• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

上海モーターショーで次期型「ティーダ」を発表

上海モーターショーで次期型「ティーダ」を発表 日産が4月21日からの「上海モーターショー」一般公開に先立ち、次期型「ティーダ」を発表しました。
中国で発売されるモデルだそうです。

ボディサイズは全長4295×全幅1760×全高1520mmの3ナンバーサイズ。
国内投入するかはまだ未定だそうです。

ターボ搭載グレードもあるようで、久々の「ホットハッチ」の誕生ですね!
結構いいんじゃない??
意外にカッコいいし、インテリアも上質だし、日本で販売したら売れるかもね(^^)

=========================================
日産自動車、第14回上海モーターショーで新型グローバルハッチバックを披露

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は19日、第14回上海モーターショー(プレスデー:4月19日、20日、会期:4月21日~4月28日)で、新型グローバルハッチバックを世界に先駆けて披露しました。本モデルは中国における「ティーダ(中国名:騏達)」のフルモデルチェンジ車となります。

2005年に東風日産より中国市場に投入された「ティーダ(中国名:騏達)」は、中国の小型ハッチバック市場における先駆け的存在となり、2010年暦年には85,000台を販売しました。またこれまでに、グローバルに165カ国で販売しており、セダンも含め日産車ラインアップの最多量販車種となっています。
今回フルモデルチェンジする新型「ティーダ」は、上質なライフバランスを大切にするヤングファミリーをターゲットとし、「プレミアムで俊敏さを表現したスタイリング」、「クラストップの快適性」、「低燃費と運転のし易さ」をアピールポイントとして、中国の小型ハッチバック市場を引き続き牽引していくモデルとなります。また、日系車としては中国市場で初となるターボチャージャー付エンジン搭載車をラインアップに加えています。
エクステリアは、「Fluid & Brisk」というキーワードをベースに、滑らかな流れを感じさせるボディ面、バランスの取れたプロポーション、細部まで造り込まれた先進感を演出するグリル、ランプなどにより、新しいプレミアム感を演出しています。先代「ティーダ(中国名:騏達)」で好評だった広い室内をさらに進化させるため、ホイールベースを100mm延長し、クラストップのリヤニールームを確保しました。また、フロントウィンドウの上下・左右幅を拡大し、使い易さを追求した最適な形状のサイドミラーを採用する事で、視界の良さを大幅に向上させ、運転のし易さに貢献しています。
インテリアデザインは、「Calm & Refined」をキーワードに開発しました。心地良い包まれ感が醸し出す落ち着きあるインテリア、巧みに造り込まれた精度感や気品を感じさせるメーター類とフローティングセンタークラスター、巾広でスーパーソフトなアームレストなどで、毎日快適に乗れるプレミアムな空間としています。
またシートは、座った瞬間に判る柔らかな座り心地を実現しています。さらに、走行中の振動や疲れを感じにくい仕様とし、ワンランク上の乗り心地の良さを実現しています。
エンジンは、当社の多くのモデルに搭載され、信頼性や扱いやすさ、燃費性能に定評のあるHR16DE型を採用しました。さらに、新たに燃料を微細に噴射することでより高い燃焼効率が得られる最新のデュアルインジェクターや、副変速機付エクストロニックCVTなど「PURE DRIVE」と称する低排出ガス技術を組み合わせました。新型「ティーダ」は、中国における厳しい第三段階燃費規制値(2009年11月ドラフト発行値)を、大幅にクリアする燃費性能を実現させています。(一部車種を除く)
本モデルは東風日産の広州花都工場で生産され、2011年5月末に販売を開始する予定です。なお、本グローバルハッチバックは、中国市場への投入に続き、2014年までに約130カ国に順次投入されます。

=========================================

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/20 23:24:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

これが写真...だと?
kakatoさん

しまむらへ走れ。
闇狩さん

マークII
パパンダさん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

美味い味 771
ライト パープルさん

この記事へのコメント

2011年4月20日 23:41
次期ティーダ、個人的には好みですねぇ(^-^)

フロントグリル中央の日産マークさえなんとかすれば…なかなかイケてると思います!

国内で乗るなら幅は5ナンバーサイズがベターなんですが…
最近のコンパクトカーは海外マーケットを意識してか幅広タイプが増えつつあって、普段使いにはちょっと‥‥

そもそもティーダはラグジュアリーなコンパクトカーを売りにしてデビューしたモデルなので、多少のサイズアップは車の性格から言ってもマイナスにはなりにくいでしょうねっ(^^)
コメントへの返答
2011年4月22日 22:32
なかなかカッコいいと思いますよ、コレ。
一見、日産車っぽくなく感じるけど、良く見るとスカイラインやフーガににたボディラインをしていますよね。

できれば5ナンバーサイズで発売して欲しいところですが、デザインの自由度が減っちゃうらいいのですよ。
5ナンバーサイズに拘るのは日本だけだし・・・

オーテックあたりが「AXIS」でも設定することになれば、フロントのCIバッジは無くなりますよ(笑)
2011年4月21日 7:48
3ナンバーかぁ・・・・・

76才の父親も乗るから

サイズ的に無理だぁ!

今のティーダ乗り潰し決定!
コメントへの返答
2011年4月22日 22:34
全幅1760mmですから、左右で30mmずつ幅広になります。

ちょっとの差のように感じますが、意外と効くんですよね~
車幅って・・・orz
2011年4月21日 8:27
デザインは悪くないですね
でも3ナンバーってのが・ ・・

屋根開き導入してくれるのかなー(笑)
コメントへの返答
2011年4月22日 22:35
もう税金は変わらないってことで割り切るしかないかと・・・

サンルーフは是非欲しいです!(笑)
2011年4月21日 19:22
現行ティーダ乗りとしては気になる存在です(^-^)テンロクターボでMT、3ナンバーなら車体からして大きなホイールも入って足を固めてコーナーリングも走りも楽しそう‥な妄想が。。もはやファミリーカーとしてだけでなく、車としてはかなり魅力的です(^^)d室内も広くて子供が大きくなっても乗れそうですもんね(^-^)
コメントへの返答
2011年4月22日 22:37
現状では、ティーダからだとランクアップする車種が無いんですよね。
強いて言えば、デュアリスあたりか・・・

上級移行を取り込むなら、3ナンバー化はそれほど外したコンセプトでも無いように思いました。

でも、子どもが大きくなったら、ミニバン欲しくなると思いますよ(笑)
2011年4月21日 21:56
大きいスイフト・・・(^^;)
コメントへの返答
2011年4月22日 22:38
・・・
見えなくもないorz
2011年4月21日 21:59
何故か日本仕様は尖がったモデル設定してくれないですよね~(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月22日 22:38
ガソリンターボがジュークだけなのは勿体ないですよね~
2011年4月22日 0:07
いいですよね~
楽しみでっす!!!

このアルミのデザインがいいですねぇ~
コメントへの返答
2011年4月22日 22:39
サニーの次はコレでお願いします。

日本に導入さればの話ですが・・・w
2011年4月23日 18:18
中国での販売は5月から。
日本でも早く発売してほしいです。

できればターボモデルも同時デビューで。

でも、ホリデーオート誌の情報では、ティーダは
日本導入しないとか!?

マジ?
コメントへの返答
2011年4月24日 22:27
5月ってことはもうすぐですね。
中国でも結構売れそうな気がします。

日本では、ターボモデル”だけ”でも発売して欲しいです。

今の日本には、こういう元気なクルマも必要だと思うんですけどね。

プロフィール

「スカイライン NISMO 納車 http://cvw.jp/b/135402/47769177/
何シテル?   06/08 17:13
■趣 味■  ミニカー収集と草ヒロ探索♪  たまにデコトラのイベント会場で写真撮ってます ■見た目■  ドラえもんの”のび太”に似ているらしい・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆ミニカーコレクション☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:32:24
 
☆デコトラ写真館☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:31:00
 
☆昭和のはたらくくるま☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/02/27 18:12:45
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
お友達から譲っていただきました。 車  種:ニッサングロリアワゴン(1999年式) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
3代目ねこばす号 車  種:日産セレナ(2008年式) グレード:ハイウエイスター 塗 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
初代こねこばす号 長崎からやってきた中古車です。 車  種:スバルサンバーディアスワゴ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
新しい親父号です。 車  種:日産スカイラインクーペ(2008年式) グレード:370 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation