• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月02日

7月28日の福島オフレポート・・・

7月28日の福島オフレポート・・・ 遅れましたが、日曜日てっちゃんさん主催のプジョー仲間の福島オフ「女子引率企画?」に参加してきました。

 当日は集合場所は福島県の「イオン白河西郷店」。。。
天気も心配で仙台を出るときは、霧雨っぽかったのですが、福島に入ると、回復傾向になってきたので良かったす。
 普通なら白河まで高速で行くと思いますが、ただ行ったのではつまらないので、福島市内まで国道4号線で行き、二本松ICから高速に乗って行きました(ちなみに白河まで妻が全部運転(^^ゞ)。
 一般道は、好きなとこ寄れるし、自由度があって時間がある時は良いんですよね~(逆に時間が読めないのが欠点(>_<)))。
 案の定、集合時間の10時ピッタリに着く羽目に。既に皆さん到着しているし(すみません)。

 そして皆さんの自己紹介もする間もなく、初めの目的地「道の駅しもごう」へ。。。。。
甲子トンネルを通って30分ほどで到着。信号も少ないのもありましたが、一度も隊列を崩さずに来れたのも凄かったですね。
「道の駅しもごう」は山中の中腹にあり、回りは山林のみ・・・何も無い・・・。まさに秘境の道の駅です。

次の目的地は「塔のへつり」。奇怪な岩の集まる場所です。

侵食と風化によってこのような岩が出来たんですね。
つり橋がグラグラ揺れて酔いそうでした(笑)。

しかしここを見学している時が一番暑かったですね。薄日も射して来まして。
参加者の皆さんが、タイミング良く横を向いているので、そのまま載せます(笑)

また駐車場から行き返りの周辺の林に、きのこがやたらに多く自生していたのが、妙に記憶に残りました(^_^.)。

次の目的地は「大内宿」。昼食の場所です。
駐車場では警備員さんの粋な計らいでトップ画像のような停め方をさせてもらいました。
日曜日だったのもありますが、人出は多かったですね。


しかしここで事件が。。。まさかの雷雨です。
みんなあわてて雨宿りに近隣の建物に入ったのでこのような状態に


何とか雨の弱まった時を見計らい、昼食場所のお店へ。
ここでは定番の「高遠そば」を頂きました。

しかし、ねぎを箸代わりにおそばを頂いたのは初めてです。もちろんねぎも全部食べましたよ♪。
なかなか雰囲気のあるお店で、人気店なのがわかりますね~。

昼食も終わり、車に戻ったら、車内が濡れていました(ーー;)。
まさか雨が降るとは思わなかったので、少し窓を開けていたんですよね~。
シートがちょっと濡れてしまいました(T_T)。。。

その後上流のダムに移動し、写真撮影会です。

雨の影響もありますが、雲の中に少し入ったりしてモヤってました。
206CCが4台とも色違いなので、カタログの画像のようでしたね。
はっちゃんさんのガルウイング206CCもっと見たかったな~。

206もWC・RC・RCと、3台とも白ですからインパクトありました。。。

ダムを後にしたあたりから、再び雨が降ったり止んだりし、次の目的地の鶴ヶ城へ。
会津若松市に入ると雨も止んで、何とかお城見学となりました。
私らは数年前の冬に天守閣を登っていたので、今回は城内敷地見学だけにしました。
もう少し涼しければ登ったかも^_^;。
休憩場所でみんなと休んでいたら、エディ☆さん姉妹はずいぶん蚊に食われたようで、大変でしたね~(~_~;)。 

天守閣に登っていたてっちゃんさんを見つけて、下から妻が手を振りましたが、隣にいた知らないおじさんが手を振ってきて爆笑。。。おじさんじゃないよ~(~o~)。。。

長かったオフ会も、ここで終了~。。。
集合写真をかっかぽんさんに撮ってもらい解散となりました。
最後に女子3人の画像で締めとさせていただきます(画像小さくしたのでそのまま載せます)


企画してくれたてっちゃんさんご苦労様でした。
参加の皆さんもお疲れ様でした。
そして参加したくなった方も(笑)、次回の参加お待ちしております。


続き・・・・・・
その後、私らは会津若松から山形県の米沢に抜ける国道121号で帰る事にしました(やはり下道・笑)。
この121号の福島側は近年、高規格の国道に整備されて、それはそれは走りやすい。私は好きですね~この道。。。景色も雰囲気も。
途中の道の駅で休憩しましたが、来る途中の近隣の町では花火大会があったようで、浴衣姿の人や警備の警察の方が沢山いましたよ。

米沢で夕食を食べて、その後は国道13号経由で山形市へ。
上山では偶然にも山形新幹線と並走・・・・・・。がんばりましたが、新幹線には勝てませんでした(当たり前・(^_^)/~)。
山形から仙台に入ると、ずいぶん雨が降った形跡が。夕方に時間当たり50mm位降ったみたいで。危なく規制値越で通行止め食らうところでした。


帰りはず~と私が運転でしたね。以外に今回は体力が持ちました。まだ走れたかな(^・^)。。。
こんな感じで無事帰ってきた次第です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/02 16:16:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

ハスラー2
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年8月2日 22:21
日曜日はお疲れさまでした~~。

また、一人、ブログ報告先に越されてしもうた・・・
まだ会社ですが、家に帰ったら、動画ファイル出力が終わっているかと・・・(^^;
(エラーで終わっていたらどうしよう・・・)

帰りは、下道で帰ったのですね。
どんなに頑張っても、高速で追いつけないわけだ(笑)
国道121号は、私も好きです。
特にトンネルと橋だけの区間の景色が最高だったかと。

仙台位までだったら、日帰りも問題ないかなぁ。

ってことで、仙台オフ企画されたら参加します。(爆)
コメントへの返答
2013年8月3日 0:16
お疲れ様でした~。
早く書かないと、やはり忘れてきますので(^^ゞ。
オフレポ楽しみにしてますよ!

どうしようか最後まで迷いましたが、121号を通る機会はそうないので決めました。
紅葉時などは最高でしょうね~。

仙台日帰りは可能ですが、せっかくなのでお泊りでも(~o~)。
個人的には山形の方が美味しい場所やドライブするには良いと思いますよ~。山形オフでも是非!!。
2013年8月2日 22:41
参加いただきありがとうございます。

主催するほうは結構いっぱいいっぱいで^^
楽しめるのは後半になってからなんですけどね。

オフレポ現在がんばってます。

後はコメント入れて動画をアップして。。。
う~~ん 目標明日中!(笑)
コメントへの返答
2013年8月3日 0:19
こちらこそ、企画して頂きありがとうございました。
そうですよね~、スケジュール管理大変ですものね。お疲れ様でした。
今度は栃木or埼玉or群馬オフ良いですね。

実は姉がおおみや市桜区在住なんですよ。拠点があるので埼玉は行き易いです(^_^.)。

オフレポがんばって完成させてくださいね~。
2013年8月3日 16:19
日曜は一緒に遊んでいただいて、ありがとうございました。
あまりお話はできませんでしたが、きれいな青いCC,目の保養になりました。

福島から宮城に抜けるのに、昔は裏磐梯から白布温泉を通る道をよく使いました。
さすがにこの年になると、大峠経由になるでしょうか。

またお会いできますように。
コメントへの返答
2013年8月3日 21:24
こちらこそお世話様でした。
3008も迫力ありましたよ~。
ゆっくり会話も出来なかったので、次回の時にでもお話しましょう~。

白府に抜ける道も良いですよね~。結構な峠道ですが、見晴らしが良かった記憶あります。また行きたいですね~。
2013年8月4日 0:01
お疲れ様でした~♪

自分の車なのに運転放棄していた人です(笑)

集合場所に奥様が運転されて来られたのを見て感心しておりました(^^)

はじめましてでしたが気さくに話しかけて下さりありがとうございました~♪

また、お会い出来るのを楽しみにしております☆

奥様にも宜しくお伝え下さいませ(^^)
コメントへの返答
2013年8月4日 0:09
こちらこそお疲れ様でした。。。

運転放棄はウチのも多少はありますね。

行きは運転してもらいましたよ~。
妻の車ですのでね。
山岳道に入れば、やはり私運転でないと、皆さんに遅くて迷惑を掛けるので(笑)。

またのオフ会でお会いしましょう。今度は運転して来てください(~o~)
2013年8月4日 9:38
↑運転放棄だったんですね(苦笑)
まぁうちの家内も買い物の時くらいしか
運転しませんからね・・・。

今回は諸事情により参加相成りませんでしが
やっり楽しそうでしたね~

下道走行含めお疲れ様でした!
コメントへの返答
2013年8月4日 23:44
やっぱりお互い若くはないので、長距離運転になるとですね~。
短距離なら大丈夫ですが。。。

事情が事情ですから不参加も仕方ないですね~。次回の参加に期待です!。

下道・・・やっぱり時間が許すなら楽しいですね~。
2013年8月4日 23:02
先日はお疲れ様でしたっ!!

私は未だにオフレポアップできずにいます…ヽ(´Д`;)ノ

蚊にさされましたねぇ…
でも、掻かないのが一番!!

はっちゃんさんに、かゆみ止め借りたのですぐ治りましたー!

また、オフなとでお会いできるのを楽しみにしてまーす♪(*´˘`*)

コメントへの返答
2013年8月4日 23:49
お疲れさまでした~(もう一週間前ですが・・・)。

皆さんが各オフレポアップしてますので、だんだん後になると書きにくくなりますよね^_^;。

やっぱり夏の屋外行動には虫対策をしないと駄目ですね・・・教訓(>_<)。

そうですね、秋のFF幕張も日程が許せば顔を出してみようかと思っています~。
またの機会にお会いしましょう~。

プロフィール

私の車に対する定義は、速さ一辺倒のチューニングより、車を美しく綺麗に大事に乗るチューンとの両立を目指しています。 走行性能を改善するチューンが理想です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

5月13日 *♥*ゆかいな仲間たち走行会 開幕戦*♥* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:12:36
クランクシールオイル漏れ修理他 部品詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 12:51:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
20年は乗るつもりでメンテナンスはマメに行っていきますよ~。ただ各部の錆対策が追い付くか ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
この年になってクーペを買うとは思っても見ませんでした。それも電動開閉オープンカーだなんて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
就職と同時に新車で購入した車。 車買うなら絶対!マニュアル車と決めて5MT。 通勤メイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1991/8~2004/12 今のアコードの前に乗っていたプレリュードです。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation