• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーず306の愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2014年6月12日

ツイーターをAピラーに取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回、無事スェードを貼り終えたと思ったのですがその翌日…
2
ツイーターをAピラーに取り付け②
車内の熱でべろべろに剥がれてしまいました…
スプレーのりが弱かったのか、貼り合わせにもたついたせいか・・・、おまけにツイーターの向きも目測で合わせたために左右向きが揃ってない気がする…ならばこうなったら最初から作り直すことにします。
3
ツイーターをAピラーに取り付け②
チャチャッとベースを製作
慣れたもので30分もアレばできます。
4
ツイーターをAピラーに取り付け②
今回このようなゲージを制作。MDFのあまりに垂直にパイプを挿して固定したものです。
5
ツイーターをAピラーに取り付け②
使い方はこんな感じ、先ほど作ったツイーターベースにゲージの板をぴったり貼り付けます。車内中央に100均で買った突っ張り棒を垂直に立てて固定します。(iphoneアプリのの垂直ゲージとか使ってます)その突っ張り棒に向かってAピラーからベース付ゲージを伸ばして高さを調節します。突っ張り棒とゲージが合わさった所にマーキングをしてベースをAピラーに固定、ベースから上手いことゲージを外して今度は反対側も同じ様にやっていきます。今度は先ほど突っ張り棒にマーキングした位置にあわせてベースを固定します。、こうすることで左右のツイーターが同じ高さに合わせることができます。
6
ツイーターをAピラーに取り付け②
パテ整形完成。
7
ツイーターをAピラーに取り付け②
そしていよいよレザー張り、前回のインディブルーのスェードはちょっと自分のイメージを合わなかったため、今回は無難に黒のレザーにしました。反対側向いててわかりませんがw
貼り付けに使ったスプレーのりは前回3Mの77というものを使ったのですが、どうやらそれでは粘着力が弱いらしいので今回は同じく3Mの99というスプレーのりを使いました。
そして長時間苦労して貼り付けた結果…
8
ツイーターをAピラーに取り付け②
完成!
購入したレザーの色やシボの大きさが純正の内装とほぼ同じなのでまるで純正のようwもうちょっとレザーの色は冒険しても良かったかなと思ってます。とは言っても見えないように写してますがかなり失敗してます。まあそれは見ないことにして、今後車内の熱で剥がれないよう祈るばかりです。
そして音の方ですが、しっかりと位置合わせしたかいもありまして、前はバラバラだった音が今度はキレイにまるで目の前で演奏しているかのように綺麗に聴こえるようになりました。やはりツイーターの向きって大事なんだなと改めて思い知らされました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

MOMOステ丸洗い

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

MR-S クイックシフター製作

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S2000 バンパーリテーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1357849/car/2455835/5956080/note.aspx
何シテル?   08/11 15:40
「とりあえずやってみよう」をモットーに、 自分でできそうなことは自分でやる精神でやっています。 「乗っていて楽しい車造り」をコンセプトに車いじりしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 00:45:14
コンプライアンスブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 19:34:53
エヌティー株式会社 円切りカッター ic-1500P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 18:37:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
「新たなS」ということでs2000 を購入しました。以前も所有していたのですが、また再び ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
とある事情で、以前乗っていたS2000からMR-Sに変わることになりました。 S2000 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。 街乗りメインだけど少しずつパーツアップしていきたいな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation