• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

BMWシーケンシャル///Mトランスミッション

BMWシーケンシャル///Mトランスミッション え~っ、久々のマシンに関するブログUPです。

と言ってもGW前に交換したブツのお話です。

シーケンシャル///Mトランスミッション=SMGⅡ

E46M3にはオプションでSMGⅡ【CSLには標準装備】がありました。

簡単に言うとセミATの2作目。

クラッチ最速で0.08Sで繋がります。

今はDCT【ダブルクラッチトランスミッション】が主流で4作目に当たりますね。

DCT・・・・・なかなかお利口なミッションだと思いますが、自分的にはシングルクラッチでドッカン的に繋がるSMGⅡがMTに乗ってるぞ!!って感じになるので好きです。

ただ余りにも衝撃あるのでミッション壊れないかな?!と思う事もしばしば(^_^;)

あと欲を言えば、///Mエンジンは吹け上がりが速いのでSMGⅢの7速だったら。。。。。と思う事も。。。。。。

私のCSLの使い方はこうです。

①スポーツモード・・・・・・常にON【酷い渋滞のみOFF】。

②ドライ路面ではDSC OFF。

③雨天や路面状況がイマイチな時は///Mトラックモード。

④SMGⅡ・・・・・・・Mモード、シフト5【峠やサーキットではシフト6】。

この設定が通常モードです。

あと、ローンチコントロールは数回?!使った事あります。

まぁ、前置きはこの位で。。。。







↑このリレーは消耗品ですので定期的に交換してます。




リレーを見てもうお分かりだと思いますが、SMG乗りには【ドキッ!!】とするこのマークのお話です。




ギヤマーク=トランスミッション異常ですね(^_^;)

次にエンジン掛け直したらセットで点灯する↓





2つも付くとゲンナリします(>_<)


症状はこうです。

昨年の夏頃より、30分程度のアイドリング持続や、気温20℃以上での街乗り走行時にギヤマークが点灯し暫くすると急に【N】になってギヤ抜けが発生。

直ぐギヤ入れると入るのですが暫くするとまた抜けます。

抜ける時間も段々と短くなるので30分以上マシンを休めて高速で帰ると言った状況が続きました。

秋も終わりかけ気温が20℃超えない場合は症状が発症しません。

サーキット走行しても全然大丈夫!!

しかし、冬が終え気温上昇して来たのでGW前に。。。。。。。。。。。。。。



遂に作業開始。




バラしたついでに。。。。。。

ゴールドに輝く6連スロットルバタフライを手の届く範囲で清掃www



カーボンインテークBOXも綺麗キレイに。






そして。。。。。。CSLマイスターの方から分けて頂いた、、、、、、、


はい!!

ハイドロユニットですw(>_<)





これ、Dで購入すると35マソ位するそうな・・・・滝汗


交換も終わり調整中





隣ではこんな作業を・・・・・



サクラムマフラー



サンビームお試し用アラゴスタ(タイプS)の着用。




ここ1ヶ月、気温の高い状況で試運転してましたが良好そのものです。

完治した模様で♪


因みに11万キロ走ってのハイドロユニット交換ですのでそれ相当かたと。。。。。。(^_^;)

未だクラッチは未交換で過ごしてま~すwww






                 
   【完】











ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/05/25 18:31:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年5月25日 19:21
こんばんは(^^)
私のは102500㎞なのでこの症状が出る頃かな?
高いですねー部品代だけで35万は(゚´Д`゚)
クラッチは意外と長持ちする感じですね^^

質問です
マフラー篭り音大丈夫ですか?
何か篭り音対策してます
有ったら教えて下さいm(__)m
コメントへの返答
2014年5月27日 14:34
そーなんですよ、パーツ高いです

この位の油圧バルブだったら自分の業界では半額以下かな〜(^^;;

消耗品として割り切るには高いです

クラッチは当分大丈夫そうなのですが…
水廻り系が未だ手付かずだし、オルタネータ二個目逝きそうな感じです( ̄O ̄;)

マフラーの子守音は。。。気にし無い事にしてます【爆】

2014年5月25日 20:28
勉強になります。
ターニングポイントの10万が近づいてきてるのでそろそろ心の準備をしなきゃと思ってます。
プロペラフォンさんのように気合いの入った走りをまだしてないのでSPORTモードは滅多に入れてませんが…
(燃料ケチりすぎ^_^;)
コメントへの返答
2014年6月4日 19:40
返信遅くなりましたーm(_ _)m
CSLは【非日常モード】がモットーなので【笑】

10万超えると危うい個所がチラホラ見えます【汗】
最近、セルモーターやオルタも3個目逝きそうな感じで…
モディよりリフレッシュが中心になってきます

未だ未だヤりたい事は沢山あるんですけどね。。。
2014年5月25日 22:16
ギア抜け症状、直ったようでよかったですね。それにしても高価な部品です。(汗)

スポーツモード常時ON、DSCオフ。痺れます!

さらにローンチコントロール!参りました。m(__)m
コメントへの返答
2014年6月4日 19:43
ドライではマシンの性能を垣間見たくて…

セルモーター調べてもらったら、純正品もOEMも変わら無い【S54エンジン用のみ】事言われました…滝汗

何処か、安くなる所、知りませんか??

2014年5月25日 22:27
うちのも10万キロを超えているのでこういったトラブルが心配です。
なので最近は修理ネタの方に関心があります。
自分もいつ似た症状に襲われるか分からないので・・・

リレーは常備薬を思ってグローブボックスに入れて携行してます。(^^ゞ
コメントへの返答
2014年6月4日 19:47
先日、初めて行ったBMWDラーで不調になったら、【今日早目に店〆るのでそれ迄にお引き取り願いますか】。。。と冷たい言葉を…
暫くしたらエンジン掛かったので退散しましたけど。。。微妙な心境です

2014年5月26日 9:44
腕のない私は常にDSCオン、スポーツモードオフです。

ハイドロユニット高い(^^;
クラッチはさすがにきているのでは・・・・・
コメントへの返答
2014年6月4日 19:49
ハイドロ…高杉ですよね

セルモーターなんて9万ちょっとと言われました
純正品だってリビルトして出してるのに値段下げるべきですよね

DSC切ら無いで速く走る方法教えて下さいな!


プロフィール

国産車歴 シビックフェリオ⇒ユーノス500⇒ステップワゴン ◎第一章◎ 輸入車歴は E34(540I 改M5仕様) 1997’-2006’ E90...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

慣らし運転完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 12:59:36
バッテリー上がるとエンジンチェックランプが消えない、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 19:32:03
タイベルテンショナー強化品 進捗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 12:19:14

愛車一覧

ドゥカティ モンスターSP ドカポン (ドゥカティ モンスターSP)
人生初バイク
アルファロメオ 4C superモデル (アルファロメオ 4C)
妖艶なボディーに惚れて2020’7’21納車 アジア限定200台のローンチエディションで ...
イタリアその他 ビアンキ チェレ (イタリアその他 ビアンキ)
初のイタリア🇮🇹車です。 チェレステなデザインにヤラレました。
BMW M3 クーペ 戦闘機 (BMW M3 クーペ)
BMW E46M3CSLです。 エンジン型式はS54B32HP。 S54B32エンジンは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation