• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

フリード

フリード本日もお休みのみけです。

ナビの地図更新が案内されていたので、更新に行ってきました。

待ってる間に、フリード見てました。

ステップとの比較になりますが、同じような作りなっているけど、ちょっと無理矢理感も有りました。

助手席前のトレーは、インパネが立っているので、高さに制限が有り、置ける物に少し制限が出ます。
また、真ん中に仕切りがあるので、置き方も制限されますね。
横に滑るからというなら、何かマット敷けば良いのだし。

なんでだろ。横幅は基本的に同じはずなのに、何か狭く感じます。

サイズ上仕方ありませんが、3列目まで使うと、ストリーム以下の積載量。

そういえば、STARTボタンは、ハンドルの右側に有りました。
ステップも右側で良かったじゃん。
と思いました。

一番の問題は、相変わらずの値段設定。
微妙に高いんだよね。

あの小ささの多人数乗り。という限定ケースでないと、割高感、ビシバシ。
もう少し出せばステップ。
小さければ良いならフィット。

出たときもそうでした。
フリードとストリームの値段がかなり近くて、車としては良かったんだけど、乗り換え対象にはなりませんでした。

今回はステップを知ってしまったから、より残念感。

そうそう、一つ大きな違いが有りました。
シートの座面の高さです。
フリードは、乗用車位置で、ステップよりかなり低いです。
ステップみたいに高い位置から運転したくない人には、大きなポイントかもしれません。
Posted at 2016/09/30 20:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間話 | クルマ
2016年09月29日 イイね!

純正とは

正直、「純正」って、バカにしてました。
誰にでもまあまあな、中途半端な物って。

大した物ではないんですが、タブレットの純正マグネット充電ケーブルを買いました。
これまで、変換コネクタと、充電状態で色が変わるLED付きのサードパーティー製。

変換は有名なDeff製なので、しっかりしているのですが、変換コネクタって、基本的に大きんですよね。
結局、ケーブル指す部分がケーブルのコネクタの重さも加わって、倒れて外れやすい。
サードパーティー製は、そもそも接触が芳しくなく、なかなか充電状態にならず、朝、充電できてないことも。

充電電流にも差が。
純正では、1A流れるのに対して、他は良くて700mA。
基本、500mA。
(バッテリーの充電量でも、充電電流は制御されるので、充電量が多い時は、電流もそれほど上がらないです)

コネクタも結構安定している。

あぁ。純正って、こういうことなんだなと気が付きました。
まずは、基本となる、機能、性能を出せることが必要なんだなと。

カッコが有って、性能がついてくる。
ってな訳無いですもんね。

そういえば、スパーダも、ノーマルモデルと比べると、デザインを取った為に、空力では負けてるって、本に書いてあったな。
エアロも難しんですね。

あぁ。なんだかまとまらない、ボヤキでした。
Posted at 2016/09/29 23:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2016年09月28日 イイね!

アルミテープ、やる気満々

本日のCarWatchの記事で、例のアルミテープの紹介が載ってました。
実は、他の車種でも...って事が。

やっぱり、自分でやってみないとわからないですかね。
Posted at 2016/09/28 11:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間話 | クルマ
2016年09月25日 イイね!

性懲りもなくライン追加

性懲りもなくライン追加懲りずに、ダイソー白カーボン調シートを、細長く切って、ラインを入れました。
いつも乗ってる姪っ子の評価は「ダサ」。(´;ω;`)

後ろは、単純にラインを追加。
ワクワクゲートのノブの黒いパーツに、2本線。
あえて、左右非対称を強調。

サイド、給油口の縁は、あっさりと剥がれてきたので撤去。
やはり、100均のシートでは、シートにテンションがかかったままになる状態では、接着力が足りないようです。
まあ、こちらも「ダサ」と、酷評いただいておりましたが。

正面からは、サイドミラーに2本線。
本当は、下側だけで、ここは、ミラー自体が出っ張っているところです。
で、貼ってみたら、非常に閉まらないというか、だらしない。
急遽、カラードの部分と黒地の部分の境目にももう1本追加。


なんか、ドアミラーが縦方向に強調されて、ズングリ感が出てしまったような。

正面から見える部分は、手を入れにくい。
Posted at 2016/09/25 20:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation