2022年07月31日

昨日も今日も暑い。
そして局地的な豪雨。
熱帯です。
夏の日差しが容赦なく降り注ぐ公園。
心なしか、
木の葉の色が黄色がかってきているような?
木も熱中症か?
気のせいだったみたい。
Posted at 2022/07/31 22:19:19 | |
トラックバック(0) |
家族・日常 | 暮らし/家族
2022年07月29日

この信号機を題材にした写真で、
数か月前、
写真コンテストに入賞したので、
晴れた日、
二匹目のドジョウはいないかと。
青く晴れ上がった空は大好きだけど、
この暑さは勘弁してくださいな。
Posted at 2022/07/29 22:52:12 | |
トラックバック(0) |
その他のクルマのこと | クルマ
2022年07月29日
Q1.何年目頃からヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になり始めましたか?
回答:よく覚えていませんが、10年くらいたった頃?
Q2.その車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:露天
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/29 22:30:47 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年07月23日
今月に2度、
居住地からの遠隔地での移動にレンタカーを使いました。
普段は乗らない車種を試せるのは楽しいね。
それぞれの車に対する個人的感想を少し。
車の良し悪しではなく、
私にとってどうだったかという視点です。
岩手県へ「SL銀河」を撮りに行った時に乗ったのが、
「ホンダ フィット」、
1.3ℓガソリン車。
定速走行が得意と見た。
高速道路で80km/hとかを維持するのが楽。
多少の勾配があっても同様。
一方、
街中やワインディングではイライラさせられることが多かった。
アクセル踏んでもエンジン反応せず。
「ん?」
と思ってるとグイーンと来る。
CVTのせいか。
早めに踏んでやることが必要でした。
もう1つ私には不要と思ったのが、
電子制御パーキングブレーキ。
かかってるのか不安になります。
続いて、
青森県で「スズキ スイフト」に乗車。
1.2ℓガソリン車。
運転席まわりがとってもスポーティーでいいね。
ステアリングも下側が平らなD型。
でも、
走りはスポーティーじゃない。
とにかくエンジン回転を低く低く抑えようとしてるみたい。
走りにくかった。
これもCVTの味付けのせいなんでしょうか。
2車種とも、
車の大きさの割にトランクが広くてびっくり。
また、どちらもハイブリッドの他、
スイフトにはMTも設定されてるんだね。
いつか来るであろう車選びの時の参考にさせていただきます。
Posted at 2022/07/23 09:44:01 | |
トラックバック(0) |
その他のクルマのこと | クルマ
2022年07月10日

安全第一で作業中。
ここがどう生まれ変わるのかを、
期待を持って見守ります。
Posted at 2022/07/10 11:40:13 | |
トラックバック(0) |
家族・日常 | 暮らし/家族