• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

無茶

無茶 いわゆる
『無茶しないでね』
の無茶とはどのレベルを言うんだろう。





仲良しご近所さんと1泊2日の旅行
初日の日曜日に海へ行った。

出発以前から天気予報チェックは万全だった。
台風が沖縄本島の南西部に位置していた。

出発前夜も気象チェック。
突然の晴れ予報から
曇りのち雨へ変わっていた。

少し残念ではあるがせっかくのスケジュール、
最近の予報が二転三転しているのも含め旅行は決行!
現地で判断する事と決めた。

現地では観光遊覧船は欠航していた。
岩場では大波が飛沫を上げていた。

当初予定していたシュノーケリングをあきらめて
近くの海水浴場へ変更した。

海水浴場では『遊泳注意』とのぼりが掲げられていた。

確かに打ち寄せる波の音は凄かった。

子供達の様子を監視しながらの海水浴となった。

ボクは生身の体で波に乗るボディーサーフィンをしていた。
もちろん波に揉まれる事は幾度とあったがそれも楽しんでいた。




13時過ぎ
遊泳ポイントの水深は肩の位置
これまでと同じように(あるいはやや大きめか?)絶好の波が来ることを確認。
波が立ち上がるにつれ海面は浅くなり、腰も現れる程になった。
波が頂点まで立ち上がり、倒れる少し前にボディーライドの体制に入った。



その後の事は推測ではあるが
倒れた波に首根っこを押さえつけられ海底の砂に顔面を強打
岸に向かう流れに足を持っていかれそのままバック転



一瞬意識を失いかけたが体を大きく伸ばし上下確認体制をして海底を探る。
海底を見つけた後、海面に顔を出し呼吸。
うつろな目ながら陸地側を確認。

全身を打ち身の様な痛みが襲う。
口の中では血の味がし、
ぬれた顔を拭うと手には砂混じりの真っ赤な血。
鼻の中も鮮血と砂がビッシリ詰まっていた。

後方から繰り返し襲い来る波に注意しながら浜にいる仲間の元へ向かった。

これを目撃した同行者の話では
顔面血まみれ、ヨロヨロの状態で海面から顔を出したのを見た際はビックリしたとの事。


上陸後すぐに海水浴場では遊泳禁止のコールが鳴り響いた。
事故が発生し救助活動に入るとの事。
ボクは他にも怪我をした人が居ると知り、他人事では無く思い、無事を祈った。

その後同海水浴場は遊泳禁止が解かれる事がなかった。
ボクらはその日に予定していた民宿で一泊し、
翌月曜日、南伊豆を観光。

帰路に思いがけず早い時間に帰宅出来た為、行きつけの整形外科にて診察を受ける事となった。

医師曰く
死亡してもおかしくない状態。何か見えない力に助けられたと感謝しなさい。

診断の結果は首の骨折
全治6週間
生活に支障は無いが運動や重い物を持つ事は避ける事。
左手の痺れは回復期に見られる症状。



尚、先ほどの救助をされた方は、
残念ながら亡くなってしまったとニュースで聞きました。
故人のご冥福をお祈り致します。





で、無茶ってなんだろう。
ボクはこの時、無茶をしているとは思っていなかった。
さんざん波に飲まれ、グルングルンに揉まれても『へ』とも思っていなかった。
楽しかったからなんとも思わなかった。
流血しても。。。



石垣をよじ登るのも 学校の雨どいをよじ登るのも 万が一落ちたら。。。 と判断できる。
高速道路を百何十キロの猛スピードで走るのはルールと言う基準がひとつの区切りかしら。
ノンストップで交差点を横切るのは、過去のヒヤリで判断できる。

無茶とは
知る事、想像する事から線引き出来る物だと思う。


海で気をつけるのは『引き潮だ』と思っていた。
倒れて来る波は考えていなかった。
と言うよりその危険性は知らなかった。

医師の言葉を聴き、今回の危なさを知った。
会社に来て仲間に迷惑を掛けた事にふがいなさを感じた。
嫁さんと二人っきりになった時、その表情に無茶をした自身の罪深さを知った。

今回の事がボクの無茶リストに入りました。


まだまだ夏シーズン真っ盛りです。
皆さんも無茶をせず安全に楽しい夏を楽しんでください。

そしてボクの事例報告を生かしていただきたいと思います。




ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/08/11 14:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

K-19!
レガッテムさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

推しの1台が✨⤴⤴⤴
takeshi.oさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年8月11日 14:30
よく怪我するな~
っていうイメージが……(-"-;)

大丈夫じゃないだろうけど、大丈夫?(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月11日 17:54
確かに思い起こすと怪我ばっかり。。。
でも不思議な事にみんカラを始めてから集中している様にも。。。

生きて帰って来れた!
、と見えない力に感謝です。

2009年8月11日 14:43
大変でしたね、首は固定していますか?お大事にしてください。
おら~も盆休み中に海水浴を予定しています。子供達にむちゃをさせないようしっかり監視したいと思います。
コメントへの返答
2009年8月11日 17:59
病院で診断結果を聞くまでは大変な事態が起こったと思っていませんでした。
実際に予定通り旅行を進め、全行程運転もしていたし、全身の打ち身程度に考えていました。

今回の件で生死のキワに行ったという事実を知り、そこで初めて無茶の無茶の意味に気が付きました。

とにかく子供に何も無かった事、これが一番の喜びでもあります。


2009年8月11日 14:56
怖いもの知らずというか・・・
命があっただけ感謝しないと(誰に?笑)

子供の監視よりGIANTさんの監視も必要ですよねあっかんべー
コメントへの返答
2009年8月11日 18:03
戯れている時は何にも危険性を感じませんでした。
ボク自身、ビビリの体質ですから
体が危険を察知して教えてくれると思っていましたから。

落ち着いて考えれば
海水浴場に『遊泳注意』って書いてあったから注意しなければならず、ボク自身が怠っちゃいけないんですよね。

チャレンジ精神との天秤に誤差が発生してくるお年頃でもあるのでしょうか。
2009年8月11日 15:02
無茶
1 筋道が立たず、道理に合わないこと。また、そのさま。「―を言う」「―な考え」
2 程度がはなはだしいこと。度を越していること。また、そのさま。「―な飲酒」
3 知識がないこと。また、そのさま。

落ち込んでるご様子?
とにかく神様に感謝ですね
無茶しないで安静にしてください(^_^;)

お大事に

コメントへの返答
2009年8月11日 18:07
うぅ~~ん。。。
今回のバアイは③ですね。

海の知識が浅かった。。。
サーフィンをしている人たちなら危険性はキャッチしていたかもですね。

とにもかくにも無事に帰って来れた事。
後遺症の事も医師からは言われなかったし、
今日も仲間のフォローのお陰で仕事も完了。

神に感謝
ご先祖様に感謝
海に感謝
仲間に感謝

子供達が
海嫌いにならなければいいのですが。。。
2009年8月11日 15:36
反省しなきゃいけない事であり
謝らなくちゃいけない人もいっぱい居るけど。

自分の定規じゃ計れない
予想外のことってあるもんね。

命に関わらなくて済んだなら、良しとしましょうよわーい(嬉しい顔)

早く元気になって
また遊びましょう手(パー)
コメントへの返答
2009年8月11日 18:13
判断って難しいです。

前に書いた富士登山記、
安全を最優先してツアーキャンセルになっても
御来光を見られた僕ら。

結局、
判断・行動後に結果を知って
後悔か良かったか。

結果論って事になってしまうのかしら。。。

死んでたら後悔も何も無いけど
後悔出来る今を感謝です。

今は回復をじっと待ちます。
元気になったら遊んでくださいね。
2009年8月11日 17:35
ご無沙汰~♪

人って・・・生きてるつぅより生かされてる・・・
と・・・いつも思ってます・・・

無茶かどうかではなく、死に至るほどの事故で・・・
今・・・生きてて・・・
怪我も完治出来るって事に、何かを感じませんか?

ラッキーだけではないよね^^

お大事に^^
コメントへの返答
2009年8月11日 18:21
ご無沙汰でございます。

子供が生まれた時に
死ってひょんな事で訪れ、
生きている事って奇跡なんだなと感じました。

今回の事、ラッキーだけでは済まない何かの力を感じています。

宗教は相変わらず信じてはいませんが
やおろずの神、ご先祖様、見えない力
そして自身に関係する仲間達に感謝です。

2009年8月11日 18:52
驚きました。

死ななくて良かったです

読んでる途中(無茶、海の二言)でおいらの友達の弟が海で無茶して死んだのを思いだし、さらに読み進めてて首の骨!?とか書いてありマジ焦りました。

生きてて良かった。
本当に良かったです
コメントへの返答
2009年8月13日 14:36
驚かせてすみませんでした。

危うく。。。と今は本当に感じています。

2つのキーワードで悲しい過去を思い出させてしまった事も申し訳なく思います。

でもね、
今回 自身の身に起きたこと、
これを誰かに伝え、同じ過ちが起きない様に伝えるのも、生きて帰ったボクのできる事と思いUPしました。

いまだに無茶の線引きに悩んでいますが
大人として、結果が全てだと言う事にあらためて気が付きました。

2009年8月11日 19:22
自分は海に対して、大きな恐怖心を持っています。

大学一年の夏休み初日に、大学に入って初めてとても仲良くなった親友と呼べる友人(港町育ち海の水泳が得意)が、溺れかけている友人を救い、その後自分が波に飲まれて・・・

気づいた時に、彼は私の隣に居なくて、沖から他の船に救われたその友人が泣きながら・・・

二日間夜間も交代しながら地元の消防団と、自分ら友人達でサーチライトを使って探し。。。



葬儀は青森まで行ってきました。。

そんな記憶が海を怖いものにさせています。
私にとって更に怖いものにならなくて本当に良かった。

お大事に、後遺障害が残らぬよう、きっちりと治してくださいね。
コメントへの返答
2009年8月13日 14:49
今回は正直油断をしていました。

最近3年間は岩場でのシュノーケリングばかり。
高波・岩をも砕くよう様な波の時は
当然泳ぎませんでしたから。。。


今回は久々の砂浜の海水浴場
沢山の海水浴客
転んでも痛くない砂浜
少しはしゃぎ過ぎてしまったと今は思います。


ライフセーバーが 
沖に流された海水浴客の元へ行き、
 救助?曳航?口頭注意?などなど
浜からその一部始終をみていましたので
ボクらもそうならない様に注意をしていました。

今回の顔面血だらけのボクを見て
子供達がどう思い、海に対してどの様な印象を今後考えるのか。
時機を見て話し合いたいと思います。

2009年8月11日 20:21
下のほうが欠けてるみたいですが・・・

動かさないのが一番ですねー

お大事にしてくださいね

助けられた何かっちゅー何かは何ですの?
コメントへの返答
2009年8月13日 14:57
はい。
第六頚椎の棘突起のみ骨折という事となりました。
当初第五・第四頚椎の損傷も怪しまれましたがそこは大丈夫と再検査の結果をいただきました。

何かに助けられたの何かとは判りませんが
天に向かってお礼をしています。
2009年8月11日 21:44
大変でしたねぇ。
でも命助かってよかったです、マジで。本当に。

私も確かに色々無茶やってきました。法や生命のギリのところを歩んだこともあります。
今こうしてPCの前に座ってブログ書いていることさえ、もしかしたら無かったかもしれません。(汗)
私は、結婚して大事な妻や子供と生きていくために、一切の『無茶』を封印しました。
昔を知る仲間からは『守りに入ってのか?』と嫌味を言われた時もあります。
それでも、自信を持って今が正しいと思ってます。
今回の件で、GIANTさんだけのGIANTさんじゃないということを教えてもらったのかもしれませんね。

生意気なことばかり書いてすみません。
無理しないで、しっかり直してくださいね。
コメントへの返答
2009年8月13日 15:08
生きて帰宅できたこと
それが何よりと思っています。
そしてボクを取り囲む全ての人々に感謝です。


でも、
つくづく
無茶ってなんだろう。。。と
無茶を封印したちゃ太郎さんにとって
冒険心とチャレンジ精神と無茶の違いは?
守りだけで攻めは無し?
もちろん守るべき物がボクらにはあるし、
子供にも無茶をするなとは言うけど
だからと言って冒険心は持って貰いたいし。。。

結論としては
大人として 結果が全て
と、ボクはあらためて感じました。

怪我をしない結果。
事故をしない結果。
もちろん事故・怪我を避けるだけの能力を身につけるのも大事ですね。

是非一度ゆっくりとちゃ太郎さんの封印した無茶談義でもしたいです。


2009年8月11日 22:52
無事でなによりでした。
ふるさんと同じく下の方が・・・
場所が上だったら危なかったかも^^;;
コメントへの返答
2009年8月13日 15:12
棘突起だけの骨折で済みました。
上のほうに更に無理な力がかかっていたらヤバかったです。

こうしてみんカラで皆さんに報告がてら、
事例を知っていただき、残りの夏を安全に楽しく過ごしていただきたいと願います。

プロフィール

「でっかいのでた!」
何シテル?   08/17 22:58
GIANTは1998年から乗り続けていた通勤快速MTB号から名付けました。 赤いロードバイクFUJI号を2013年に購入するも大学生になった次男坊の物に。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マニュアル車に再び乗りたくて 元気なうちに元気なクルマ 20年乗り続けたら私は70歳 そ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗ってどこに行こう~
日産 エルグランド 日産 エルグランド
サイコー! 何がいいって どこでも行っちゃう みんなで行けちゃう わいわい行けちゃう

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation