• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョーリュウのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

「シノケン スノートライアル」に申し込んだ

 この前、今年のサーキット参加計画について書きましたが、2月14日(土)のYRSスプリントは断念。ヨメさんが、
「タイヤが減るから、行くんならタイヤ代半分出しなさい。」
だそうで。去年11月の車検のタイヤ交換代がよっぽどこたえたよう。
 予定変更。2月22日(日)の「シノケン スノートライアル」に申し込みました。最初は「シノケン スノードライビングスクール」の方に申し込んだんだけど、主催者から電話で、
「スクールは雪道運転に自信のない初心者向けですけど、ランエボに乗ってらっしゃるなら、トライアルの方がいいのでは?」
と勧められ、トライアルに変更。オプションの、シノケンによる直接指導も申し込んじゃいました。
 いやー、楽しみだ!
 問題は集合時間。朝6時に清里集合って、家を何時に出ればいいんだ?

 さて、そんなトライアルとスクールの詳細は、下のリンク先まで。トライアルの申し込み枠残りは、21日(土)と22日(日)だけだそうです。
Posted at 2009/01/31 18:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボワゴン | クルマ
2009年01月29日 イイね!

爆笑レッドカーペットって、爆笑???

 フジテレビで水曜日に放送されてる「爆笑レッドカーペット」を、他に見る番組がない時に見てます。お笑い芸人たちが次々に出てきて、1分間くらいの小ネタを披露し、ゲストの芸能人たちが採点するやつです。
 確かに面白いことやる人たちもいます。思わず大笑いしちゃったりして。でも、中には、
「???」
な人たちも。うちのヨメさんも娘も、
「つまんねー。」
って言ってるから、ボクの感覚は間違ってないと思います。
 でも、テレビ画面には、大笑いしてるゲストの人たちが。で、「満点大笑い」だったりする。
 あれって、本心から笑ってるんですかね? それとも演技? 何しろ、芸達者な役者さんたちがゲストですからね。
 会場の人たちもそう。なんでそこで、そんなに大笑いできるのかって、ときどき思います。あれは全部、サクラでしょうか。リハーサルで、ADさんに、
「はい、この合図が出たら笑って下さいね、面白くなくても。」
とかって指導を受けてたりして。
Posted at 2009/01/29 06:01:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2009年01月24日 イイね!

病院3つかけもち

 雪のちらついたこの日は、病院通いの日でした。

 まず、前日から熱を出していた娘を連れて小児科へ。見事、「インフルエンザA型」でした。しかし、今は安全性に問題があるとかで、10代にはタミフルもリレンザも処方できないらしい。
 結局、対症療法の薬を飲みながら自力回復を待つしかないそうです。その後、熱はまだ下がらないものの、起き上がるのもままならない状態は1日だけで、翌日からは回復傾向。食欲も出てきて一安心。予防接種のおかげか?
 家庭内感染が不安。

 次に行ったのは整形外科。なんか、1週間くらい前から右肩に違和感があるんですよね。レントゲン撮ったけど、異常なし。湿布だけもらいました。

 最後が眼科。こっちは定期検診で、2-3ヶ月に1回は行かなきゃなりません。
 ここの曲者は駐車場。立体部分も平面部分も、通路がめちゃくちゃ狭い。回転半径5.9mのエボワゴンには厳しい。ここでレースしたら、軽トラに絶対負ける。
 しかも、出口直前には超急なヘアピンカーブが。ここを切り返しなしで通過できた率は、これまで50%。
 今日はどうか? カーブ直前でいったん停車。左にいっぱいハンドルを切ってからゆっくり動き出します。目の前に迫るパイロン、そしてコンクリートの柱。どうだ?
 何とか無事通過できました。
Posted at 2009/01/25 19:17:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族・日常 | 暮らし/家族
2009年01月18日 イイね!

今年のサーキット参加計画

 YRSの年間スケジュールが発表されてますね。スプリントレースのスケジュールを見ると、直近では2月14日(土)の筑波コース1000で第1戦。第2戦以降、4月FSWショートコース、7月筑波、10月筑波、と全4戦。
 真夏はいやだし、走ったことのない富士にいきなり参加するのも危険。ということで、ターゲットはおのずと、第1戦と第4戦に絞られます。
 2月のサーキットに参加することの障壁は、スタッドレスタイヤを履いていること。夏タイヤを持って行って走行前に交換、走った後もスタッドレスに戻さなきゃなりません。
 でも、待てよ。夏タイヤの現状、2輪が純正のADVAN、2輪がこの前の車検で交換したNEOVA(モデルチェンジ前)。この純正ADVANは間もなく交換必須。スプリントで、こいつを前輪に履かせて走れば、換えたばかりのNEOVAを温存でき、ヨメさんからの「口撃」にも耐えられるかも。

 もう1つ、面白そうなイベントを発見。雑誌「ベストカー」に、あの篠塚健次郎氏が主催する「スノードライビングスクール」&「スノートライアル」が、清里で開催されると情報が。
 調べてみたら、ボクのホームページからリンクしてる「萌木の村」でやってるんじゃないですか。しばらく訪問してなかったので気付きませんでした。
 このイベント、自家用車にスタッドレスタイヤを履いてることが条件(当たり前か)。冬にしかできないことだし、あのシノケンだし、けっこう魅力。でも、問題は開催時間帯。スクールは午後5時集合、午後10時解散。トライアルは午前6時から午前11時まで。これ、宿泊が前提ってこと? まあ、行けないこともないけど…。

 さて、どうしよう? 全部出ればって? そんなお金はありません。
Posted at 2009/01/18 07:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボワゴン | クルマ
2009年01月11日 イイね!

鏡開きとどんど焼き

鏡開きとどんど焼き この日は鏡開きでしたね。みなさんは鏡餅をどうやって食べましたか? 我が家ではおしるこにしました。
 あんこはもちろん、「こしあん」です。豆嫌いなボクには、粒あんがどうしても食べられません。

 ご近所の神社では、どんど焼きをやってました。この神社では「まゆだま焼き」って言うんですね。皆さんの地方では何て呼ばれてますか?
 どんど焼きに行ったのは、小学校低学年の時以来かも。あの時に食べた団子は、味がなくて、こげた部分がただ苦いだけで、
「何じゃこりゃ!」(小学生なのでそんな言い方はしませんでしたが)
って感じでした。
 でも、この日の団子、ほんのりと甘みがあっておいしい。小4の娘にも評判で、かなりの大きさなのに、2個も食べちゃったよ。

 これで今年1年、いいことあるといいなー。
Posted at 2009/01/12 07:19:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族・日常 | 暮らし/家族

プロフィール

「銀座で見下ろしたり見上げたり http://cvw.jp/b/13569/48563816/
何シテル?   07/26 10:24
 「お買い物グルマでサーキット」がテーマ。RVRの時からサーキット走行に目覚め、ランサーセディアワゴンでレースを楽しんでいましたが、2005年11月にランサーエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

たまてつ 
カテゴリ:鉄道
2009/09/15 06:07:24
 
コンテナターミナル 
カテゴリ:鉄道
2006/02/10 06:38:18
 
エボワゴン・レーサー / Evo.Wagon Racer 
カテゴリ:クルマ
2006/02/10 06:35:05
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
私にとって2代目のジュリエッタです。前車から年式は1年古くなりましたが、走行距離は短いの ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
中古車展示場で見かけて一目ぼれし、正規ディーラーで状態の良い1台を見つけることができまし ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
前々車RVRの時からサーキット走行に目覚め、ランサーセディアワゴンでレースに参加、一緒に ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
【仕様】 形式 CS5W 全長 4,425mm 全幅 1,695mm 全高 1,450m ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation