• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@蒼色高貴の"M200i 的なアレ" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2014年2月7日

お高いワックスをちゃんと使い切ろうと努力してみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
わかる人にはわかる高級なワックスです
100gで3k円越えますので一般的なワックスの倍の値段です汗
2
お陰様でこうなるんですが…
3
絵心のない図解(断面図的な)

わかりにくいとかいう文句は受け付けてません
図だと口絞り過ぎですが、端に残るんですよね勿体ない
4
お湯投入にして砕いて整形した図

興味あるなら食ってみてもいいですが、責任は一切負いかねます
5
一晩冷蔵庫で寝かせましたwww

結果
固形と半練りの中間な感じに仕上がりましたw
ミディアムハード的な
6
真似するのは自由ですが、責任は一切負いかねますw
7
次回予告

ミディアムハードワックスはちゃんと使い物になるのか
(いつになるかわかりません)
次回もサービスサービry

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車(バケツ一杯の水で)

難易度:

純水器を試してみた

難易度:

洗車

難易度:

スタッドレスタイヤ 冬用ホイールのメンテナンス

難易度:

灰が乗ってるので洗車

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月7日 17:46
マンハッタンゴールドしか使ったことないです(^.^)

俺はスポンジに水を含ませながら伸ばして使ってます。

コメントへの返答
2014年2月8日 19:32
次はブラックレーベル使います(^o^)

水つけて使ってたら端に綺麗に残りましたw
2014年2月8日 11:27
コメ失礼します!

高級ワックスですね(≧∇≦)
最近じゃ手間のかからないコーティング剤ばっかです…

自分もワックス時代はスポンジに水分を含ませて使っていました!

皆さんのアルはほんとカッケーです(^O^)
コメントへの返答
2014年2月8日 19:35
ようこそ!

高いものですが、えらく綺麗になりますよ(^o^)
手間かけまくりですw

プロフィール

「くっそ久々にログインしてみたらまさに浦島太郎状態!
覚えてる人は多分古参の方ですね笑」
何シテル?   01/08 23:14
Taka@蒼色高貴です Taka(たか)とお呼びください @から後ろはオマケですw 初愛車のアルテッツァを乗り回してます チューニングやら、自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ランプ消し忘れ防止機能の設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:04:05
トヨタ(純正) ドアベルトモールディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 15:33:10
ヘッドカバーガスケット 交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 22:03:40

愛車一覧

その他 CANON EOS その他 CANON EOS
性能持て余しフルサイズ♪ 【所有レンズ】 CANON EF 24-70mm F2.8 ...
トヨタ アルテッツァ M200i 的なアレ (トヨタ アルテッツァ)
2011/09/10フルノーマル車を中古購入 日常使いから非日常のサーキット、被写体ま ...
その他 CANON EOS X5 (その他 CANON EOS)
いろんな人に影響されて購入した初めてのデジタル一眼 説明書を読まずに触って使い方覚える方 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
代車ですw 代車故にナビETCなし、電格ミラー無し、集中ドアロック無しキーレスなし… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation