• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naokisenyoujimnyの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

足回り,ハンドルセンター出し,簡易アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ダウンサスの交換に伴い、コペン乗りの専属メカニックから頂いた走行距離10,000kmの純正中古ショックを錆落としして再塗装。
現状のショックが70,000kmに比べ、ショックの戻りも早く良好。
2
リアサス受けのゴム類も新品交換。
3
リアショック周りも錆落とし&シャシブラックで綺麗に。
4
フロントサスペンションはフェンダー下のナットが緩まずあえなくフェンダー外し編に突入。
5
ある程度フェンダーの取付ボルト類を取り外し、半ずらしでボックスレンチにて取り外し。
しかし整備性悪し。
6
交換後フロント5mm、リア15mmダウン。
車高が下がった為、ハンドルセンターがずれたのでハンドルセンター出しついでに簡易アライメント調整にて左右誤差1mm内に調整。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高、上げますね。

難易度:

車高、上げました。

難易度:

キャンバーボルト→ノーマル戻し

難易度:

新品交換したスタビブッシュを、1年4か月後にチェックしてみたら思った以上に亀裂 ...

難易度:

リア車高調のスラストリング作り直す

難易度: ★★

アッパーマウントナット スバル純正流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー クーラント交換(29,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1355475/car/3136028/7966600/note.aspx
何シテル?   10/11 21:14
結婚を期に初の軽に乗り換えました。 kei→copen→jimnyになりました。 DIYチューンメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年1月の大雪を機会に乗り換えました。 1年待ちと聞き、1月に注文、6月に納車。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
乗り換えました! 2014年発売予定の次期ビート(S660)まで待てず(多分高くて買えな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE92 GT-Z 黒&金のツートンMT。距離10万Km越え中古で36万。 マフラー、足 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EK4 SiR2 VTEC ダークアメジストパールMT。 無限マフラー&タコ足&足回り& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation