• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GIANTのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

思いつき



ふと、時間を計算したら 仕事を定時にあがれば間に合う事に気が付いた木 曜の夜。

で、金曜19時に自宅を出発 1400キロを15時間かけ、 2回の給油のみの停車。

無事に見ることが出来ました。

イプシロン バンザイ


Posted at 2013/09/14 18:19:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年09月13日 イイね!

Go!west!

待ってろ!
イプシロン!

あ、いや、
予定通りでお願いいたします。
ボクが時間までに、会いに行くからね♪
Posted at 2013/09/13 19:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年07月19日 イイね!

やってみた

自転車屋のオヤジに
足の毛を剃れ!と言われた。


どうやら
自転車に転倒は付き物だそうで
すね毛は治療の邪魔になるそうな。

我が家の洗面所に
脱毛ムースが有ったので
昨晩の入浴タイムに
剃ってみた。



ドコまでヤればいいのか悩んだ末に
デリケートゾーンぎりぎりまで頑張ってみた。



ナンナンダ?この感覚は!?



まず、
剃ったあとに湯船に入る。
右足、左足と

すね毛って触覚の役目をしていたのね

足をお湯に入れた感覚が無い




風呂あがりに
パンツをはく
右足、左足と

すね毛ってベアリングの役目だったのね

パンツが滑らず はきづらい



今どきではあるがエアコンの無いぼくの寝室
寝ている時に シットリと汗をかく

すね毛って点で支えてくれてたのね

シーツが絡む 絡む



すね毛の有り難みを知りました。



ちなみに
この足を触っての感想は
洗車して、
鉄粉除去ネンドをして、
しっかりと固形ワックスをかけて
キチンと拭き取った後の
愛車のボディー♪
って感じ

しっとりツルツル~♪
Posted at 2013/07/19 19:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年06月29日 イイね!

カミサンもなかなかやるぅ~♪



毎日の仕事中、
今度の休みはドコ行こうかな?
と。。。

実際に休みの日を迎えると
天気を見て、風の強さを見て
その時の気分で行こうか行くまいか。



今朝のバアイ、
嫁さんがシャンプーを買いたいから
ホームセンターへつれてって欲しいと
ボクより先に言うので
無しか~。。。 と



朝ごはん中のテレビで箱根の紫陽花が紹介されていた。



それを見たカミサンが
『これから紫陽花を見に行こう!』


へ?
シャンプーは?
明日でいいや
仕事は?
今日は休みだよ!
午後からぷらっとひとりで自転車でどこかに行こうと思っていたんだけど。。。
アタシも行くっ!

じぇじぇじえじぇじぇ!?


赤FUJI号は待機、
元祖GIANT号にボク
長男の通学用ママチャリ(内装3段)にカミサン
で、10時50分に出発!
(女性の出発準備は何でこんなに長いのか。。。)


鎌倉までは片道40㎞位

それを2時間で走破!

これにはボクも、ビックリ!

帰路では疲労も溜まり2時間20分

カミサン、新しい自転車イッとく?




写真は鎌倉のハンバーガーショップ♪
200円増しでパテ大盛り!
ガッツリ旨い!


そうそう、
道中では、沢山のローディ。
皆さんのカラフルなウェアを見たカミサン、
『カッコいいウェア買ってもいいよ!』って!
さて、ネットで探そっと♪







Posted at 2013/06/29 18:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月23日 イイね!

都民の森

都民の森今日は都議会議員選挙投票日
ボクは神奈川県民だから関係なし

でも、都民の森へ行ってきました。
  ナンノコッチャ

会社の上級者ローディーから
 『日曜日にどこかへ走りに行きましょう』
とお誘いを受けたのが昨日の土曜日

予定も無いし 簡単に 『いいよ♪』 と返事。

都民の森・ヤビツ峠 どっちがいい? との投げかけ

ヤビツはよく知っている(若い頃歩いた・登坂道で有名)から都民の森で!と返答。


その後
ネットで調べたら
 標高1000mを越える峠道でした!


ボクにとっての本格的坂道デビューは
降って沸いてきたのでした  
\(◎o◎)/!



色々な方々のブログを検索しては
どんなところか探りを入れた。

ブログにある多くの方のタイムが
檜原村役場⇒都民の森入り口(峠)まで1時間 とか。

とにかく1時間、ガマンしてペダルをこげば登り切れる!!
そんなアマ~イ考えを持ってしまったんですよ。


やってみて わかった
みんなバケモノでしょ!



フロントギヤアウター縛り  ムリ! 
         なにそれ? 即効 最軽ギヤへ!

休憩なし!          ムリ!
         7回マッタリ休憩   景色がいいんだろうけど休憩中も見る余裕なし!


つか、足がケイレンしたんですけど。。。

ビンディングで固定した足、
坂道を登っている最中に、
足がケイレンした際、
コケても仕方ないよね?

ボクは余り有るテクニックでガードレールに手を付いて
コケる様な事態は免れましたけどね♪ エヘン( ̄^ ̄)



峠道だけあってクネクネ道
途中に見る これから通るであろう場所が
はるかかなたに感じる




最後の追い込みあと2キロ!!  から
勾配9パーセント

足がケイレンしてんのに 写真を撮る余裕


そんなボクの苦悶を知ってか
見ず知らずのローディーから
 『あとすぐだよ!頑張って!』 の声をいただいたのが2回



で、ボクの結果は 1時間40分で完走
こうやってブログに載せるのもハズカシイタイムかも知れませんが。。。

いい笑顔♪



お店もあります。





ここは標高1100メートル
流石に身体が冷えるからゴールでの滞在も20分そこそこで帰路へ



峠道初体験 てことは 峠の下りも初体験って訳でして

登りのコツは調べていたけど
長い下り、しかもクネクネ道でのブレーキングのコツ、知りません。。。

エンブレなんて機能はありません。
フェードするのかしら?
ワイヤーだからベーパーロック現象はないよね?

あっという間に時速50キロオーバー
ヘアピンカーブが次々と目の前に!!
どこまでブレーキを信用していいの??
接地面なんて親指の先っちょレベルだし
加減を誤れば簡単にタイヤがロックするし~~

登りで1時間40分
下りで30分くらいかしら

長く感じた下り道
生きている事の喜びを感じました。

しかし、それ以上に
ここをじっくり登ってきた事に感心。



自宅から片道65km
往復 130km


距離こそたいした事ないけど
2000円の所持金でおつりが来るこのコース

次はいつ? タイムは縮められる?



ロードバイク始めませんか?






Posted at 2013/06/23 18:31:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「でっかいのでた!」
何シテル?   08/17 22:58
GIANTは1998年から乗り続けていた通勤快速MTB号から名付けました。 赤いロードバイクFUJI号を2013年に購入するも大学生になった次男坊の物に。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マニュアル車に再び乗りたくて 元気なうちに元気なクルマ 20年乗り続けたら私は70歳 そ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗ってどこに行こう~
日産 エルグランド 日産 エルグランド
サイコー! 何がいいって どこでも行っちゃう みんなで行けちゃう わいわい行けちゃう

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation