• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非常のライセンスのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

歴史、グルメを訪ねて・・・山形県 福島県

歴史、グルメを訪ねて・・・山形県 福島県上杉鷹山 上杉治憲(はるのり)は藩主隠居後の号が鷹山です。

米沢藩藩主です。財政破綻で領地返上寸前の米沢藩の財政再建と藩政改革に多大な尽力をしました。江戸時代屈指の名君、ケネディ大統領が最も尊敬した日本人としても知られています。

私はずいぶん前に童門冬二著『上杉鷹山』を読んで以来好きな人物です。

米沢市の上杉神社&松が岬公園を訪れるのは今回で6回目くらいです。米沢といえば米沢牛と思いつつ、自宅→山形市→米沢市→福島市→自宅と言う日帰りドライブをしました。

山形市 ホテルメトロポリタン山形『最上亭』

米沢牛鉄板焼きランチコースを堪能しました。肉は美味しかったのですが、コストパフォーマンスがイマイチと思いました。

米沢市 上杉神社&松が岬公園

上杉神社の参拝、上杉鷹山の像と『なせば成る なさねば成らぬ ・・・』石碑の撮影をしました。


米沢市は城下町だけあって街の中心部は道路が複雑になっています。要注意ですね。

福島市 『鉢の木』南福島駅

写真投稿サイトで見て気になっていた『鉢の木』の生姜焼きを食べるために立ち寄りました。写真のように肉の上の生姜がユニークな生姜焼きです。豚ロースが甘辛味の片栗粉の厚い衣をまとっていました。

このお店は昭和レトロという言葉が相応しい雰囲気のお店でした。食事メニューには生姜焼き定食、玉子丼、親子丼の3品しかありません。が、写真のように裏メニューにかつ丼があるようです。しかも、前日までに予約しなければならない!『要前日予約のかつ丼』が非常に気になりました。


駐車場(5台駐車可)は店舗の裏にありますが、前の道路が非常に狭いので要注意です。さっと見て徒歩10分圏内に他に駐車場はなさそうでした。

この時点で私の愛車S4は前回の洗車以来600kmほど走って、虫汚れ、泥汚れ等でかなり汚れていたのですが綺麗に写っていました。クルム伊達の旦那さんミハエル・クルムが代表を務めるテクニックグループ株式会社(ペルマガードアジア地区総合代理店、及びペルマガードジャパン正規輸入元)のコーティングペルマガードが威力を発揮しているようです。S4購入時にDラーオプションで施工しました。

今回のドライブで794.0km、総走行距離は17,152kmを問題もなく駆け抜けました。
Posted at 2015/10/20 19:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2015年10月12日 イイね!

10月12日は

10月12日は1868年のこの日はアウグスト・ホルヒの誕生日です。 


ベンツで自動車を学び1899年に独立して自らの会社を興し、1901年に第一号車を販売しました。2気筒、4-5馬力/1400rpm、最高速度30km/h、燃費0.5kg/h 10台生産されたそうです。



ホルヒに感謝!乾杯!

因みに1868年、日本では戊辰戦争の真っ最中でした。
Posted at 2015/10/12 20:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2015年10月04日 イイね!

歩いたよ。

歩いたよ。天候、体調、スケジュール等々の関係でトレッキングに行けないまま10月になってしまいました。新調したAsoloブーツが活躍していない!

体が鈍らないように都内をウォーキングしています。今回は日比谷線の終点『北千住』まで電車で行ってウォーキングで帰宅すると言う行程でした。

日中は汗ばむ陽気ですが、陽が落ちると少し肌寒いなかのウォーキングでした。特に目を引くような話題はないのですが、途中で撮影した写真を載せておきます。

車乗りの聖地!?

日本橋にある日本国道路元標です。これが車乗りの聖地か!と思ったら“複製”と書いてある!本物はどこだ?と探したら、目の前の道路のセンターラインに埋め込まれていました。

立看板

警察の事故に関する目撃者を探す看板ですが、この看板を見るといつも思います。『曜日も書け!』と。人の記憶って、まず曜日でしょ。その次に月日を確認すると思うのですが。仕事や私用の予定調整メールに“◯月◯日”しか書かない人がいたら、『曜日も書け!』と、そう言えない人には『◯月◯日◯曜日でお願いします。』と。

うん?

大きな幹線道路に面したコンビニです。もーずーっと、私の記憶の限り1年以上『故障につきトイレ お貸ししておりません』と貼ってあります。一体、何があったのだろうか。。。311の時に帰宅難民が押し寄せて大変ことになったのかな。

ゴール!
の前に腹ごしらえ!肌寒いなかでも長距離を歩くと結構な汗をかきました。自然と体が塩分を欲しているのでしょうか。『麺処 びぎ屋』で醤油らーめん チャーシュー増しを食べました。このお店は私のお気に入り『せたが屋ラーメン』で修行された方のお店です。鳥&魚介スープに塩醤油の味になります。独特の酸味がするのが特長です。


まとめ
5時間弱で24.6kmを平均速度約5km/hでの帰宅でした。ここ30日間では106kmを歩きました。



と、とりとめのない話でした。







Posted at 2015/10/06 20:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2015年10月02日 イイね!

ラーメン あるいは 拉麺 あるいは。。。

ラーメン あるいは 拉麺 あるいは。。。ここ数か月に食べたラーメンです。一番のお気に入り『せたが屋/ひるがお』が内装工事のため休業ということもあって、いろいろと行ってきました。






茨城県古河市『麺堂 稲葉』


スープは地鶏スープが主で鶏白湯、地鶏スープ+醤油、地鶏スープ+味噌、地鶏スープ+塩がありました。私が選んだのはつけ麺&地鶏スープ+醤油、全部乗せでした。スープはドロ〜っとして太い麺に絡んでくるのが特徴かな。スープは見た目とは裏腹に後味が残らない味です。開店とほぼ同時に満席、駐車場も満車になるようです。

二子玉川駅(東京都世田谷区)『鮎ラーメン』


玉川高島屋裏手の商店街にある小さなお店です。鮎ゴトラーメン、鮎焼きおにぎりを注文しました。鮎の出汁の効いた塩スープ、ちぢれ麺です。飛騨高山から直送された鮎(一夜干し)を使っているとのことです。麺をすすったあと、鮎焼きおにぎりをスープに浸しながら雑炊風に食べるのが定番みたいです。スープが塩辛いので呑みの後に最適かな。

池尻大橋『和利道(わりと)』



ずーっと気になっていたお店ですが、いつも行列ができていたので断念していたのですが、最近は行列も少なめになったので行ってきました。ドロっとした濃厚魚介スープに極太麺でした。


池尻大橋『八雲』



営業時間が短いせいかいつも行列が絶えないようです。私が注文したのは白だし特製ワンタン麺(焼豚、肉、エビワンタン)です。美味しかったです。が、ちょっとした中華レストランのワンタン麺と大差がないように思いました。

世田谷区野沢『ふくもり』



せたが屋ラーメンの姉妹店です。チャーシューつけ麺を注文しました。こってりとしたスープに太麺が特長でしょうか。。。

横浜市中区 馬車道通り『生香園』



もー20年くらい通っている周富輝さんのお店です。大抵、周さんは店舗に出て愛想を振りまいています。お上り?なおばちゃんと一緒に記念撮影に応じているのもいつもの光景かな。私は写真の海鮮焼きそばが大好きです。


日清『トムヤムクンヌードル』



ちょっとお気に入りです。なんだかんだ言ってノーマルなカップヌードルが一番でしょうが、飽きるまではトムヤムクンかな。。。。。
Posted at 2015/10/02 22:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいよ | 日記
2015年09月27日 イイね!

気が付けば9月も末

気が付けば9月も末しかも8月21日以降投稿もしていなかった。。。


以前から行きたいと思っていた横浜の『太田なわのれん』ですが、ミシェラン星を獲得してから希望通りの予約もできずになかなか行けないでいます。で、自家製“太田なわのれん風牛鍋”をつくりました。結構、美味しくできました。


ワインは以前ブログで紹介したスペインワインJarosです。濃厚な風味が甘味噌&牛汁にすごく合いました。

と近況報告のつもりですが。。。実は、先日、◯路結石という”中年?おっさん?”必須の病気で半日ほどのたうち回っていました。みなさんも気をつけて!


Posted at 2015/09/27 20:20:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいよ | 日記

プロフィール

「増車・減車みたいな話 http://cvw.jp/b/135355/48623365/
何シテル?   08/27 22:50
3台目のS4 Avantが愛車になりました。一番の旅の道具です。 旅先で景色&美味しいモノを堪能するのが好きです。旅先のサイクリング、トレッキングも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ S4 アバント (ワゴン)]G-SPEED オリジナルA4(F4)/A5(F5)用RHDステンレスフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:25:24
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 22:14:32

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
3台目のS4です。 主な装備 ・Panther Black Crystal Pearl ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2台目のS4です。
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
最高の旅の道具です。これからいろいろ活用してあーんな所やこーんあ所に行きたいです。
アウディ A3 アウディ A3
あれよこれよでついに購入してしまいました。 車の改造or改良等は詳しくないので、みなさん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation