね。
iPhoneよろしく、音声、SMSは新SIM。データ通信は旧SIMに割付。
新SIMのデータ通信は来月に繰り越したいと思います。

DSDVなので、両SIMとも

VOLTEで受信してます。
ウチは、KDDIの電波が若干弱いので、au回線側のアンテナピクトが少し減ってます。
iPhoneの方でもそうですが。

今後の予定としては、ZEN PHONEの方は、お袋もiPhoneになったので、オモテで使用することも無くなるかと思うので、時期を見て解約します。
これで、700円ほど安くなるので、ファミリーシェアプランより少しですが安くなります。
データシェアが始まれば、使いかっては全く同一。
しかも1回線は音声だし、少し便利に。

ただし、通話定額サービスは2種類ありますが、少し高めなのが難点。
しかもメイン回線には5分無料が有るので、IIJでサービスを追加することは無いかな。
一応、みおフォンダイヤルの半額通話で、非常時は対応しようかと。
もし、通話メインで完全通話無料を希望なら、日本通信ですかね。
3GBしか有りませんが、2800程でかけほうだいなので、仕事兼用の人にはお得かと。
2800円は通話代と割り切って、eSIMでデュアル構成にすれば、データ通信もそれなりに使えるようになるかと。

MVO、大手キャリアも小容量、段階制はやめて、低額小容量で、追加購入方式なプランを出してくれると、ワタシ的にはベストなんですが。

とりあえず、最安と思われる楽天はROG PHONE2は対応していないとのことなので、RAKUTEN Linkが使えないと思われ、メリットが無いので、今後も要観察です。
対応してくれたら、通話用としても有用なんですけどね。
Posted at 2021/04/08 23:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2021年02月20日 イイね!

ワイヤレス充電

ANKERのPowerWave Stand買いました。
2台セットが、5000円ほどで、お手頃だったので。
現在は、更にパワーアップ版も有りますが、iPhoneは、5.5W Max.なので、どっちでもおんなじ。
ただ、活かすには、Qc2または3のACアダプターが必要とのことで、
自分用は有るけど、もう一つは足りないので、ZimiのTYPE-A x 2のアダプタを購入。
Zimiは、スマホで名を馳せているXiaomiの関係会社とのことで、まあ信頼性は大丈夫かなと。
寝てる間に使う予定なので、火が出たら怖いから。
でも、QC3対応では安い口だった。
TYPE-Cが無いからなか?
こっちのセットは、お袋に進呈。
ベッドで就寝時の充電に使って貰う予定です。
テストしたら、手帳型のケース付けたまま縦でも逆さまでも、横向きでも充電できたので、満足ですよ。
ただ、下の顎みたいに有っている部分に、何も滑り止めがないので、後で何か貼ろうかと。
ちなみに、Lightningコネクタは、マグネットタイプのケーブルを使用しているので、アダプターで塞がってます。
自分のも。
なので、車載用にケーブルだけ1本追加で買ってみた。
データ通信もOKなので、CarPlayもOKなはず。
CarPlayは、運転中もメッセージ対応できるので便利です。

当て逃げさえなければハッピ~~~~だったよ。
Posted at 2021/02/20 17:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2021年02月14日 イイね!

Felicaデビュー

折角のiPhone SE2なので、タッチで決済してみたい!
と、準備しました。

まずクレカの登録。
楽天カードを含む、基本よく使うクレカは、登録自体は出来ますが、認証が...
昼間しか、認証作業できないって、サラリーマンキラーか。
とりあえず、認証が必要なクレカは放置。
それでも、auの au PAY プリペイドカードが認証まで完了!
ようやく、ちゃんと使える1枚が登録できました。

現在、QR方式のPAYは、au PAYとR Payの2種類は登録済みで、R Payは何度か使用してます。
これに、PayPay と Mobile Suicaをインストールしてみました。

まずPayPayですが、登録までしたのですが、Yahooカードが、指定の銀行口座が必要。
しかも、銀行口座からのチャージは顔認証が必要だって。
SE2に付いてないよ。
そういう訳で、現金チャージしか方法が無くなったので、お蔵入りです。

続いてSuicaを登録。
登録時には、最低1000円のチャージが必要なので、先にWalletに登録できたau PAYカードを期待。

また、au PAYアプリから、オートチャージとし、リアルタイムチャージを利用します。
とりあえず限度額を2000円に設定。
これで、一月に2000円まで、不足分は自動的にチャージされ、使用されます。
つまり、限度額以内なら、クレカ同様に使用できます。
支払い法は、まとめて決済にしたので、auからスマホの契約料金とまとめて請求されます。

早速、MobileSuicaアプリから新規登録です。
一番安全確実な記名式で登録しました。
チャージもauPAYカード経由で無事完了です。
ついでに、JRE POINTアプリからSuicaを登録してみました。
Suicaだけだとどうなるんだろう?

早速、ディスカウントショップで使ってみました。
iPhoneを読み取り機に置くだけ。
Edyとかと同じ手順で決済完了。
手持ちのEdyはプラカードなので、チャージにはパソコンを使っています。
最近はSuicaやPasomoなど、交通系電子マネーでの支払いが可能なお店が増えたので、支払いがより便利になるでしょう。

将来的に東北新幹線から東海道・山陽新幹線まで乗り換えに、改札を出ず、乗り換え改札からピ!と行けるようになると良いですね。
出張で西日本に新幹線でGO!は多いのですが、東京での乗り換えが面倒です。
暫くは、紙チケットのつもりです。
Posted at 2021/02/14 23:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | ショッピング

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation