• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこばす@神奈川のブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

ラフェスタを捜索中・・・

ラフェスタを捜索中・・・今、ラフェスタの中古車を必死で探しています(^^)

と言っても、自分のじゃないですけどね~

先日、クリスマス会をやった時に嫁さんのお友達から
「今まで乗ってたekワゴンが事故って廃車になっちゃったから、中古車を探してる」
という相談を受けまして・・・

事故も相当な状態だったっぽいですが、怪我もなく良かったです(汗)

一応、セレナを薦めてみましたが、ちょっと大き過ぎるので
ラフェスタっぽいクルマがいい
というので、そこはやっぱり”っぽい”のじゃなくてラフェスタそのものでしょう!ということで頑張ってます(笑)

近所のディーラー中古で4台出てきたので、一度実車を見させて選ばせようかと思っています。

希望はホワイトパールのナビ付きですが、ちょっと高いんだよな~

ちなみに、ライダーでもアンシャンテでもなく、普通の20Sになりそうな見込みです(笑)
Posted at 2011/12/21 23:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

ロンドン名物「2階建てバス」がフルモデルチェンジ

ロンドン名物「2階建てバス」がフルモデルチェンジロンドン名物の新型「2階建てバス」がお披露目されたそうです。
今度はハイブリッドだそうな。
2階に登る階段は、先代ルートマスターと同様、車両後部に設けられているようです。

これは新しいロンドン名物になれるか、注目ですねw


========================================
来年、オリンピックが開かれるイギリスのロンドンで16日、新型2階建てバスの試作車が市中心部のトラファルガー広場で初めて公開された。ハイブリッド方式の環境に優しい車両で、導入予定は来年2月20日。ロンドン名物の復活に期待が寄せられている。
「ルートマスター」の名で親しまれた旧型は2005年に第一線を退き、一部で「動態保存」的に運用されるだけになっていた。しかし、2008年、ボリス・ジョンソン市長が、ロンドンのシンボルともいえるルートマスターの復活を訴えて当選。この年に行われたデザインコンペを受けて新型車両が製作された。
この日、市庁舎からトラファルガー広場まで走ったバスに乗り、旅行者やロンドン市民の前で最初に歓喜して飛び跳ねた人たちの中に、ジョンソン市長の姿もあった。
新型の車体は丸みを帯び親しみやすいデザイン。ジョンソン市長は「イギリスの工学とデザインの最も新しく最大級の傑作」と胸を張った。
走行はバッテリーと発電用のディーゼルエンジンで電気を供給、モーターを回す方式。既に導入されているバスよりも、燃費は約15%向上したという。
========================================
2011年12月19日 イイね!

まだまだミニトマト

まだまだミニトマトもう12月も終盤ですが、ベランダのミニトマトがまだ元気です。

実が大きく、たくさんついています。
なかなか赤くならないんですけどね~

やっぱり寒いからダメなのかしら・・・
Posted at 2011/12/19 21:17:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | モブログ
2011年12月18日 イイね!

あわてんぼうのサンタクロース現る・・・!?

あわてんぼうのサンタクロース現る・・・!?今日は嫁さんの友だち家族と一緒に、ちょっと早いクリスマスパーティをやりました。

5家族が集まったのですが、うち、4家族は子どもが女の子&同学年3歳児ってことで、ワーワーキャーキャー大騒ぎ(^^;)

その中のひと家族が、旦那が体格のいいスペイン人ってことで、サンタクロースに扮して登場!!
本物のサンタクロースはフィンランドですけどねw

突然のサプライズゲストに、子どもたちはさぞ興奮すると思いきや、あまりのリアルさに完全に固まっていました(笑)

ぴよちゃんも名前を呼ばれて、プレゼントを貰いに行ったものの、全然目を合わせません(爆)

サンタさんは子ども達に一通りプレゼントを配った後、トナカイが待ってるということでそそくさと退散していきました。

ちゃんと衣装も用意して、凝った演出に感心しました。
貰ったプレゼントには「無印良品」と書いてあったので、さすが日本の企業もグローバルに展開しているんだと感心した次第です(嘘爆)

2011年12月17日 イイね!

サングレイト&シビリアン&E2000納車

サングレイト&シビリアン&E2000納車すっかり発売は来週の24日だと思っていたのですが、クリスマス商戦に乗るためか発売日が1週間前倒しになっていました(^^;)
クリスマスといっても、子どもはこんなの欲しがらないと思いますけどね(笑)

トミーテック:1/64
トミカリミテッドヴィンテージ/ネオ


LV-108b 日産ディーゼル サングレイト (黄)
LV-N52b 日産シビリアン 移動検問車
LV-N60a 日産シビリアン 幼稚園バス
LV-112c マツダE2000 東洋工業
LV-112d マツダE2000 扇港電機商会


UDのサングレイトは以前に発売されたグレーのボディカラーのバリエーションモデル。
奇抜なライムとイエローのツートーンカラーですが、どうやら当時のカタログメインらしいです。
当時、こんなの走ってたら目立ったでしょうね~

日産シビリアンもまた、以前に発売された標準車/護送車のバリエーションモデル。
バリエーションと言っても、幼稚園バスは折り戸部分や後部扉、幼児座席に変更され、移動検問車は後部ドアが観音開きになっています。
ただの色替えに留まらないマニアックさは、さすがトミーテックです(笑)

マツダE2000もバリエーションモデルですが、こちらは実車のコーポレートカラーを採用しているそうです。

今月はずいぶん大量に納車されましたが、これで買い納めになる・・・のか!?(笑)
Posted at 2011/12/18 09:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカーコレクション | 日記

プロフィール

「日産パトロール Y60 納車 http://cvw.jp/b/135402/48431947/
何シテル?   05/16 00:23
■趣 味■  ミニカー収集と草ヒロ探索♪  たまにデコトラのイベント会場で写真撮ってます ■見た目■  ドラえもんの”のび太”に似ているらしい・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ミニカーコレクション☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:32:24
 
☆デコトラ写真館☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:31:00
 
☆昭和のはたらくくるま☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/02/27 18:12:45
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
お友達から譲っていただきました。 車  種:ニッサングロリアワゴン(1999年式) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
3代目ねこばす号 車  種:日産セレナ(2008年式) グレード:ハイウエイスター 塗 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
初代こねこばす号 長崎からやってきた中古車です。 車  種:スバルサンバーディアスワゴ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
新しい親父号です。 車  種:日産スカイラインクーペ(2008年式) グレード:370 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation