• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naokisenyoujimnyの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2012年1月24日

低予算でRECARO(レカロ)チェアーをDIY 破の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
前回の続きです。
汚さに躊躇せずガンガンいきます!
まずはヘッドレストのシートベルトホールカバーを外します。
ついでにオマケで付属のサベルト4点式シートベルトも。
2
外したベルトホールカバーですが既に破損してました。
前オーナーがベルトを無理に取ろうとしたのか内側は傷だらけ。
何も気にしません。
構造は互い違いになっていて破損無しで取り外しのは至難の技です。
3
底面に付属のシートレールも取り外します。
R32 GT-Rのシートレールでしたが破損もひどく再利用は不可でした。
GT-Rなんか!欲しいけど買えないし…。
4
ダイヤルカバーを外します。
内装剥がし用のリムーバーで隙間からひょいっと。
5
ダイヤルカバーとサイドカバーを外した後です。
サイドカバーは3箇所にプラスチックのピンが立っているので
ドライバー等で押し出してやるとロックが外れます。
ちなみにこれも数箇所破損してました。
気にしない。
6
座面と底面の連結部分をサイドのフックから取り外しますが
画像を撮り忘れてました!
画像は座面側から座面カバー&ウレタンを取り外す所です。
U形状で両面テープが着いていますがここも横からリムーバーで。
7
座面側サイドサポートのカバーを剥ぎます。
座面上側から親指先に見えるフックに
カバー側プラスチックの棒が引っ掛けてありますので
奥に押し込む感じで数箇所外していきます。
8
座面底側は太い針金で固定されています。
フックをマイナスドライバー等で少し浮かせて外していきます。
今回はここまで。
To be continued…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度: ★★

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月8日 21:12
こんばんは(^^)

ほぉ~ほぉ~(゚o゚)

早速、リフレッシュ開始ですね~(^^)

続きが楽しみですo(^-^)o
コメントへの返答
2012年6月9日 4:21
どもです。

早速と言いますか、実は今年の頭くらいに
施工してましたがやっと現在投稿する気になった
次第です。

後半は疲れて画像を撮る元気もありませんでした。

プロフィール

「[整備] #ジムニー エアコンフィルター交換(25,766km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1355475/car/3136028/7737531/note.aspx
何シテル?   04/03 19:20
結婚を期に初の軽に乗り換えました。 kei→copen→jimnyになりました。 DIYチューンメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年1月の大雪を機会に乗り換えました。 1年待ちと聞き、1月に注文、6月に納車。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
乗り換えました! 2014年発売予定の次期ビート(S660)まで待てず(多分高くて買えな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE92 GT-Z 黒&金のツートンMT。距離10万Km越え中古で36万。 マフラー、足 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EK4 SiR2 VTEC ダークアメジストパールMT。 無限マフラー&タコ足&足回り& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation