• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョーリュウのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

エボワゴン買い替え顛末記② スイフトスポーツ未使用車

(前回はこちら

5月下旬に三菱ディーラーからエボワゴンの60万円の修理費見積もりをもらって以来、何とかもっと安く済ませることはできないかと探るも、やっぱり妥当な修理額だと認識しつつありました。

6月下旬。
自宅から徒歩30分くらいの所に借りてる畑からの帰り道、ちょっと広めの中古車店に、青のスイフトスポーツが置かれているのが目に入り、立ち寄ることに。
若い営業さんがさっそく寄って来て、
「何かお探しですか?」
エボワゴンの事情を話し、買い換えるならまたMT車と思ってると伝えると、青のスイフトを軽く紹介した後、まあどうぞ、と店内に案内されました。その時のボクは、畑での収穫物を入れたビニール袋をぶら下げ、長靴履き、徒歩来店。
こんなクルマはどうですか?と紹介されたのは、さっきのとは別の、黄色のスイフトスポーツ。2023年11月登録、走行8㎞の未使用者(いわゆる新古車)。
これで約200万円。なかなか魅力的でした。
いけなかったのが担当した営業さん。最初に声をかけてきた若者の教育係らしいけど、エボワゴンを査定させろと超しつこかった。買い替え自体まだ決めてないから、気が向いたら再来店すると何度も言うのに、
「今日はダメですか? いつならいいです?」
クルマは気に入ったけど、ここでは買うまいと決意して店を後にしました。

(続く)
Posted at 2024/08/31 22:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボワゴン | クルマ
2024年08月31日 イイね!

エボワゴン買い替え顛末記① エクリプスクロスPHEV

今年11月が車検の予定だったランサーエボリューションワゴン(以下「エボワゴン」)。5月下旬に訪れた三菱ディーラーで示された車検費用の見積もり署を見たら、税金とか除いた整備代が62万円⁉
整備の方いわく、エンジンの複数個所からオイルが漏れてるとか。
ホントかよ、と最初は疑ってたけど、後日訪れたオートバックスで、
「確かに滲んでますね」

修理か買い替えか。苦悩の(?)日々が始まりました。
三菱ディーラーでの下取り査定額は140万円。走行距離約97,000㎞、19年間近く乗った車でこの額は魅力的。されど、次の候補なんてぜんぜん考えてなかったよ。エボワゴンを上回る魅力的なクルマはあるのか。
予算としては、できれば下取り額⁺100万円以内に収めたい。

三菱ディーラーお勧めはエクリプスクロスPHEV。
前にも試乗させてもらったけど、あらためて試乗すると、静かなのに力強い加速にあらためて驚いた。この災害の時代、いざという時の電源としても魅力的。
見積もり額、税込み約540万円! 下取り140万円引いて約400万円!!
おっと待って、ここで国と東京都が手を差し伸べてくれる。補助金が両方合わせて110万円出るそうな。他に自動車税5年間免除とか。
でもやっぱり高いわ。それにクルマとしてボクの心が引かれない。

やっぱりエボワゴン修理かなあ。去年秋にタイヤを新調したばっかりだしなあ。
だけど乗り続けるなら、このエンジン修理だけでなく、足回りも交換だろうなあ。冷却水漏れでラジエターを換えたのってもう7‐8年前?
100万円コースだ。

長くなりそう、続く。
Posted at 2024/08/31 17:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボワゴン | クルマ
2024年08月13日 イイね!

ジュリエッタ、エンスト

エボワゴンの次もMT車を、
と思っていた私がジュリエッタを選んだのは、
ツインクラッチ「TCT」を積んでいるから。
こいつの弱点はどうやら低速走行のようで、
ぎくしゃくするなと思ってたけど、
数日前、
まさかの事態に。

ご近所のスーパーの4階にある駐車場へは、
急勾配と急カーブが連続します。
Dレンジに入れて登坂中、
ヘアピンを曲がってさらに登ろうという時、
あらら、
アクセルを踏んでもエンジン回転が上がらず、
あーついに止まっちゃった!
カギをひねるも再始動しないのはなぜ???
と思ったら、
そうかPレンジに入れないとダメなのね。

TCTって基本的な機構はMTと同じだから、
半クラッチがうまくいかないとエンストするってことか。
次はもう少し勢いつけて登らないとダメ?
Posted at 2024/08/13 06:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | クルマ
2024年08月03日 イイね!

こんにちはしました

こんにちはしましたこの日、
都内のフィアット系列のディーラーを訪れました。
契約の日以来2度目の訪問。
前回はエボワゴンで。
今回は駅から歩いて。

約束したのは10時だったけど、
開店直後だからと思って5分くらい遅れて到着。

用意された席で担当営業さんを待ちます。


担当さん登場。
車検証や自賠責、
各種取り扱い説明書などとともに、
カギをいただきました。

1個7万円とかするらしい。
なくしたら大変。

そしてとうとう、
次の我が愛車の元へ。


アルファロメオ ジュリエッタ ヴェローチェ 1750TBI

2020年式、
走行距離約34,000㎞。
ボクがこの車の2人目のオーナーです。
初めての輸入車ってことで不安はあるけど、
惚れて買ったんだもの、
面倒見ましょう。

ディーラーから納車記念に花束をいただきました。

たいへん申し訳ないことに、
サウナ状態の車内に放置してしおしおに…。

ディーラーからの帰路、
緊張した~。
免許を取って最初に運転した時くらい。
そんな昔のことはよく覚えてないけど。
車両感覚をつかめてないこともそうだけど、
何にいちばん気を使ったかって言うと、
国産車と逆に付いてるウィンカーレバー。

さて、
このブログのタイトルをどうしようか。
Posted at 2024/08/04 22:09:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | クルマ

プロフィール

「銀座で見下ろしたり見上げたり http://cvw.jp/b/13569/48563816/
何シテル?   07/26 10:24
 「お買い物グルマでサーキット」がテーマ。RVRの時からサーキット走行に目覚め、ランサーセディアワゴンでレースを楽しんでいましたが、2005年11月にランサーエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

たまてつ 
カテゴリ:鉄道
2009/09/15 06:07:24
 
コンテナターミナル 
カテゴリ:鉄道
2006/02/10 06:38:18
 
エボワゴン・レーサー / Evo.Wagon Racer 
カテゴリ:クルマ
2006/02/10 06:35:05
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
私にとって2代目のジュリエッタです。前車から年式は1年古くなりましたが、走行距離は短いの ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
中古車展示場で見かけて一目ぼれし、正規ディーラーで状態の良い1台を見つけることができまし ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
前々車RVRの時からサーキット走行に目覚め、ランサーセディアワゴンでレースに参加、一緒に ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
【仕様】 形式 CS5W 全長 4,425mm 全幅 1,695mm 全高 1,450m ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation