• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

出雲と姫路とNAロードスター

早いものでもう6月は中旬まで来ました。
早いですね2019年。平成から令和になって1ヶ月が経ちました。
どうもみなさんこんばんみ(*´∀`)♪あるある。でございます。

本当に1日1ヶ月があっという間ですね(^_^;)


さてさて、3ヶ月温めておいた?内容を振り返りながら書き書きしたいと思います。

3月17日から1泊2日で両親を出雲の方に連れて行きました。

まずは須佐神社さんへお参りしてきました(^^)
こちらへは以前にも参拝させていただき、良いところだな〜と思ったので今回も参拝させていただきました。



この途中の道が好きです(^^)


須佐神社さんを参拝したら次は日御碕神社さんへ


ここも良いところですよ( ^ω^ )
ぜひ出雲方面へ行かれる方は参拝してくださいね。

そして、2日目の朝に出雲大社さんへお参りする予定でしたが、まだ時間もあったのでそのままはしごしました(笑)



初めて出雲大社さんに参拝させていただいてから5年が経ちます。
またここに来たんだなぁ〜…と昔にはなかったちょっと違う気持ちになります。



両親は出雲大社さんの参拝は初めてなのです(^^)



テレビでよく見る場所ですね。

そこから色々今回も回らさせていただき〜




あっ!
因幡の白兎\(^o^)/



やっぱり良いところですね。

そして、1日目は近くの宿で1泊しておしまい。
あるある。さんは夜のバイキングでアップルパイを3個食べたそうです(*´-`)


2日目は朝一から再び出雲大社さんへ歩いていきます。
アコードはちょいとお留守番。



トコトコ歩いて〜


朝のひんやりした空気が気持ちいいです。


この子たちも思い出の白ウサギさん(^^)


以前よりもずいぶん緑色に変身してましたが(^^;)

駆け足ですが出雲大社さんを後にして、姫路城へ向かいます。


姫路城も両親は初めてなんですよね。
以前に来た時は夏で暑かったですε-(´∀`; )



今回も姫路城の天守閣をトコトコ進みます。
両親を旅行に連れて行くのも今回が初めてでしたが、帰ってから出雲大社の旅行楽しかったからまた行きたい(^^)と言ってもらえたので良かったです。


そして、愛車紹介にはもう追加されていますが…
あるある。さん、大人しくなる為にアコードハイブリッドを買ったはず…なんですけど、少しだけ大人しくなっただけでした(・_・;

やっぱりNDロードスターのポチ子が好きだったんです。

そして、ロードスター乗りの方ならご存知の手を振る文化。

何も予定が無くてもロードスターと手を振る為に出掛けるのが楽しかったんです。
ポチ子で最後に手を振ったのは12月1日のロードスターをディーラーに持って行く日、最後はサンタの帽子を被ったビートの方と手を振りました(笑)

そこから早いもので半年が経ちました。
アコードハイブリッドは良い車です(^^)ドライブに行っても燃費も良くて(^^)
ただ、どこかでロードスターを見かけるたびに、いいなぁ〜…(._.)と思っていました。

世間が平成から令和に元号が変わる5月。
あるある。さんはたぶん人生で最も愚かな決断をしたわけであります。


そう、大人しくなれず、平成から令和になったのに、令和から平成に逆戻り…ここでNDでも無くNAロードスターを増車…愚かですねあるある。さん。
本当は今年、NDロードスターのポチ子で軽井沢ミーティングに行きたかったんです。
でも、それは叶わずでしたけど…戻ってきました。
NDからNAに…こう見えて復帰組??ε-(´∀`; )

やはり年式が年式なのと、前所有者はかなり適当な使い方をしていたようで…掘れば掘る程出てくる玉手箱です(汗)

とりあえずは車高も低くて駐車場に入るのもやっとなのと、何とも言えないサイドスカートは潔く外します。


何箇所かサイドシルに穴を開けてビス留めしてありましたけど…サイドスカートってこんな付け方なんですかね??


サイドスカートさんさようなら〜(*・ω・)ノ


あとは整備手帳にもありますが、ラジエターや水回りのホースを交換しました。



ラジエターさんお疲れさま(^^)



チャキチャキ外していきます。


これからよろしくおにゅーのラジエターさん( ^ω^ )


あとはクーラントのエア抜きをやって〜



…(^-^)
……(・・?)
………オイルやん∑(゚Д゚)

と言うわけで、オイルが滲んでるからどこかで直さないとな〜と思っていましたが、思いのほか漏れてるようです(・_・;


とりあえずはラジエターのアッパータンクとヒーターホースの破裂は未然に防ぐことに成功。

でも、まだまだ色々あります。
引き取ってくる時から段差でガッチャンガッチャン!凄い音がしてました。
最初は車高調のバネが遊んでるのかな〜??と思っていて確認したら、バネは遊んでるし、左リアなんてダンパーのロアボルトが全然締まっていませんでした(-。-;

これでガッチャン音は直ったかと思ったんですけど、全然直っていませんでした(・_・;




そこで再び調べると、どうやらブレーキパッドと固定の金具のところに隙間があってそこが段差で振動するとガチャガチャなるようです。

音の原因もわかったので固定金具を新調してそのうち直します。



タイヤもポイントを大放出して買って交換してもらい、車高も上げてアライメントもバッチリです(^^)


知り合いから上抜きポンプを借りてエンジンオイルの交換もやっておきました。


3.8リッターくらい抜けました。と言うか、全量ですかね??
初めて使いましたけど、なかなか便利ですね。

直してばかりじゃなくてちゃんと走りましたよ(^^)


オープンも良いですけど、このNAロードスターにしかない幌のスクリーンを開けるNA開けも風が後ろから巻いてきて、今のような時期はとても良いです(*´∀`)♪

そんなある日、いつものように走っていたら段差でカチャンッ!
何か壊れた??外れた??

でも、目の前から音がした感じ…(・・?)


メーターのリングが段差で外れたようです(・_・;

と言うわけでメーターも外して補修します。
よく分からないですけど、適当にコラムカバーを外します。


奥まったところにもネジがあるので外したらスパッと取れます。

これを機に社外の水温計も撤去します。


下のカバーも外してハーネスを撤去して〜
メーターフードも割れるかビビりながら外しましたが、綺麗に取れました。
あとはメーター裏のカプラーとスピードメーターのケーブルを外したらメーターを取れます。


リングがないと締まりがないですね。


良いのか分からないですけど、接着剤でリングを貼り付けて〜


ハイ、出来上がり〜(^^)

あとは外したついでに水温計のリニア化もやっておきます。


NA8の場合は上側の低電圧ダイオードを外して直結にしたらリニア化出来るようです。

あとはセンターコンソールも何かする為に取り外しました。


ボロボロになっていたメーターバルブも全部交換して車に組み付けて動作を確認します。



…ここまでは良かったんです(汗)


この後アイドリング中にエンジンストールしました(・_・;
そこから息を吹き返していません。

まさに今ここです(汗)
家の駐車場の奥で完全な不動車になりました(・・;)
原因はなんでしょうね〜…

見事に雨ばかりで調べようもなく…
ちょこちょこ疑わしいところの部品を集めてなんとか復活させないと…(・_・;


7月に修理に出す予定でしたが、修理に行くための修理が必要になりましたとさ(-。-;

それでは今日はこの辺で(^^)
ごきげんよ〜(*´∀`)♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/17 00:39:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

٩(ˊᗜˋ*)و♪イエーイ⚡️💕
一時停止100%さん

再び峠へ🗻↗️
blues juniorsさん

旅先で(ノートE13 MC版)− ...
IS正くんさん

マンハッタンゴールドしか勝たん❕( ...
zx11momoさん

山田うどん食堂 たぬきうどん カッ ...
RS_梅千代さん

今日は曇りの さいたま市です〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年6月18日 8:27
修理に出す為の修理(笑)

元気かい?
コメントへの返答
2019年6月19日 20:45
クレモンさんご無沙汰しております。
愚かな事をしたらしっかりと倍返しされました(・_・;

いつもお気遣いありがとうございます(^^)私は元気です(^-^;

プロフィール

「@ばると。 長旅お疲れさまです😉 さすがND😳むちゃくちゃ燃費良いですね❗️😳」
何シテル?   05/27 21:13
どーも、あるある。です。 眺めてるだけでなく自分もやってみることにしました。 と、言い始めてずいぶん時間が経ってる…(-。-; 最近は更新激減状態なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
いつかN-ONEを買うと言って早9年… 遂にN-ONEを買いました(^^) 納車日: ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
何を血迷ったのか連れてきました。 アコードハイブリッドを買って大人しくしておくつもりだ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
安全快適通勤車両 乗ってる時間よりも直してる時間の方が多かったけど 最近は頑張ってくれ ...
マツダ ロードスター ポチ子 (マツダ ロードスター)
遂にエコカーデビュー(*´∀`)♪ 早いものでもう納車して4か月 納車翌日には見事に飛 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation