• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naokisenyoujimnyの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2012年1月25日

低予算でRECARO(レカロ)チェアーをDIY 破Ⅱの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
前回の続きの続き。
取り出したるは座面サイドサポートウレタン右側。
流石に乗り降り側は尋常じゃない破損ぶりです!
こんなにひどいなら前回取り外した物を
売らなきゃ良かったと若干後悔…。
2
中もウレタン粉で。
3
座面ウレタン裏側。
カバーを外すためU字ピン(反り返り有)外しますが
錆びて破損しウレタン内に先だけ残る事も。
なんとか除去しましたが。
使えるピンは錆び落とし液にダイブ!
4
カバーを取り外した座面ウレタン上面です。
白いのはノリです。
ウン○を漏らした形跡は無かったので良かったです!
5
洗面所にて一っ風呂浴びておられる
サイドサポートウレタン左側です。
気持ち良さげな感じです。
洗濯液で手洗いしましたが出るわ出るわ黒液!
多分ですがこれは汚れもありますが
カバーの色が付着したんじゃないかと。
でも、この作業はかなりしんどいんです。
6
実はここからあまり画像がありません。
この後、座面ウレタン、背面ウレタン、背面本体ウレタンの
洗浄を行いましたが洗浄が戦場になり画像どころではありません。
浴槽で足踏みしたり、手で揉み洗いしたり、絞って乾かしたりと…。
洗剤が多いと泡が無くならないんです。
一週間以上かかりました。筋肉痛になりました。
7
カバーもまとめて洗濯機にいく前にガムテで細かい毛とかウレタンとか取ります。
そこから洗濯機へGO!
To be continued…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー エアコンフィルター交換(25,766km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1355475/car/3136028/7737531/note.aspx
何シテル?   04/03 19:20
結婚を期に初の軽に乗り換えました。 kei→copen→jimnyになりました。 DIYチューンメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年1月の大雪を機会に乗り換えました。 1年待ちと聞き、1月に注文、6月に納車。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
乗り換えました! 2014年発売予定の次期ビート(S660)まで待てず(多分高くて買えな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE92 GT-Z 黒&金のツートンMT。距離10万Km越え中古で36万。 マフラー、足 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EK4 SiR2 VTEC ダークアメジストパールMT。 無限マフラー&タコ足&足回り& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation